• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

物を大事にする事!ありがとう勉強になりました♪


訳あて、12日火曜日に仕事を半日でやめ、午後から上越へ向けZR1出動♪


そしてなぜかこの僕がGT-Rの洗車???



実はこのGT-R
僕の姉の旦那様の愛車でした。

義兄は免許を取って20歳ではじめて購入した車だそうで、新車購入したのは24年前!

24年も乗っているのに新車に引けをとらない極上な状態を保っています。

義兄は心底このGT-Rを愛し、大事に大事にしてきた車です。
手洗いするつもりだったんですが、ここの洗車機なら機械洗車で良いとの事で、ちょっと離れたスタンドで洗車してきた。


しかし、なぜそんな大事な愛車を僕なんかが洗車してるかというと…

非常に悲しい話なんですが先日義兄はガンの為他界してしまいました。。。

44歳でした。。

その為葬儀に是非愛車のGT-Rを展示したい。
そして、最後の最後までGT-Rのサウンドをきかせてあげたい!

そんな思いから僕は愛車GT-Rとの最後の時を喜んでもらえればと思い、準備をさせて頂きました。

告別式当日、葬儀会場に展示させてもらった。







できれば入口側にフロントを向けたかったのですが、火葬場までこの車両を持ち込んでも良いとの事で、
しかも通常は、
霊柩車-マイクロバス-一般車の順番で火葬場に向かいますが、
係の者にお願いし、霊柩車のすぐ後ろで最後のGT-Rの走り、サウンドを楽しんでもらえる事になった!

その為、速やかに会場から出られなければいけないのであえて入口側にリアと言う形になってしまった。

でも、リアもかなりカッコイイです!

そしていよいよ出棺です(TT)



ロールスロイスのとんでもなく長いリムジンの霊柩車でした(汗)



この車の後ろを走って斎場へ向かいます。



走り出しました
正直運転中は涙がでましたね(TT)

てか大泣きですよ…

そしてゆっくりと霊柩車は斎場へ向かいます
…が!!
僕はその後ろでもっとゆっくり走り、車間距離をあけ、突然、推定550~600PSのGT-Rをフルスロットルで加速させ、何度も何度も、まるで霊柩車をあおってる様な感じで斎場へ向かいました。

おそらく、ご遺体を乗せたロールスロイスリムジン霊柩車をあおった事のある人はそんなにいないのでは??
っと思いますがどうでしょうか?(笑)
少なくとも僕はこんな経験初めてです(笑)
しかも500PSオーバーのフルチューン車で!(爆)

きっと義兄も棺桶の中で笑ってくれたんじゃないかなと思います。

そして斎場到着です。



マイクロバスに乗った義兄のお友達からは感動したよ!
義兄のGT-Rが走る姿が見れて本当に良かったと言ってもらいました。

でも、他の方があの行為をどう思ったかは謎です(汗)

このGT-Rは今小学3年生の長男へプレゼントされました。



この子は父とニスモフェスティバルへ行ったり、モーターショーへ行ったり、父にも負けないくらいの車好き、
そしてこの32GT-Rへの愛着を感じます。

僕が洗車へ向かう為に運転席に座った時も、小3の彼が言うんです!
水温の針がここへ来るまではいっぱい踏んじゃだめだよ!

このメーターはブースト計だよなど!

小3ですよ!(笑)
きっと
GT-Rについて父と沢山話をしてきたのでしょう。

免許をとったら父からもらったGT-Rを乗りたい!
そんな純粋な思いを大事にしてもらいたい。

僕はそのお手伝いをさせてもらう事にします。

彼は父から最後の言葉を残してもらったそうです。

物を大切にしなさい。
何事も上手になりたければまずその道具などを大事にしなさい。

そう言って天国へ行ったそうです。
義兄はゴルフが大好きで、スコアーは常に70台
相当な腕前でした。



クラブは最新の超高級なクラブ

ゴルフバックも最近の物でデザインも良く素人の僕が見ても
良い物だと伺えます。

でもヘッドカバーがおかしい!

色もデザインも合ってない
しかも古い!

普通なら真っ先に買い換えるべきカバー

でも義兄はそれをしない
なぜなら
そのカバーは20年前に兄からもらった大切な物だから!

僕は正反対の性格です…
非常に考えさせられました。

是非マネできる部分はマネしたいと思います。

かずき
最高のお父さんらったね!

追伸
おにいさん
天国ではポルシェ
ガンガン乗り回して下さい(笑)

↑GT-R大好きでしたが、最後はポルシェが欲しかったそうです(笑)

今OOPSさんに怖くない誘われているんですが、
こんな事情ですのでただ今参加検討中です。

中々言い出せなくて(汗)






















ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/06/14 22:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

32GTーR メンテナンス From [ 腹へったー ] 2015年12月7日 15:12
メンテナンスする為に姉のとこからGTーRを引き取ってきた! 推定500馬力! <img style='width:300px' alt='' src='http://cdn.s
ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年6月14日 22:40
こんばんは。  かなめさん。

初めてコメントさせて頂きます。

大変良いブログ拝見しました。

私は41歳ですが今まで沢山の方をおくってきました。

のその度、あ~これで火葬にして人間、終わりか~ もう少し、故人を偲んでみんなの心に残る葬儀にしてあげれないかな~と幾度とおもいました。

このお兄さん、44歳という若さで他界されたとは非常に残念ですが葬儀としては最高の葬儀だとおもいました。

また父の志をしっかり受け継ぎそうな息子さんですね。

他人ではございますがご冥福をお祈りいたします。

17日のオフ会、是非、出席して下さい。

コメントへの返答
2012年6月14日 23:25
やまとZ06さんこんばんは!
初コメでしたっけ?(汗)
ブログ上では良く存じ上げていたのでいがいでした(笑)

息子かずきは言葉話せるようになって間もなく32だのGT-Rだの言ってました(汗)
父の車が大好きです。

しっかりと父の意志を受け継ぐ事でしょう♪

17日
一応参加の方向で検討していますのでよろしくお願いします。



2012年6月14日 22:42
初コメント、失礼します。

感動しました。

若い頃に日産プリンスでメカニックをしていました。
当時も今も憧れの32R.。。。
元年式ですよね??
価値ある元年式、息子さんもきっとお父様に負けないくらいに大事にしてくれるでしょうね。

亡くなられたことは本当に悲しいことですが、大事にされてきたR、それを理解している息子さん。

癒されました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年6月14日 23:30
きっとこの子はGT-Rを大事に大事にする事でしょう♪

なぜなら、このGT-Rをここまで綺麗に保って生きた父の子ですからね!

こちらこそありがとうございました。


2012年6月14日 22:59
明日は我が身、毎日を一生懸命生きましょう。
コメントへの返答
2012年6月14日 23:31
そうですよね!
1日1日を大切に生きましょう♪
2012年6月14日 23:08
残念ですね…


私が言うのはおこがましいかも知れませんが、非常にお若くして逝かれたのですね。


このブログを読んで、私はよりいっそう愛して止まない二台の愛車を大切にし進化を遂げて行きたいと強く思いました。




コメントへの返答
2012年6月14日 23:33
車への愛情表現って色々な方法があるかと思うけど、とにかくどの形であれ、とことん愛情をつぎ込んであげるのが大事なんでしょうね~

お互い、車大事にしましょう♪
2012年6月14日 23:11
こんばんは。そして義理兄さんの逝去に関し、謹んでご冥福をお祈りします。

先月初めてお会いして、綺麗な、手の入ったR32を見せて貰って。あんなに元気だったのに、とても信じられませんでした。

しかし、キミのやったことは、最高だったと思うよ。絶対最高だ。出席された方にとっても、残された家族にとってもとても心に残ることだったと思います。

これからあと10年くらいは、かずきくんが免許を取るまでは、キミがあのR32をキミがメンテしつつ保存するんだろうけど、頑張って下さい。

亡くなったことは残念な話だけれど、とてもいい話でした。
コメントへの返答
2012年6月14日 23:45
新井で会った時は本当に普通に元気なかんじでしたよね~

でもガンの進行は思いのほか早く、とうとう亡き人となってしましました…

義理兄は僕のコルベットを相当気に入ってくれたらしく、740PSという強烈な加速を経験できて非常に喜んでくれていました。

そしてOOPSさんに会った週の終わりにわざわざ僕の家までZR1を見に来てくれましたからね!
よっぽど気に入ってくれていた様です。

でも、かなめちゃんには負けられない!
それでポルシェ!ってなったみたいです
(汗)

OOPSさんと会った時の新井での事は
義理兄にとっては大好きな車の事に関してとても刺激になったようです。

まさかこんなに早くいってしまうとは誰もが想像していませんでしたので、もっとZR1で楽しませてあげれば良かったと後悔が少しあります(汗)

17日晴れるといいですね!
基本参加でお願いします。
2012年6月15日 6:53
おはようございます。
ご冥福をお祈りいたします。

感動したブログでした。
いえいえ感動より、読んでいくうちに、自然と涙が少し出てきましたよ。
今は、赤い目をしながらコメを打っております。

義理兄さんは本当に車が好きだったんですね。
私も、お兄さんと同世代ですので、
あの当時、20歳で元年式のGT-Rを買うなんて、凄い事ですよね。
勿論お金も問題もありますけど、それよりも「16年ぶりの復活GT-R!」
現在のR35GT-R発売よりも、R32GT-R発売の方が当時の車好きは熱狂でした。
その熱狂のまま24年も大事に乗られており、さらに感動しました。
保管ばかりではなく、ときたま全開走行してして下さいね♪
全開走行と言っても、サーキット走行ぢゃないからね(笑)

私もスポーツカーは、GT-Rかポルシェターボ!
いつか、ポルシェターボを買って、かなめさんをブッチぎるぜぃ♪


コメントへの返答
2012年6月15日 22:23
師匠
ポルシェなんて買わないで、お魚亭の海鮮丼で勝負しましょう♪(笑)

24年

すごいですよね~


2012年6月15日 13:15

初めまして(>_<)

とてもいい話でした(T_T)

自分も、バイクは一台を永く乗ってますが、
それでもまだ16年くらい。。

発売からは、もう35年以上経ちますが(苦笑)

初心に戻って、また可愛がってやろうと思いました。
いや、今も毎週末可愛がってますがね(笑)


お子さんが、Rに乗って
一緒に走るその日が楽しみですね♪

また、いつかお会い出来る日を
楽しみにしております!


あ、かめな号がまだウエスト号やった時に
座らせて貰ってキャッキャッ喜んでたのは内緒です(笑)

コメントへの返答
2012年6月15日 22:26
はじめまして

バイク16年も乗ってるなんてすごい事だと思います。

これから先ずっと大切にして頂ければと思います。

今回の事で、わかりました。

愛着をもって長く接すればその人にとってはお金に換算できない価値がでるのかと!

今度僕の車でキャッキャしてください(笑)
2012年6月15日 14:43
ちょっと、もらい泣きしてしまいました。義理のお兄さんもそんなに愛したGTRを子供さんが乗られることをきっと誇りに思うでしょう。
コメントへの返答
2012年6月15日 22:29
そうですよね!
息子がここまでの車好きならお父さんも安心ですよね!
父以上に大事にしてくれるかもです♪
2012年6月15日 20:24
こんばんは。

義理兄さんがお亡くなりになったとの事で残念でしたね。。。

しかし、かめなさんがこんな素敵な送り方をしてあげたので、きっと義理兄さんも喜んでいると思います!

32のGT-Rが発売されてから24年・・・あの時の衝撃はまだ鮮明に覚えています。
息子さんがその32を引き継ぐなんて義理兄さんも車も嬉しいでしょうね!

義理兄さまのご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2012年6月15日 22:35
僕的にはこんな送り方してあげたいな~と思っていましたが、正直、それが良い事なのかどうか判断が難しかったです。

そこへ姉が、明日会場へGT-Rもっていこうか~
っと言ってくれたので、今回の事が実現できました♪

決断してくれた姉にも感謝です。


プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation