• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

ナハハハ(^◇^;)

清里オフ会参加の皆様
お疲れ様でした(^◇^;)


僕は一瞬いた様な?
いなかった様な?

確か今日はよろしくと挨拶したはずですが、その後の記憶がありません/ _ ;

てか

すぐに帰っちゃってすみません(^^;;

長い事 この手のチューニングカーと言うか改造車乗ってると、たまに神のお告げが聞こえるんです(^^;;

そして今日も残念ながら、
とりあえず帰った方がいいよ
と聞こえちゃった(^◇^;)

僕の車を見る為に来たと言ってくれた方もいるのにほとんどアピールできないままコソっと帰ってしまい、ほんと申し訳ないです(^^;;

無事帰宅し、既にゴロゴロしてました(^^;;

何が起きたかと言うと、

まずは
おぎのやでカブリに似た症状でアイドリングできなくなりました!

そこからあれこれしてるとセーフ機能が働いたのかセルが始動しなくなりました。
その後バッテリーを一度切り、もう一度トライする事でセルはOK

そして始動させましたが、やはりアイドリングは不調
そして空燃比を確認したら、カブリ気味と思われた症状はその逆で燃料が薄くなっている事を確認!

まあ踏めば濃くなるのでごまかしながら走り出しましたが、
これは燃料ポンプ側でなんだかの制御が働いていた様です。

それは元々わかっている事だったので後日改善する予定になっており、その為のパーツもオーダー済み!

1500〜2000回転で燃圧が低くなってしまう為スカスカでクラッチミートできません

そんな訳で3000回転付近でクラッチミートを目指すのですが、良くも悪くも鬼の様なレスポンスな為、3000回転付近を維持するのが難しく、少しアクセルを踏めば一気に5000回転付近まで上がり、そこでクラッチミートする事でクラッチが熱を持ちます!

僕の車はカーボントリプルクラッチなんですが、そこで今度は良くも悪くもカーボンの特性が僕を苦しめます/ _ ;

カーボンクラッチは熱入ると異様に滑らなくなります!

ブレーキも一緒でカーボンローターは熱が入ると凄く良く効くそうです!

っと言う事は、半クラが効かなくなります。

クラッチを繋ぐとエンジンはストール気味
ストールしない様にクラッチミートの回転を上げる
回転が上がればますます強烈なクラッチに変貌(^^;;

うまく使えば良い特性ですが、混んでる下道のストップアンドゴーが非常に厳しく、このままでは最終的には5000ミートでバーンナウトで白煙モクモクスタートを余儀なくされると判断し、そうなる前に一刻も早く帰路につき、クラッチに優しい高速道路での走行で帰る決断をしました。

今日はまさかこんな理由で引き返す事になるとは思いませんでしたが、全ての原因はわかっています。
これに関しては部品発注も済んでますし、早急に改善したいです(^^;;

ただ、来月のアメフェスでのドラッグ
どうしようかな〜
走るとしたら当然今のまま

アメフェスまではZR1で行きたいと思っていますが、走るのは完成まで待った方がいいかな〜

悩みます(^^;;


ブログ一覧
Posted at 2015/04/18 15:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ローソン・コーヒー買ってとぉ
skyipuさん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

「7時10分前」は
パパンダさん

ジムニーノマド
amggtsさん

音楽でイこう3
グルテンフリー!さん

7/3 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年4月18日 17:00
おつかれ。
今帰って来て見たところ。トリプルXさんがかめなさんが後ろでぶぉんぶぉんしてたっていうにはそういうことか。。
ま、みんなで走れなかったのは残念だけど、想定内の問題と言う事で安心しました。

ところで、早くメールくるといいね(爆)
コメントへの返答
2015年4月18日 21:17
今日はおつかれ様でした(^^)
エンジンの問題は想定内でしたが、そこからクラッチにまで発展するのは予想外でした/ _ ;
カーボンクラッチの底力にやられました(^^;;
とりあえず週明けにどうなった?とメールしてみる〜(^^;;
2015年4月18日 19:02
なるほど!そうだったんですか!
大変でしたね(゜ロ゜)

今回は残念でしたが、次回楽しみにしてます\(^o^)/
コメントへの返答
2015年4月18日 21:19
後ろでワンワンふかしちゃってすみません(^^;;
あの状態での坂道発進はきつかった〜(^◇^;)

次回までに復活を試みます(^◇^;)
2015年4月18日 19:27
お疲れ様でしたm(__)m
お会い出来なくて残念(>_<)💦
今日は、アンラッキーでした😣💦
事故渋滞×2 自然渋滞×1 覆面にロックオン×1
で、皆さんと走れませんでした😣
次回はご一緒しましょう✨
コメントへの返答
2015年4月18日 21:22
いや〜
会えるの楽しみにしてましたがほんと残念でした(^◇^;)
完全にすれ違っちゃいましたもんね(^^;;
次回に期待します(^.^)
2015年4月19日 4:15
カーボンクラッチがメタルに変貌しちゃったのですね。(@_@;)

回転数で燃圧が可変するんですか?
レギュレーターが電動??
仕組みが不思議だー、仕組みが面白そうですね。♪
マシンが完璧になったら、暴走してくださいね。(*^^)v
コメントへの返答
2015年4月19日 7:42
師匠!
そうなんです!
この車はと言うか最近の車は燃料タンクからの配管は一本!
リターンが無くて、ポンプもコンピューター制御され、レギュレターが無い訳ではないのですがポンプ側で色々と制御されてます!
近日中にそれを昔ながらのポンプは常時回転
レギュレターで圧力調節
余りはタンクへリターンの式に変更します。
完成したらまた一緒に暴走しましょう(≧∇≦)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation