• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

インジェクター!

今リンゲのブーストアップKITで購入した68ポンド(推定720cc位)のインジェクターが付いているんですが、これだとフルパワー時にMOTEC上のインジェクターの噴射容量が100%を軽く越えてしまいインジェクター容量について良く調べてみた!

この計算と言うのが実に色々な言われ方をしていて、どれが本当なのかいまいちわからない/ _ ;

一番簡単なのは6気筒での計算

例えば6気筒で800ccだと約800馬力位が安全マージンも取れた丁度良い容量との説!

1馬力で大体5ccと言う説もあり
その場合800馬力×5ccで4000cc
それを6気筒で割ると約666cc
この容量に安全マージンとして20%かけてあげると約800ccと言う計算になるので、
6気筒の場合はインジェクターのcc=安全マージンを20%含んだ馬力と言う計算になる!

その計算式でいくと、僕の車の場合
仮に880馬力とした場合
880馬力×5cc=4400cc
4400cc÷8気筒=550cc
550cc×マージン20%=660cc

そして今僕のインジェクターは
約720cc(68ポンド)

一見、容量足りてるはずなんですが、実際にはモーテック上の使用量は100%越え/ _ ;

おかしい‥‥

そこで更に調べを進めていくと、実際にはハイオクや過給器による計算式の修正が必要と言う事がわかってきた!!

確かにNAと過給器では空燃比が違うので納得!!

その計算式と言うのは一定の係数をかけたりしてちょっと複雑なんですが、それで計算すると僕の車は720ccでは足りないと言う結果がでた^^;

この計算式で計算して実際に720ccでマージンとって出せるパワーは約660馬力と判明^^;

どおりで足りない訳だ!
マージン無くしても720ccは710馬力程度が限界らしい!

では880馬力で20%マージンをとるとどんな容量なのか計算してみると
920cc必要となった^^;

この計算式も何かおかしいぞ???
デカすぎる!!
8気筒で920ccなんて超デカイ!!!
しかも920ccと言うサイズは存在しないので実際にはその上の950cc(90ポンド)になる!

いやいや!!
そんなデカイ訳無い!
950ccなんて1000馬力オーバーのドラッグマシーンってイメージだ!

でも実際に720ccでは足りなかったのも事実!

そんな訳で、どれを信じていいのかわからないので最終的に間を取って850cc(80ポンド)を選択した!

マージンの20%無しで計算すると980馬力までいけるんで大丈夫でしょ!!^^;

それとブーストを一段落とす事にした!

それでも推定800馬力以上は出ると思うのでインジェクター的には丁度良いサイズと思ってます!








以上、毎度訳の解らん内容ですみません^^;





ブログ一覧
Posted at 2015/10/19 23:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2015年10月20日 6:10
毎度ながらマニアックですね(笑)

かめなさんやショップの方は、当然認識しているでしょうけど、
燃圧が低いってオチはないですよね??(^^ゞ

全開で100%噴射では怖いので、850cc位で完璧そうですよね♪
うまく行くのを祈っております(*^_^*)
コメントへの返答
2015年10月20日 8:24
師匠!

燃圧はバッチリです(^.^)!
現在燃圧3,5キロ プラスブーストになってます!
必要があれば4,5キロ プラスブーストまで上げる想定のキットが組まれてますが、こちらも安全を考えて3,5キロに設定してあります!

とりあえずは100%噴射とは言え、720ccでギリギリ足りたか足りないか位と言うデータは取れているので、たとえそれが85%噴射になろうとも、850ccで足りないと言う事は無い感じです(^.^)!
2015年10月20日 7:10
ん〜 難しそうですね〜

ワテは容量の大きいインジェクターを入れてコンピューターで噴射量を調節してやればいいと思ってたんですがそういう訳にはいかないんですね〜
コメントへの返答
2015年10月20日 8:36
ヤマトさん

そうなんですよね〜
デカければ絞ればいいだけなんですが、足りないのはどうにもならないので僕も950ccのデカイやつ入れちゃえばいいかなとも思ったんですが、

そうすると少量噴射のアイドリング付近の噴射量にバラつきが出始めると言う欠点もあり‥‥

かと言って、今はインジェクターもコンピュータも良くなってはいるので大丈夫かな?

とも思ったんですが、低回転がうまくいかないと最悪なんで控え目な方を選びました^^;

まあ850ccあればマージンとっても充分です♪

ちなみに本当に大パワーの車の場合、
低回転用の小さいインジェクターとフルパワー用の大きなインジェクターの2本使いと言う方法もあります(^.^)!

800馬力程度ではそこまで必要ありませんが^^;
2015年10月20日 9:57
 ↑ オレも燃圧は?って考えた(;^_^A これから寒くなって化繊の服着るようになるから火事に気を付けて作業を〜
コメントへの返答
2015年10月20日 16:38
確かに静電気怖いですね!!
燃えたら最悪です/ _ ;
消火器そばに置いて作業します♪
2015年10月20日 20:02
さすが、かめなさん♪
燃圧3.5あれば間違いないっす。♪
完璧です。♪
燃圧4.5は、俺なら怖くて乗れないっす(笑)

師匠って、やめてくださいませ。(*^^*)ポッ
改造(チューニング)の世界では、実践しているかめなさんには適いません。。
私は知識だけなんです。
でもドラテクなら、師匠と呼んで頂いても、おかしくないかな??(爆笑笑)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation