• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

32GTーR メンテナンス

メンテナンスする為に姉のとこからGTーRを引き取ってきた!

推定500馬力!















外装、内装共に極上です!!
カーペットなんてほぼ新品!

このGTーRの存在を知らない方は2012年6月14日のブログにさかのぼって読んで下さい(^.^)

トラックバックしたんで関連ULRからもジャンプできるのかな?
よくわからん(^^;;

涙無しに説明できない大事な車なんです(^^;;!

訳あって約2年間放置されてしまい、いくらなんでもそろそろメンテナンスしてあげないと!って事で自宅から高速道路使って約100キロ離れた所まで取りに行ってきた!

始動にあたってはオイルは完全に切れてると予想されるので食いついたら終わり!

手間かければエンジン組み直すなど安全確実な始動方法はいくらでもあるけど、予算、時間、場所の都合で簡易的な処置しかできない(^^;;!

まずプラグを抜いてそこからオイルを少量入れてクランクを手で回しピストン付近にオイルを浸透させ、おかしな食いつき、硬さが無い事を手で確認!

その後セルのみ回して空クランキングを何度か行う!

その後プラグを付けて圧縮もたせたまま再度何度かクランキングをし、充分オイルが行き渡りますようにと様願いを込め時間をかけて作業する!

↑エンジンの中までは覗けないので本当に油が回ったかどうかは願うのみ(^^;;

その後細工した配線を戻してエンジン始動!

なんと一発でなんのためらいもなく始動しました!!!!

俺のZRー1よりもすんなりかかる(^^;;

キュル ボーって感じ(^^;;

これは素晴らしい(≧∇≦)

そしてしばらく暖機!

最初はさすがに失火混じりでしたが、1分ほどで失火もなくなり、少し暖まった所で軽〜くアクセル煽ってみると超スムーズにふけ上がった!

一番心配だったエンジンは問題無さそう(^.^)!

タイヤは当時のほぼ新品タイヤで、サイドウォールにツヤ出し塗ってあった為今でも綺麗で、ヒビなども一切無く良い状態だったんですが、そのまま放置されてた為エアーは1キロ位まで減っていたので2.5キロにして走り出した!

すると‥‥

ガタガタ(^^;;

タイヤは長期着地したままの保存により変形したのでしょう
/ _ ;
まあ仕方ありません(^^;;

今回この車はとりあえずメンテナンスするだけで、車検通して乗るまでにあと6〜7年あるので、それまでの転がし用と割り切ってこのガタガタとしばらくお付き合いします(^^;;

さて!
これから油脂類の総交換!
ゴム関係はラバーオイルぬってヒビや腐食を防いだり、シャーシの裏側に若干出てきたサビの処理等行い、また姉の元へ返す予定!

ついでなんで俺の車と並べて記念撮影もした(^.^)!













以上
6〜7年後、この車が極上の状態で現役復帰できる様この先も度々メンテナンス頑張ります(^^;;

追伸
現在この車のオーナーは小学6年生です
(≧∇≦)
このオーナーが免許とったら乗るんです!!








ブログ一覧
Posted at 2015/12/07 15:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年12月7日 22:53
ちゃんとプラグ外してオイルたらしてやったんだ、めんどくさいからやらないかと思ってたけど、さすが抜かりはないね〜 保管はプール片付けてその中じゃないと盗難が不安??
コメントへの返答
2015年12月8日 17:58
安心して下さい!
空いてますよ!!

プールは既に片付けてあります(^^)!!
2015年12月8日 2:48
思い出してもいい話でした。改めて感動いたしました。是非とも6年後まで維持して下さい。でも新免で乗るには難しそうですね。何か一台経由して運転が少し慣れてからですかね。その頃のブログが今から楽しみです。
コメントへの返答
2015年12月8日 18:00
確かに!
頑張って維持した車なのにすぐに四角擦り傷だらけだとショックです/ _ ;
2015年12月8日 6:11
ノーマルチックだけど、要所はきっちりやってあって、私好みのチューニングですね♪
アルミ2層ラジエターが通好みですね。(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
渋滞やエアコンを考えると、これがベストだと私も思います。
サクションパイプも交換してるから、タービンも交換してますね。♪

クラッチは、メタル?カーボン?
いじった時代からしたらメタルですかね?
メタルでしたら、息子さんが可哀想なので、
納車祝いでカーボンクラッチを入れてあげてくださいね。(*^_^*)
コメントへの返答
2015年12月8日 18:02
どこまでやってあるかハッキリしないんですが、タービン、ラジエータ、オイルクーラー、車高調、マフラー、コンピュータ、クラッチ、ミッション、その他色々やってあるようです(^^;;

でも詳しくはわからん(^^;;

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation