• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

少しづつわかってきた

F350




この車を所有して普通と違う部分が少しわかってきた。

まず登録その他の話

この車は最大積載量は2200kg
車両総重量は5トン超

まず最大積載量が任意保険で問題になった(^^;;

最大積載2トン超は普通車の任意保険が適応できず、商用の保険となる為 今まで蓄積された等級は受け継ぐ事が出来ず、全く新規の高額契約でのスタートとなった…

書面上、商用車、営業車なので年齢だの安全装置やゴールド免許等の割引は一切無し
(ゴールドじゃないけどw)

入った保険は車両保険込みで年間約38万円となった。

この車は日本では初登録だったので、こんな事なら最大積載を2トン以下に減らして登録するか、キャンピング登録ににすればよかった?
と一瞬思ったのだが、

この商用の保険は等級による割引率がかなり高い事もわかった。

来年は約25万円
再来年は18万円まで落ちる予定だ!

数年先まで考慮するといつか商用の方が安上がりになる時期がやってくる様だ!

それならまあいいかと思えてきた。

次は免許の話

今の普通免許は最大積載量3トン以下
総重量5トン未満まで運転できるそうだ

所がF350の総重量が5トン超なんで、普通免許では運転できない車両と言う事がわかった(^^;;

これは本当に知らなくて、昨日テレビで知った(^^;;

近々また普通免許で運転できる重量が変わるんだってね!
そのアナウンスのTVコマーシャル見て知った(^^;;

ただ
僕は大型持ってるのでそこは全く問題無いのと、
2007年に中型と言う免許が出来た際にそれ以前に普通免許を免許を取得した人は自動的に中型になったはずなので、2007年以前に普通免許取得した人は運転可能だ。

それと高速道路の通行料金

この車は中型車両に分類され
普通車の2割増し料金となる。

遊びに行った先の駐車場に関しては、マイクロバスの料金を請求される場合もあるとの事だ(^^;;
(まだ請求された事は無い)

よく斜めに適当に停める迷惑な2台停めと言う言葉があるが
この車は普通の駐車場枠では4台停めとなる(^^;;

巾は2m49㎝
この巾は大型バス、大型ダンプと同じ巾でなんとあのハマーH1の巾でも2m20㎝ほどなのでそれよりも遥かに大きくなる為、普通車の枠には全く入らない(^^;;

長さも6m40㎝
大き目なワンボックス
アルファードでさえ5m無いのでそれと比べるとその長さは普通じゃ無い。

僕はアウトレットによく行くのだが、どのアウトレットもこの手の車の対応はしっかりしていて、警備員に誘導されて広い場所へ連れていかれる。

先日は仙台のアウトレットで
普通車が混雑して駐車待ちをしている中、僕だけ警備員に誘導されて迷う事なく駐車できると言うミラクルもおきた(≧∀≦)

まあ通常置き場に困る事がほとんどだけど、
こんな事もあるんだな〜w

前にエクスプレスと言うデカイワンボックスに乗ってたけど、
それとはまたサイズのレベルが違う車だ













ブログ一覧
Posted at 2016/10/25 11:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年10月25日 15:09
ほへぇ〜!サイズが凄いですね。

大型ってタイヤの切れ角が90度近く切れるから、見た目より運転は楽なんだけど、
このマシーンの切れ角は、どんな感じなんですか?

アウトレットの警備員は、車がデカイから大型用に案内するけど、
もしや、ナンバーを見て、言い掛かりを付けられたら困るから、
率先して案内してたりして(笑)
フルスモークにしたら無敵だね。(≧m≦)ぷっ!

コメントへの返答
2016年10月25日 19:02
小回り…
無理です(^^;;

曲がれない道はドリフトで曲がります!

そんな訳ないか(^^;;
2016年10月25日 17:57
もとの保険はちゃんと休止しましたか? 中断証明もらえば10年間はまた同じ割引で復活できます。勿体ないですよ。
あと昔取った方というか今免許取っても8tまで運転できるはずです。新しい制度になると5tだったと思います。私は先日限定外しに行きました。12tまでOKです。大型は運転する機会がないので取りませんでした。
コメントへの返答
2016年10月25日 19:11
中断証明もらってありますよ(^.^)

僕の調べた限りでは
2007年以降の普通免許は
最大積載3トン未満
総重量5トン未満

来年春から
最大積載2トン未満
総重量3.5トン未満
になる様です。

2007年以前から普通免許取得している人は
8t限定中型免許になっていて、
・最大積載量が5t未満
・車両総重量が8t未満
乗車定員10人

との事です。

本当に中型免許は
・最大積載量6.5t未満
・車両総重量11t未満
乗車定員29人
だそうです。

なんだか複雑でよくわかりませんが(^^;;
2016年10月25日 21:54
古い人間ですから〜(T_T) 限定外してみました。29人乗り、マイクロバスですねー(^-^)
2017年1月20日 20:41
F-350新車購入で東京海上で任意保険車両入れて1回目30万でしたよ(^-^;
車両の金額でかわりますが・・・車両900万でです。
コメントへの返答
2017年1月20日 21:55
最初は高いですが、数年先の見積り見ると金額どんどん下がるみたいですね(≧∀≦)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation