• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

F350 面白い機能

ミラーの巾を電動で変えられます!
これは巾のあるトレーラーを牽引した時に役に立つそうです!
ちなみにヒッチメンバーは標準装備です!

あと
アクセルとブレーキペダル
電動で前後しますw

ハンドルも前後上下できるし、パワーシートも前後上下リクライニングに背中の抑え具合など、ドライビングポジションは思うままに変更できます♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/01 23:40:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年11月2日 5:59
すっげ~♪
特にアクセルとブレーキが一体で動くんですね。
これベンツが採用すれば、あっとゆうまに他メーカーにも広まると思うんだけどねー!(^^♪
コメントへの返答
2016年11月2日 9:08
フットペダルが前後する事で最適なドライビングポジションのまま体の基準位置を前後に動かせるんだけど

前に出すと視界はいいけどバックミラーが見にくくて合流が大変

後ろにするとバックミラーは見やすいけど視界が遠くなる…

結局どちらにも決められず中間を選択
よって意味無い感じ(汗)

ミラーの巾は狭くした方が断然見やすい!
あれはトレーラー引いた時の便利機能なんでこれも意味ない(汗)

でもこんな所が動くなんて、おもしろいですよねw

2016年11月2日 12:34
連投です。(^^;;

そうですか!一般体型の人には需要がないみたいですね。
やはり、この機構は普及しないか(笑)
身長の高い車好きな人は、
足が長いからハンドルにスペーサーかますとかあるけど、
あれもウインカレバーとか遠くなるから少し不便そう。
オイラはご存知のように、足にシートポジションを合わすと、
ハンドルが近くて困るんだよねー(笑)

それと、構造も知りたいです。
アクセルは電子スロットルなら、簡単に出来ると思うけど、
ブレーキは、ブレーキブースターとかあの辺が一体で、
前後するんですか?
コメントへの返答
2016年11月4日 16:28
返信忘れてた(汗)

仕組み
ど~なってるんですかね~w

狭い足元のぞくのが億劫で見てないです(汗)

師匠は技術があるからどんな車でも乗りこなしちゃうんでこんな機能必要ないかとw

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation