• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

F350 フロントスプリング交換

先日届いた柔らかいフロントスプリングに交換した!

フロントを柔らかくする為なのだが、F350用のバネでは、柔らかいバネが存在しない

そんな中で、色々調べるうちに、他の車種、他の年式のバネが装着可能なのでは?
と推測!

装着可能と言う保証はないが、一か八か輸入してみた。




作業に入るとまずタイヤが外れないと言うハプニング…

蹴ろうが叩こうが何しても外れない…
タイヤ外す為の治具制作からスタートとなった(ーー;)







治具装着




そしてなんとか外す事が出来た
よかった〜(^-^;





次にバネの取り外し




外したバネの比較




左が新品

心配していたバネ形状は問題なさそうだ!
これなら適合車種ではないこのバネも取付可能だな!

線形は一緒だけど巻き数が一巻き多いのがわかる。

バネは巻き数が多いほど柔らかくなるので、線形は一緒でも巻き数で間違いなく柔らかい品と推測できる!

ただ、バネの長さが20㎜ほど短いので、その分車高が下がるのと、柔らかい分沈みも深いのでそれも足すとどこまで車高下がるのか予想できず、少し心配に^^;

とりあえずバネはサクサクと取り付け完了し、干渉等もなく安心した!

あとは車高がどうなるか???






タイヤ付けて着地!













無事完成!!

気になる車高は、ただでさえローダウンされた状態から更に40㎜ほど落ちた(^-^;

ただ、みた感じ、走行に支障なさそうなんで早速試運転してきた!

すると、明らかに柔らかくなった事を確認でき、テンション上がったのだが、
わざと高速で深くハンドル切り込んでみたらタイヤがハウス内で干渉する事がわかった。

それと、ギャップの激しい所では、バンプストップに到達してしまい激しい突き上げを食らった…

車高低くなってストローク減ったのに、更に柔らかくなった足なんで許容範囲を越えてしまったようだ…

それと車高ダウンに比例してキャンバーもきつくなってしまい、これも問題だ…

元々キャンバーはきつめで調整は不可な車なのでやはり車高の修正が必要と判断し、
明日は車高上げたいと考えてる!

目標は今より60㎜ほど上げて、前よりも20㎜ほど高い感じにしたい!

どうやって上げるかは明日足眺めながら考えよう(^-^;

前より少し車高上げて充分なストローク確保、キャンバーの適正化をはかりたい!

フロントができたらそれに合わせてリアの車高も少し上げるつもりだ!





















ブログ一覧
Posted at 2017/01/08 21:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 15:51
なんだこれ???
100mmとか200mm位のワイトレみたいな構造ですね。((((;゚Д゚)))
なにもかもがバケモノ!?の車だ。(^_^;)

作った治具を拝見しますと、ホイール側には最初からサービスホールがあるって事なんですか???
それか俺の思っている事が、そもそも間違いだったりして。(;゚;ж;゚;)ブッ
コメントへの返答
2017年1月10日 9:19
ホイールにハブ穴隠す為のキャップがボルト止めされてるんですが、そのキャップのボルト利用して治具設置しました!
M5のネジで小さいのでナメないか心配だったけど、なんとか外れました(^-^;
2017年1月9日 17:23
こんなスプリングコンプレッサーあるのがすごい。普通のじゃ吹っ飛んでいってしまいそう・・
ところで昨日知り合いのF150ラプター見たんだけど、FOX RACINGのショックが入ってた。いやそれにしてもF150ラプターカッコ良いわ。かなり欲しくなった(汗)
コメントへの返答
2017年1月10日 9:23
この車
バネ交換にスプリングコンプレッサー必要無いんですよ〜♪
リフトアップして、ショック外すとバネは勝手に遊びます^ ^
よって、バネ交換自体は比較的簡単なんですが、作業に必要なboxレンチのサイズが巨大で持ってないサイズだったので会社に道具取りに何度も往復するのが大変でした(^-^;
2017年1月9日 18:57
一桁、間違えたーーーー!σ(^_^;)アセアセ...
100じゃなくて、
1000mmとか、2000mmと言いたかったのだ。
すんまんせん。訂正です。
コメントへの返答
2017年1月10日 9:24
いや!
100㎜ 200㎜が正解と思いますよ(≧∇≦)
1000㎜=1メートルですからね!w

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation