• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月28日

F350 また!! タイヤ交換w

僕のローダウンされたF350

今度は純正よりも約2インチ
リフトアップさせた!

それに伴い強烈なポジティブキャンバーが付いてしまい
アメリカよりキャンバー調節に必要な部品を取り寄せた!

その名も
キャンバーKITと言う部品






ナックルの上の付け根を偏芯させる事でキャンバーをプラスにもマイナスにもできる優れものなのだが…

いきなり問題発生_| ̄|○

Kitって名だったので、てっきり左右分、2個セットと思ってたら、片側分1個だったのだ…

すぐに追加注文入れたけど、50ドルの品に対し、約6千円の関税送料…

合計約12000円

時間と送料を無駄にした_| ̄|○

部品は片側だけど
早速取付けしてみた!








この部品は今の基準値よりも約4度キャンバー変える能力があるのだが、ナックルの一部が干渉してしまい、
実際には2度程度しか変更できない事がわかった…




ダメだ…
2度では強烈に付いてしまったポジティブキャンバーを修正しきれない…

そんな訳で、干渉部分と相手側を削り、キャンバー修正部品の最大値 4度修正できる様加工した。













これでなんとか4度修正する事ができたのだが、
実際にタイヤ取り付けて着地させてみると、
若干ポジティブ気味かな〜ってレベルとなった。

写真は無し

本当は若干ネガティブ方向まで持っていければ見た目はいいのだが、まあこれ以上は物理的に無理だし、見た目も許せる範囲なのでこれでよしとした!

バンプすればネガティブになるから丁度いいかも!

反対側も削り加工等は終了させた

部品がまだ届かないので部品届くまでしばらくこのまま放置

その間にタイヤを一本試験的に取り寄せた!

前回タイヤ交換で非常に痛い目にあってしまった。

7.25jと言う細いホイールに
305/30r26
と言う組み合わせだったのだが

オーツタイヤと言う非常に良いタイヤを購入し、楽しみにしていたのだがサイドウォールの剛性がかなりしっかりしたタイヤだった為、ホイールが細すぎて組めない事が発覚し断念…

その後レクサニーの295/30r26
を購入
しかしこれもサイドウォールの剛性が非常に高いタイヤで細いホイールに組むには非常に苦戦したのだ!

そんな苦い経験をした中での今回のタイヤ変更

リフトアップした事により外径の大きい
315/40r26
を手配するのだが

315/40r26となると選択肢も限られ
昔は知ってる限りで6社ほどリリースされていたのだが
今は

ピレリー
レクサニー
フルウェイ
ライオンハート

の4社のみ

しかも
ピレリーは生産を中断中で今は手に入らない
フルウェイは国内在庫無し

っとなると
レクサニー
ライオンハートの2社しか選べない訳だが

レクサニーは良いタイヤなのだが、サイドウォールの剛性が高く、
僕みたいに細いホイールに組み付けるのは困難とわかっていたので

試験的に初めての
ライオンハートを一本取り寄せた!










運送屋から受け取った瞬間
正直両手あげて喜びたかったねw

サイドウォールが非常に柔らかいのだ(≧∀≦)

普通 サイドウォールが硬く剛性が高い方がスポーツ走行向けで喜ばしいのでしょうが
僕の場合はそれだと組めないので逆なのだw

この柔らかさなら、なんとか7.25Jでも組めるのでは???

ワクワクドキドキしながらタイヤ屋へ持ち込み

先ほど連絡を受け、引き取ってきた!!

バッチリ組めた(≧∀≦)




左が295/30r26
右が315/40r26






295/30r26



315/40r26

見た目は親子位違う(≧∀≦)!

ムチムチパンパン!

見た目のボリュームもかなり増し
リフトアップされた僕の車にぴったりな印象♪

乗り心地もかなり期待できそうだ!

もうあの強烈な突き上げとはおさらば??

先ほど車に合わせてみて
各所干渉等無いか確認したけど問題無さそうだったので、
6本全て315/40r26へ変更決定!!!

って事で

残り5本
先ほど注文入れた(≧∀≦)

あとは

アメリカからの部品が届いて
タイヤが全て組み終われば新たな仕様でのF350が完成!

ちなみに

315/40r26のデューリーは
かなり少数派です。

それにしても
この車
何をするにも資料が少なすぎ…

本当に毎度手探り状態で作業してます

完成が待ち遠しい!











ブログ一覧
Posted at 2017/08/28 16:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【150名】ヘッドライトガチコート ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

首都高ドライブ
R_35さん

今日は、連れと魔πを、塗り塗り大会 ...
PHEV好きさん

ほとめき市場 一太郎 に行ってみま ...
hivaryやすさん

白石城
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2017年8月28日 20:05
写真だと、なんとなくイメージがつかめないけど、
ナックルの下側を偏芯させるなんて考えたよね。

いつも思うけど、ローターよかハブ!?が大きいよね?(笑)
トラックって、そんな感じなのかな??
機会があれば、ナックルやアーム関係がどうなっているのいるのか、
実物が見たいっす。
百聞は一件にしかずで、すっごく見たいですー(笑)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation