• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

毎度ご無沙汰です

最近
みんから見る事が減ってしまい(⌒-⌒; )
投稿ごとに毎度ご無沙汰してます^^;

一応僕は元気に生きてると言う事で近況報告

スクールバスはとりあえず完成と言うか
厳密には常に何かやってるので完成は無い感じですが
正常に動ける状態になってると言った方がいいかもですw



10月に北海道まで行きまして

これがハイカムによって必須となる3000ストールのトルコンに泣きまして^^;

新潟走ってる分には普通に走れるんですが

北海道の

なが〜い登り道
ながーい下り道

走りにくいのなんの…

そんな訳で新潟に帰るとすぐにカムをもう少し優しいのに交換
合わせてトルコンを純正に(これが一番の目的)戻した次第です。

その際エンジン分解したら
ストローカーの新品社外クランクシャフトに異常を見つけクランクブローしてる事が発覚!!

エンジン分解して良かった!

付けたばかりの新品クランクだったけど
クランクシャフトもまた新品交換となった^^;

当然メタルも交換

ブローの原因は想像の域での推測に過ぎず、明確な答えは出ていないのだが
考えられる対策は全て施し新しいクランクを組んだ。



この車は3速オートマ➕オーバードライブ1速の計4速仕様だったのですが

オーバードライブの動きに引っかかりを感じ、オーバーホールを検討したんですが、付いてたオーバードライブ調べてみたら2トン程度の乗用車で使われている部品とわかり、このバスでは容量不足と判断!

検討の結果、オーバードライブの撤去を行い今は3速AT仕様となった。

燃費は落ちるが信頼性を優先した。

オーバードライブを外すと言っても、
オーバードライブ有りきで作られた車なので
部品を追加購入したり、ペラシャフト作ったり、加工したりでそこそこ苦労した^^;

エンジンオーバーホールした際ATもリビルド品に交換済み

機動系でやってないのはデフだけ!
と言う事で

せっかくなのでデフ周りも新品のギヤ、ベアリング、シム、シール買ってフルオーバーホールした!



ハイストールコンバーターにより登りだけで無く長い下り坂にも泣いたと書きましたが

これは使ってみてわかったんですが

3000ストールのトルコンの場合
登りでは常にエンジンを3000回転以上回さないと前に進まない

これによりエンジン温度もATFも温度上がり放題(/ _ ; )
ここまでは想定内だったが

下りでも思いもよらぬ弊害が確認された。

エンジンブレーキが全く使えないのだ…

エンジンブレーキを効かせたい場合も登り同様
3000回転以上の回転にする必要があり、
かなりギヤを落とす必要があるのと

回転上がってる時のエンジン抵抗ってそんなに強く無いので
エンジン圧縮等ので減速すると言うのがそもそも無理なのだ^^;

これによりブレーキを酷使し、ブレーキはまるでサーキット走った後みたいな焼けた匂いに包まれ

休み休みドキドキしながらそ〜っと長い峠を下ってきた。

ハイカム自体は走ってて別にどうこう無いけど
トルコンはあまり過激なのストリートでは付けない方がいいね^^;

勉強になった!

追伸

今週末からこのスクールバスで九州旅に出ます。

九州大分まではここ数年毎年行ってて
去年も12月にこのバスで別府まで行ったんですが

今回はもう少し奥の鹿児島まで旅に行きます!

一応桜島付近まで行く予定なんですが
昨日桜島は噴火したとか?^^;

大丈夫かな^^;
火山に縁の無い僕には少し不安ですが
年間何十回も噴火してるそうで、
地元民からしたらいつもの事って感じなのでしょう^^;

灰で車壊れない事を祈ります。

それと今週末は地元新潟も寒波到来との事で

そもそも旅に出られるのだろうか?^^;

ではまた!



ブログ一覧
Posted at 2024/12/24 11:23:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

和歌山の勝浦に行ってきた(Day2)
Hamacho_foxさん

国際会議【トルコ】3日目(R05. ...
misonozさん

ラバーバンドフィールねえ
sc905gさん

トルコ旅行に行った 準備
チョコ父さん

トルコのお菓子。
take@蝦夷。さん

トルコツアー
sam208さん

この記事へのコメント

2024年12月24日 20:13
お疲れ様です、ポマードにはサラダ油でしたっけ?笑 桜島いつ来られるんですか?
爆発してもほぼ大丈夫ですよ。予定が合えば良いのですが今健康上の理由で動きが辛いです、一応予定教えてください。
コメントへの返答
2024年12月25日 9:11
お久しぶりです。
28日に鹿児島中央駅周辺のホテル予約してまして、夕方到着予定です。

29日朝より霧島へ向かいます。

ただ、僕ら夫婦も絶賛風邪ひき中…(/ _ ; )

僕はだいぶ治ってきたんですが嫁が今ピークでどうなる事やらって感じです^^;

九州へは年1回位行ってるのでまたの機会にでもお願いします^ ^
2024年12月26日 9:09
肋骨が五本、10ヶ所折れてまして、まだ運転が少し辛いんです。ただ土曜日は霧島に行かなきゃいけないので車で行けたらこちらのメッセージから連絡しますね。電車だったらすみません( ; ; )
コメントへの返答
2024年12月27日 9:40
何と!!
怪我してたんですね!

僕らは霧島の日スケジュール詰まっているので、どうか身体お大事にお過ごしください!
おそらくまたそう遠く無い時期に鹿児島来ます^ ^
2024年12月26日 18:35
鹿児島行くんだ!Take4さんとの天文館の夜は忘れられないです(^_^;)
コメントへの返答
2024年12月27日 9:40
僕らは人生初の天文館ですw

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation