• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

バンテージ!

PFADTのたこ足にサーモバンテージ巻いてもらった♪
さすがプロの仕事♪
奇麗だ~



装着が楽しみ!

がしかし…

只今コンピュータトラブル中…

一応故障個所は特定していて、部品もWESTさんより手配済み!

ただ、年内はいろいろと忙しいので来年の作業になるかな~

コンピュータ治ったらたこ足交換予定♪
Posted at 2012/12/24 21:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年12月08日 イイね!

今日はこれ!



リアにPFADTの牽引フックを付けた♪

パワーチェックに必要な為好みではありませんがしかたなく装着

しかしこんなんで万が一の時本当に車をひっぱれるのか?っと疑問が残る代物でして、力のかかる方向を考えるとこの構造では絶対に補強等加えてあげないと簡単に曲がってしまうであろう品と思います。

しっかりと補強した物をつけるか悩みましたが、とりあえずシャシダイ固定用なのでこれでいっか~って感じです。

作業の為アクラボビッチのテールチップを外し2本だしマフラーへ!



ん~~~~
実に作業しにくい場所だ…

リフトであげればチョチョイノチョイなのでしょうが、ここは気合で極寒の新潟の石の床に寝ころび手を入れて作業(寒)

そしてなんとか装着完了


クリアランス少ない(汗)





これだと走行中の振動でテールチップにコツコツ当たるかもしれませんね…

まあでもそこは気にしないと言う事で!(汗)

フロントのフックも買ってありますが、フレームに穴開けないといけないので後日の作業にします。

それにしても今日の新潟は大嵐って感じ!
凄い風です。

北風なんたらのかん太郎が集団でおとずれてるのかな?

ぴゅ~ぴゅ~うるさい…

Posted at 2012/12/08 16:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年11月27日 イイね!

なんか来た♪

発注したのは2ヶ月ほど前!
ようやく発売となり、おそらく世界1早くぼくの所へやってきた!
PFADT のヘダースkitです!









一番したのXパイプは飾り物!
アレが付いていないので日本では違法ですからね!
かっこいいオブジェでしょ?(爆)

Posted at 2012/11/27 14:35:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年11月18日 イイね!

寒い…

みなさんこんにちは
寒くなりましたね~
新潟の山の方ではすでに雪も降ってる訳で、寒いわけだ…

もうすぐコルベットは冬眠のシーズンになる訳だけど、その前にやっておきたい事が少々♪

冬眠前にやっておきたい事 NO1 !

コンピュータの書き換えの準備!

コンピュータ書き換えに必要なヒミツのアイテムは既に購入済で、あとは実際に使ってみよう♪
ってな訳で先週雨がポツポツ降る中、車に水が入らない対策をし、試運転開始♪

シーサイドラインを何度も往復してました♪

何をやったかは秘密♪
とりあえずはもうすぐ送られてくるPFADT製品取付に伴い必須となる部分の書き換えに成功しました♪





このあとかなり強い雨になり、洗車もできないまま1週間放置…

日も短くなり、仕事終わってからでは真っ暗で洗車なんて無理…
しかも1週間ずっと土砂降りでしたしね…

そして今日は朝から先週の汚れを落とす為洗車



洗車中も雨が…
近所の人たちは雨なのに洗車?
とうとうあいつイカレタか?
なんて思ったでしょう(汗)

冬眠前にやっておきたい事 NO2 !



大きい箱が!

中身は♪


ポルシェGT3のレプリカシート♪

オイラのでかいケツが入るバケットって中々ないんですよ~
あまり好きじゃないブランドだとけっこう大き目のあるんだけど…
どうしても好きになれない(汗)

色々探したけど無難にLGのバケットでいいか~
ちょっと丸い感じで好みの形ではないけど他に見当たらないのだから仕方ない…

とりあえずOOPSさんに相談したら、LGのならこっちの方が安いよ!
てな訳でGT3 の レプリカシートを教えて頂き、早速このシートの寸法関係の資料を探し、これならC6に付くと予想!

そしてすぐにオーダー入れた♪

セミオーダーで、納期は2週間との事でしたが1週間程で到着!

革の仕様を自分で指定できるので本革とバックスキンのコンビにするか、バックスキンのみにするか相当悩みました。
バックスキンは擦れる部分がすぐにツヤツヤになって古臭くなっちゃいますからね~
でも新品のバックスキン好きなんだよな~

そんで結果的に本革とのコンビを注文したはずが!
次の日にはどうしてもバックスキンが気になりオーダーの変更(汗)

オールバックスキンに変えてもらいました♪

ステッチは赤
シェルはカーボン

シェルは思っていた以上に綺麗でちゃんとしてるが、少し薄めかな~
柔らか目なシェルです。

バックスキンが想像以上に安っぽい…(TT)
普通に本革コンビにしておけばよかったかも…

このシートは座面がすこし大き目でサイドも低く、すこ~~~~しだけポッチャリの僕にはちょうど良い感じ!

座った感想は
リクライニング方向にかなり起きてるシートです!
そして背中は丸めで猫背気味

よって、シート全体を少し倒してセットするとしっくりきそうです♪



純正シートは楽チンで柔らかくていいのですがもう少しホールド感があってもいんじゃないかな~と思います。

僕の体系でもホールド感に疑問があるので標準体型のみなさん純正シートはズルズルなんじゃないかなと思います。

僕はシートに関しては体をガッチリと固定した方が疲れないし落ち着くし、座ってて気持ち良くて好きです。

足回りの感じ方も今までと少し変わった感じになるでしょう♪

純正シートでは気が付かなかった細かい部分もわかりややすくなり、理想のセッティングへの近道となると期待してます♪

レールはただ今WESTさんと相談中です。
WESTさんにレールを用意してもらい私の方でこのシートに合う様細工しようかと思ってます。

冬眠前にやっておきたい事 NO3 !

ヘダース、ミッドパイプの変更

近日中にPFADTから新製品のヘダースKITが送られてくる予定です。



雪が降る前にこのヘダースに交換して走ってみたい!

ミッドパイプ(Xパイプ)は日本では絶対に付けなくてはいけないアレ!
が付いてる物と 付いていない?? 物を両方手配かけてあります。

アレが付いていないタイプは、PFADTにお願いした時点では、発売するかはわからないがとりあえず今開発、試作段階なので特注扱いで制作は受け付けるとの事で無い方も特別に作ってもらってます。

PFADT的には色々とテストして市販するか検討するみたいです。
でもほとんどのメーカーも出してるし市販すると予想!

でもアレを外すにはコンピュータの書き換えが必須になるので一般的ではないのは確かと思います。

とりあえず冬前にやっておきたのはここまでですかね~

冬は冬でエンジン降ろして大きなプロジェクトの計画があります!
それまでに今やれることはやっておこう!

来年春までに必ず仕上げたいので今年の冬は忙しくなりそうだ!











Posted at 2012/11/18 12:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年10月29日 イイね!

最近

カムの勉強してました。

C4の時は覚えてる限りで4本カム買いました。
カムって奥深くて楽しい♪

ただ、ZR1用としてカムプロフィールを公表してるのは僕が調べた限りリンゲのGT9のみ

LMR等はいい感じにバラけたラフアイドルですが、プロフィールが公開されていない…

GT9は山の高さ、角度も適度に大きく、中心角も121度と大きいので非常に安心、安定してパワーを得られてとても良いカムと思いました。

でも、僕はやはりハイカムサウンドの醍醐味でもあるラフアイドルを楽しみたい!
信号待ちはドキドキですが、ラフアイドリングの魅力は無視できない!

そんな訳で実はGT9は保険として手配したが、それとは別にZ06では定番のGT19カムも手配した(笑)



LS9はバルブを避けるようなピストン形状になっていない為、GT19はバルブクリアランス等の確認がすごく重要と思います。

キャドにカムプロフィールを図に書き



僕の計算上バルブは当たらない!
っと思っていますが…(謎)

要現物確認が必要

GT19はロッカーレシオ1.8での表記になりますが、ZR1は1.7の様なので山の高さはその分修正して計算しました。

山そのものはGT9排気側が一番高くロッカー1.7のGT19の方が低くなります。
吸気はロッカー1.7でもGT19の方が高いです。

角度的にも驚くほどの違いはないです。

よってバルブクリアランスは確保できると予想していますが、中心角がGT9とGT19では大きく違うのでバルブとピストンのタイミング的に干渉する可能性があるので、現物で要確認です。

ピストン削ってまでGT19付けようとは思っていないのでもしもクリアランスがビミョーだったら素直に諦めて無難にGT9でいきます。

その時はGT19カムはZ06乗りのみなさんにUSの定価で販売しますのでよろしくです(汗)
送料税金分お得ですよぉ~(笑)
↑基本僕が使うつもりですけどね!

逆にGT9は余る予定なのですが、GT19に飽きたときの為に保管します♪

カムの話になってくると楽しすぎてどこまでも書いちゃいそうなのでカムの話はここまで(笑)

あと、ヘッドも



チョメチョメしました

ヘッドはポート等研磨、修正して装着♪

ついでに

軽量フライホイル、強化クラッチ、オーバードライブクランクプーリー、インジェクター、その他色々

チョメチョメしました♪

800ps位のメニューです。

雪深い冬にチョメチョメして春には❤なZR1に!

あ!
PFADTの新製品のヘダースもチョメチョメ予定♪(
もう1月近く前にフェイスブックにはじめてその存在が公開されてすぐに予約手続きし、
前金も納入済み!(定価はまだ決まってない)

PFADTからまだ値段もきまっていないのに予約してくれてありがとう
予約リストの1番にあなたをいれますと連絡来ています♪

やったね!
世界で1番の予約だなんてなんだか嬉しい♪



今アメリカンレーシングのヘダーが付いていますが、丁度触媒の変更や、ヒミツのチョメチョメする計画もあり、それならLGのヘダーに変えちゃった方が早いと判断!
そしてLGに注文を入れたんですが、少しトラブッてLGからの連絡待ちとなっていたんですが待てども連絡無し!
そんな最中フェイスブックでこのヘダーに出会い1度は注文まで入れたLGを蹴り、即乗り換えて予約となりました♪
LGトラブらなかったら今僕の手元にはLGのヘダーがあって、PFADTの新製品の記事見てショックで落ち込んでいたことでしょう(汗)

LGトラブってよかった~♪

こんな奇跡的なタイミングでの発表に運命をかんじましたよ♪


天気が良ければ11月25日の群馬でのイベントに参加予定です。
きっとその後すぐに雪降るだろうから年内はそれが最後の出動かな~

その後は炎神様のチョメチョメに入ります♪









Posted at 2012/10/29 22:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation