• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

今日は!

ジョッキーシフトのハーレーに乗っていたんですが、シフト方式がどうも好きになれず
とうとうジョッキーシフトを普通の左足シフトに改造してしまった(^^ゞ
ジョッキーシフトに憧れてハーレーに乗る人も多い中、僕はその逆へ行ってしまった(汗)
でもやはりオイラは気軽に快適にハーレーを楽しみたかったので、念願叶ってけっこうハッピーです♪

そんで今日は普通のシフトに改造して初めての試走してきた!
予想通り超快適で大満足です!

ハンドル左側にレバーとワイヤーが増え、見た目にはよろしくありませんが気にしない気にしない♪





あとZR1ですが、昨日からリアの足の仕様変更をし、午後から試走してきました。
こちらもいい感じです♪
ただ、僕のファデット製コイルオーバーでなんじゃこれ???って位ありえない様な故障(欠陥)?を発見しました(/_;)
一瞬どうなることかと思ったが、ファーストレーシングさんと冷静に対処法を考えなんとかオペも完了し、治しました。

とりあえず故障が確認されたのはリア1本でしたが、一応もう一方も同じ故障が起きない様2本共改良しました。

とりあえず今回はリアのみですがおそらくフロントも同じ欠陥を抱えてます!
後日フロントも直さねば…







そして夕方洗車して車庫に入れ、明日の準備してました♪



明日こわくない参加のみなさん
僕は昼過ぎに帰宅させて頂きますがそれまでよろしくお願いします。
Posted at 2012/10/13 20:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年10月06日 イイね!

ハイドロ♪

またまたお久です(汗)

今日は最近取付ましたKWのハイドロキットについて写真、動画撮りましたのでアップしようかと思います♪

先月こわくない?でご一緒したみなさんはすでに見た方も数名いると思いますが、あれから若干の仕様変更をし、オフ会の時よりも少しだけですが車高が高くなるようにセットしました!

まずは写真をどうぞ!
1枚目が普段の車高
2枚目は上げた車高




どうでしょう?
普通にローダウンされた車高がボタン一つで純正並みの車高へ!





そして動画!



これでレストラン、ガソリンスタンド、立体駐車場、悪路等怖くありません!
駐車場を気にせず出かけられます!

ちにみにこのハイドロキットですが、油圧シリンダーを使用しており、車高上げたままでも通常走行可能です!

足回りはもう少し宿題がのこっており、あと少しだけ手を加える予定ですが、きりがないので今予定している作業が終了したら足弄りはしばしお休みします♪

以上

Posted at 2012/10/06 16:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年09月29日 イイね!

ごぶさたしてます(汗)

だいぶブログさぼっちゃいました(^0^;)

今更ですが、この前の富士宮焼きそばオフ会、参加させて頂き、XXXさんOOPSさんやお会いした皆様
ありがとうございました。

僕の方は元気にやってます♪
ただ、今自宅にPCが無い為、なかなかブログ更新できずにいます…
スマホからの更新はなんだかわけわからなくて断念しました(汗)

今日は会社から写真無の更新です(汗)

さて僕の近況ですが、
足回りを少し改造中です。

変更箇所としては
KWハイドロKITの取り付け。
スタビの変更等です。

ボディー剛性を考えて外してあったリーフを付けてみましたが、数点の問題が出てきた為、やはりコイルオーバーのみに変更中です♪

それと買ったまま保管されていた360フォージットのホイールにPS2ZPを組み込みました。
これから普段乗りようとして装着予定です。

今計画している仕様変更はひと月ほどで完了予定

完成したらアップしますね!

追伸
ファデットが発売するヘダースが気になる今日この頃です♪

でわでわ





Posted at 2012/09/29 10:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年08月13日 イイね!

TECH2導入!

ZR1とは長い付き合いになりそう!
よって、これは無理してでもあった方が断然いい!!

そんな訳でTECH2導入しました♪







LS9に対応していないのが残念ですが、他の6.2L等でセンサー関係の表示は可能のようなのでこれでいっか~って感じ

一応2009年式までのGM車用日本語カードも買ったのでこれが使えると英語のできない僕にはありがたい!!
でもまだ日本語カード入れて電源入れてないから使えるかよくわからん(汗)

探せばLS9のカードもあるのかな~

まあゆっくり調べます♪

これでエンジンスーンが点いても安心です♪

Posted at 2012/08/13 19:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年08月10日 イイね!

φ80~φ100へ変更♪

先日作ったエアクリでしたが、標準品のパイピングがφ80だった為部品をワンオフしてφ100へ変更した。

作った部品はこれ!



内側は段がつかないようにNCつかってR形状にしてあります!

黒はブリッツの標準品でφ80です
穴の大きさ、全然ちがいますよね!






んでエアクリ完成形がこれ



そんで車に付けたのがこれ



まだエアクリ車に付けただけでエンジンもかけてないし走っていないのでインプレは無(汗)

でも、間違いなく超大容量なエアクリになったと確信してます。
よっぽど何か問題がおきない限りは当分このエアクリでいきます!

お盆休み中に乗る時間とれるといいな~




Posted at 2012/08/10 20:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation