• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

セッティング作業再開!

セッティング作業に入った!

インタークーラー冷却水のエア抜きがうまくいったようで、吸気温度が低く保たれる様になった!!

セッティング作業は主に空燃比、点火時期、その他各種の温度や圧力による補正の数値入力がメインとなる!

僕のZR1は純正のMAP制御では無く、圧力制御に変更してあるので、純正のデータはほぼ参考にならない。

独自のデータを0から作る事になる訳で、当然気が遠くなる様な大変地道な作業になるわけだけど、この連休でかなりいい線まできた!

まだ全開走行はできていないけど、相当速いよ!!

時期的に路面が冷えてるのも関係するけど、
1千回転6速〜フルスロットルしてもノッキングも無くジワっと加速し、勢いがつき始める2500〜3000回転を越えた辺りでホイルスピンが始まると言う恐ろしいトルクのエンジンだ!!

空燃比に関しては、エンジンの左右バンクに若干のズレが生じる。

純正もそうですが、僕のZR1も左右のバンク独立して空燃比を計測しているんですが、
まずそのズレを合わせる所から始める!

まず部品その他にズレが無い事を確認!




プラグワイヤーの抵抗値などのチェックだ!

そこがOKであれば次はデータ的な補正!

左右バンクを合わせると言っても、片側4気筒が1セットになる訳で、その4気筒の中にもズレはある!

それを正確に合わせるにはO2センサーが8本必要で、それが一番理想的だけどそれは経済的に無理(^^;;

ではどうやって1気筒づつ合わせるかと言うと、毎度毎度プラグを外して焼け具合を確認するのだ。

かなりアナログなやり方だけどそれが一番間違い無い方法だ!




8本全てのプラグを確認し、濃い、薄いを何段階かに順位付けして見極める。

僕のエンジンは全体的に右バンクが薄く表示され、プラグも右バンクの方が薄い焼け具合となっていた。

各気筒に個別で焼け具合の割合に合わせて燃料補正をかけ、両バンク共に空燃比はピタリと一致した!

素晴らしい(≧∇≦)!!

アナログなやり方だけど、純正コンピュータでもそこまでは制御できていません!

いいところで一旦今回のセッティング作業を切りやめ、
次はかなり前から気になってたタイヤとフェンダーの干渉を回避すべくフェンダー加工を行った!

前にもフェンダーの爪を半分ほど削り取ってはいたけど、まだ少しだけ当たる/ _ ;

新しいタイヤも購入済みなんで、タイヤ交換の前にもう少し削ろうと思い立ち急遽作業した!

もう面倒なんで4輪共チビチビやらないで削れるだけ削った(^^;;















気がつくとガレージ内、車、そして僕の顔は凄い事になってた(^^;;

まあこうなる事は想定してたけど、外でやると騒音になるし仕方なくガレージ内で作業したけど、想像以上の粉塵となった(^^;;

後始末が大変でした(^^;;

削れる爪は全て取り除いたけど、心配していた強度は問題無さそうだ!

ただ、タイヤの当たる場所は爪だけでは無いので、そこは今後の課題だ(^^;;

まあこれで気持ちよく新しいタイヤに交換する準備はできたけど、今のタイヤももう少し使えそうなんで、タイヤ交換はもっとセッティングが煮詰まってからにする事にした(^^;;

追伸
4月車検だった僕の車、
あえて2ヶ月分捨てて2月車検に変更した訳だけど、大成功だった(≧∇≦)

本来ならばちょうど今頃がやっと車検の時期に入るこの時期に、もうここまで作業を進める事ができたのは非常に嬉しい!!

次回の車検は更にもう1〜2ヶ月捨てて、
12月には車検出せる様にしてしまおうと思ってる!

雪が降ったら直ぐに作業開始となる訳だ(≧∇≦)!

時間さえあれば強烈な事ができそうだ!!
お金が全く足りないけど(^^;;














Posted at 2016/03/22 10:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
67891011 12
131415 16171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation