• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

MGWシフター2

MGWシフターに変えて、何度か試運転してみた。

スコスコと吸い込まれる様に気持ちよくシフトされてフィーリングはとてもいいです!

あと、純正のクタクタした感じは激減します。






ただ、やはり操作する際の力加減は純正以上に必要!

バネっ気が強いと言うか、パツパツした感じ!

まあそれがこのフィーリングがを生み出してる訳で、好みがわかれるところです?

ガタ加減が少なく摩擦する部分の材質が変わり、若干の支点位置変更程度で、
MGWの特許がどの部分で使われているのかは不明です(^^;;

他社のシフターを使った事が無いので他とは比べようがないのですが、このMGWシフター、シフトノブの高さ調整幅が多くとってあるので、硬いと感じたらノブの長さを長く調節すれば軽くシフトできる様になります。

そして僕は最初一番短い状態から試運転初めて、現在はそこから25㎜ほど伸ばした位置にセットし、操作は少し楽になりました!

そうそう
シフトが硬くなると言ってもどこで力使うか説明いりますね(^^;;

前後方向のシフトは全く問題ないです!
疲れません!
力も入れやすいので気にならないです!

ただ、横方向のシフト動作で若干力使います!

特にニュートラルから1速へ入れる際に疲れを感じます。

ノブを左にグッと引き寄せて前へ倒す!
この動作に少し疲れを感じます。

1から2速はもう左に倒れてるレバーを後ろに引くだけなんでまあ楽な方!

2〜3 や3〜4はパツンと中立に戻るので純正以上に楽に気持ちよく入ります。

4〜5速はニュートラルから1速よりは力入りやすいので楽に入りますが、純正と比べると少し力使うかなと言った感じです。

リバースは純正よりもしっかり確実に入るので気に入ってます!

以上
MGWシフターが必要かどうか?
と聞かれると必要無いかなと感じますが(^^;;

オモチャっぽくないと言うか、剛性感は凄く感じるし、動き自体は凄く良く、運転する限り毎度触れる部分なんで、変えたら変えたで嬉しくなる部品かなと言った感じです。

シフトミスが減るとかそう言う部品では無い様に思います。

純正でシフトミスする人はこのシフターでもミスするでしょう!
純正でミスした事なければこのシフターでもミスしないでしょう?
っと思います。

ズバリ

楽チンなのは純正
でもオモチャっぽい

多少力はいるけどカチッと動くのはMGW

僕は運転を楽しみたいのでこれから先もMGWです!!

以上
Posted at 2016/03/25 13:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
67891011 12
131415 16171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation