• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

冷えきったエンジンを始動して

すぐに走り出せる!

これ、最近の車ならどの車も当たり前にできる訳だけど、そんな当たり前な事を可能にしている背景に実はすごく難しいプログラムが絡んでいて、本当は結構難しい事だったりします。

僕の車はいちからデータ作ってるので、そんな難しいプログラムも自分で作成する必要がある。

これは相当な試行錯誤と時間と実験を要し、大変地道な作業なんだな〜/ _ ;

そして最近、その試行錯誤のかいあって、エンジン始動と同時にグズル事無くスムーズに走り出せるセッティング方法を習得した!!

これにより、寒かろうが、暑かろうが、エンジン始動と同時に走り出せます(^.^)

ただ、暖気運転は大事!
いきなりぶん回さない様に心がけよう!

普通に乗れる車って莫大なデータの元に成り立ってるのがよくわかった!

僕は毎度テーマを決めてセッティングをしている。

今日はこの部分を良くする
次回はここ
ってな感じ

少し前まではアイドリングの安定
標高に対しての補正
低回転時のトルク感
などがテーマだった

それらは全て、僕なりの解釈ではあるがどうすればどうなるのか!
どうすればどう改善できるのかなどがわかってきた!

試してないからなんとも言えないけど
アイドリングに関してはおそらく数十時間、いや、100時間以上の時間を使って勉強した。
勉強と言うか実験だな!

ありとあらゆる機能を試した!

そしてその機能の意味を実戦で知った!

今後もの凄いハイカムに超軽量フライホイルなどでもアイドリングさせられる気がしてる!

モーテック上での知識なんで、他のコンピュータの事はチンプンカンプンだけど、
今後モーテックを使う限り、どんな車に乗っても役に立つ知識だ!

セッティングは相当奥深い
その分苦労は多いけどこの知識は何者にも変えられない財産だ(≧∇≦)















Posted at 2016/05/10 17:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation