• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2017年02月16日 イイね!

F350 クーラー取付プロジェクト プーリー編

クーラー取付に伴いエンジンから動力を取る必要があったのでプーリーを自作した。

エンジンから動力軸を取る方法はいくつか考えられるが、一番一般的なクランクプーリーからの取り出しはプーリーのスペースが確保できなかったり、
純正ベルトの同線上への設置は純正ベルトのレイアウト変更も必要だったりと、色々問題があり、検討した結果

オルタネータの軸から動力を分けてもらう事にした。

実はこの方法も完璧では無いのだが…

総合的に考えてこの方法を採用せざる得なかった^^;

完璧では無い理由の1つとしては
オルタのプーリー径が小さい事

オルタのプーリーは小さい為、クランク軸よりも回転数が高いのだ。

取り出す軸の径も可能な限り小さくしてあげないとポンプが回りすぎるのだ。

プーリーが小さくなると、ベルトの滑りも出やすくなるのと、Vベルトは厚みがあるので、ベルトの曲げRも小さくなり過酷な使い方となってしまう。

本来オルタのプーリーと同径のプーリーを製作する事でポンプ側の回転数をクランク回転数と合わせる事が出来るのだが、
Vベルトには過酷すぎる小径となる為、オルタプーリーよりも少しだけ大きなプーリーを製作した。

これによりポンプの回転数はクランク軸よりも1割ほど増す事になるのだが、

一般的にACポンプ側の最大回転数は約7000rpmだそうだ。

1割引いても6300rpmほどと言う事で、F350でそんなに回す事はまず無いのでこれで1つ問題クリア!!

良い面もある

車中泊で使用する際
アイドリング状態でポンプ回す事になるのだが、その際、クランク軸よりもポンプの回転数が高くなるので、ガスの回りは良くなるはず!

普段の走行も大排気量ならではの2000回転前後なので、クランクよりも少し高い回転数で丁度良いのでは?

まあ説明はこんなところで

作った部品はこの銀色のやつ!

オルタネータへの取り付けに必要なナットも製作した。


オルタネータ単体の写真




製作したプーリーを付けた写真





ここで1つ疑問が湧き、少し改造した!

オルタネータ自体は最大で1万回転近くまで回るのだが、プーリーが重すぎて振動が出るのでは?

Vベルト1本じゃだめなのかな〜

そこで調べてみたらビンゴ!

L型エンジンなどの旧車にエアコン設置する場合は、Vベルト1本で駆動させるのが一般的の様だ!

Vベルトは力がかかるとプーリーに食い込むので、1本でもポンプ回すのに必要な摩擦力は充分確保できるそうだ。

よって、Wをやめてシングルプーリーに変更
これでプーリーはかなり軽くなったのと同時に、ナットも可能な限り軽量化させた!

黒染めしてプーリーは完成!




これがオルタネータに取り付けた状態






次にポンプを設置する為のステー製作となるのだが、
現在試作段階でして
図面は概ね完成しており、
原寸大に切りとった型紙で、干渉や位置的な問題がない事も確認済み

邪魔なホースとかあって、ホースのレイアウト変えれば簡単なんだけど、可能な限り純正部分は変えたく無いのでそれらを全て避ける様にステーを設計したのだが、
かなり苦労したよ^^;

そして今、完成した図面を元に薄い鉄板でレーザーカットした仮ステーを製作してもらってる段階だ。






仮ステーで問題がなければ本番用の厚い鉄板で削り出す事になる訳だ。

とりあえず今日はここまで

クーラープロジェクトはまだまだ続く





















Posted at 2017/02/16 11:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 2 3 4
567891011
121314 15 161718
1920 21 22232425
262728    

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation