本日2度目の投稿(^^;
FBではこの話題
前々から投稿していたけど
みんカラでこの話題に触れるのは初めてだったかも(^^;
まだ夢レベルの話なんだけど
近い将来
レジェンドカーと言う公道走行不可のレースカーと
それを運ぶ為のトレーラーの導入を考えてるのだ。
レースカーはこんな感じ
これは今年6月頃に、富士近くのレジェンドカーの販売店へ行き、実際に撮らせてもらった写真
レジェンドカーに関しての詳細はまた今度!
今回はトレーラーの話
このレースカーを運ぶトレーラーなのだが
レジェンドカーは小さいのでけん引免許が入らない小さなトレーラーで運べるのだ!
上記写真は勝手に拝借(^^;
かわいいでしょ!
でも、これだとせっかくのトレーラーもレジェンドカー専用車となり、勿体無いし、ビジュアル的にもどうせならもっと大きいアメリカンな雰囲気のやつを引きたい!
でも大きなトレーラーは免許が必要!!
そんな訳で、実は7月末に近所の教習所へけん引免許取得の申し込みをしてきた(^^;
ただ、学生の夏休みの免許取得と重なってしまい、超繁忙期になる為、教習スタートはその繁忙期が終わってからと言う事で、今月中頃より教習スタートする予定
さて
どんなトレーラーがいいかな〜
なんて妄想真っ只中なのだが
トレーラーについて色々勉強するうちに
大型トレーラー免許さえ持っていればどれでもOKとはいかない事実が浮かび上がった
(/ _ ; )
まあほとんどがお金の問題なんだけどね(^^;
僕の妄想するトレーラーはこんな感じ
こんなのデューリーで引いたらカッコいいでしょ!!
でも
現段階でわかった事
上記写真のトレーラー
タイヤがBOX内に収まってるタイプの一般的な幅は8.5フィート(約2.6m)なのだが、
日本の法律上
普通に登録できるのは幅2.5m以内とされている…
でもこのトレーラー引いている人はいるので何か登録できるやり方があるに違いないとは思っているけど今の所わからない…
もう少し幅狭な8フィート(2.45m)幅トレーラーも存在はするけど、アメリカでは一般的では無いので入手可能か今の所わかっていない…
次に大きな問題が高速料金!!
トレーラーは一般的に引いている車両のサイズ区分がワンランク上がるそうだ。
普通車でトレーラー引くと中型車料金
僕のデューリーは元々中型車なので、トレーラー引くと大型車料金となる訳!
これだけでも結構痛いのだが
絶対に回避できない痛い事実…
仕方ない
っと思った矢先
それはあくまでトレーラーのタイヤが一軸の場合!!
(トレーラーを横から見た時にタイヤが1つの事を一軸と言う)
上記写真の様な2軸トレーラーは2ランクアップで、中型車のデューリーは
大型を飛び越えて特大料金となるのだ(/ _ ; )
特大と言えば一般的な高速料金の最大金額で、物凄い金額
普通車を1とした場合
軽自動車は0.8
中型車は1.2
ここまではまあ我慢できるが
大型は1.65
ん〜
苦しいけど、たまにイベントや走行会で使う程度ならなんとか頑張るかってレベル
そして特大はなんと2.75
普通車が1万円の区間
特大は2万7500円…
さすがにそれは無理だ…(/ _ ; )
見た目のインパクトだけで2軸トレーラー引こうと思ったけど
ここまでべらぼうに高い高速料金払えない…
っと思ったら!!!
またまた嬉しい事実が発覚!
2軸の軸芯の間隔が1メートル以内の場合は、ライトトレーラー区分の1軸扱いとなり、
見た目は2軸だけど実際は一軸として通行できるらしい(≧∀≦)
ただし、ETCは軸数はセンサーで検知できるが、軸間の距離までは測れない為、2軸トレーラーで1軸扱いの通行料金処理するには、
ETCレーンでは不可
料金所にカード出して
2軸だけどライトトレーラーだからワンランクアップでお願い♪
と告げて1軸扱いで精算してもらう必要があるそうだ
ちょっと面倒だけど、そこは大した問題ではない^ ^
よかった〜♪
っと思うのもつかの間
もう一つ問題発覚!!
けん引車とトレーラーを繋いだ総全長が12mを超えると…
特大料金になるそうです…
僕のデューリーは車だけで全長6.6mあるので
トレーラーの長さとして許されるのは約5.4mまで…
短い…(/ _ ; )
トレーラーの連結部分の長さを考慮すると
BOXの長さは4mちょい程度と予想される…
って事は
86あたりがギリギリ積めるかどうか位のトレーラーしか引けない…
参ったな〜
思い切って特大覚悟で超長いの行っちゃう?
wwwwww
って
絶対に無理
高速の特大料金
ほんと半端ないんですわ…
デューリーがもう少し短ければ…
ちなみに
せっかく取り付けたF350の柔らかいバネを
純正の硬いのに戻した理由の一つとして
トレーラーのけん引を視野に入れての事だった事をここで報告しておきます^ ^
Posted at 2017/09/04 14:34:55 | |
トラックバック(0)