• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

F350 また!ショック変更w

これまでモンロー製のショックアブソーバーを何個も買い、試してきた

純正に始まり
以下全てモンローで
青いオイル式
黄色いガス式
黄色いガス式(ショート)

全て4輪分なので、今我が家には4種類✖️4本って事で
16本のショックアブソーバーがあるんですがw

この度フロントのみ
ビルシュタイン製のショックを試す事にしたw










F350は重量級のトラックなのに空積み
しかも以前はローダウンに30偏平の26インチと言う事で、
激しい突き上げがあった為、これらを少しでも改善したいと言う事で、柔らかいモンローのショックを選択していたけど

この度約2インチほどのリフトアップ
タイヤも40偏平に変更したので
突き上げ感はかなり改善され、乗り心地が良くなったのだ!

しかし、リフトアップによる重心の高さからくる若干のフラつきと、
モンローショックは手で縮めると良くわかるんですが、
ショックの初期動作が甘いと言うか、スコスコ過ぎて、細かい道路の波、石などの振動のような小さな衝撃時はショックとしての機能をしていなかったのだ。

ちょっとストロークするとだんだん硬くなる感じ

それが原因と思われる微振動による不快な振動がハンドルに伝わるのが気持ち悪くて今回のビルシュタイン導入となった。

手で縮める限りビルシュタインは初期からしっかりショックとして機能してました。

まだ走り込んでいないけど
近場で乗る限り、非常になめらかでブレの少ないハンドリングとなった!

総合的に良い結果と判断できれば
リアもビルシュタインに交換予定!

ちなみに写真に写ってる銀色のビルシュタイン
これはステアリングダンパーなんですが
ストロークが純正でピッタリな設計となっており
トレーラー導入の準備としてキレ角アップ加工した僕のF350ではストロークが足りない事がわかった…









Posted at 2017/10/16 12:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 121314
15 161718 192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation