• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

トレーラードーリー買い直し^^;

皆さんトレーラードーリーって知ってますか?




トレーラーを人の手で運ぶアイテムです!





ドーリーがあると、車では持っていけない狭い場所などにトレーラーを運ぶ事ができ、非常に便利!

そう思い、トレーラー購入が決まるとすぐに購入したんだけど

トレーラーが我が家にきて早速使ってみたら…

僕のトレーラー
車重だけで1.7トン
重過ぎてこのドーリーでは動かせない…(/ _ ; )

(トレーラーの向き変えるとか、ほんのちょっと動かす程度なら可能)



このドーリーを使って敷地の隅へトレーラー運びたかったけどこれではダメ

よって今は敷地のど真ん中にトレーラー放置状態^^;




本当は右の黒い建物の方へ可能な限り寄せたいのだが、引く車も超デカイので非常に難しいのだ…

よって、F350を出し入れできる程度隙間を開けて停めるのが精一杯だった^^;




これではダメだと言う事で、コイツを運べるドーリーを探した所、

電動やエンジンなど超重量トレーラーも運搬可能な様々なドーリーが存在する事がわかった!

でも、どれもかなり高額で、たまにしか使わない僕が手を出せる代物では無かった…

そんな中見つけたのがこれ!




左のシルバーは最大積載量2268キロまで対応のフレームに直付けする手回しタイプのドーリー

手でレバーを回すと、減速比を変えてタイヤを駆動させ、力を出すと言う代物

これでも良かったのだが、僕のトレーラーは総重量3.2トンもある為、
もう少し力があるやつが欲しいと言う事で
写真右の黒い方を注文した!

これは4.5トンまで対応可能で、値段もシルバーより高いけど、今後どんなトレーラーを購入するかわからんから、デカイのにした!

アメリカへオーダーかけたので、到着までしばらく時間がかかるけど、それまではトレーラーを今の位置で放置かな〜^^;



そして問題は買ってしまったドーリー!

売ってしまおうと思ったんだけど、
実際にトレーラー使ってみたら、あったらいいなとか、
改良したい部品が出てきたので、この使わなくなったドーリーを惜しげもなく切断し部品どりとなった(≧∀≦)

まず作ったのが、ヒッチボール連結部分を使用したトレーラースタンド!



トレーラーにもネジ式のジャッキスタンドが設置されてるんですが、どうも作りがキャシャで、信頼性に欠けるので、ガッチリしたスタンドが欲しかった!

次にタイヤとハンドル部分は、本来連結するヒッチボール部分を引く為のドーリーなんだけど、ジャッキ部分を引ける様にかいぞうした!




これにより、車とトレーラーのヒッチボールの位置があと少しズレていた時
車動かして微調整する必要が無く、連結部分を目で確認しながらトレーラー側を位置修正出来るようにした!

元々軽量トレーラー用ドーリーだったので、壊れない様にバッチリ補強も入れた!







最後に、これはドーリーからの部品取ってないけど

ジャッキスタンドに合う高さ増しのウマも制作した!





トレーラー標準のジャッキは、長いネジを何回も回して伸び縮みさせる必要があり、それが面倒だったので純正ジャッキの先ににかませるスペーサー的な使用方法となる!

これで、ジャッキのネジ回す回数をかなり減らす事ができた!

以上、この3点を自作した!




あとはアメリカからハンドル式強力ドーリーが届くのを待つのみ^ ^

追伸
近日中に、車検の為変更されていたフォグランプ関係を
アメリカ仕様に戻す予定だ!
(ウインカーは日本仕様)







Posted at 2017/10/23 13:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 121314
15 161718 192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation