• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

俺としたことが…

今日は仕事終わってから温泉行ったんですよ~

そんでそこの食堂で海鮮丼食べたんですけど

え?

これだけ??(汗)

これじゃ足りないよ~

帰りにラーメンいこ~ぜ~♪

連れと一緒にいざラーメン屋へ!

新潟ではそこそこ名の知れたラーメン店が近所にもできたと言う事で行ってみた♪

なおじ と言うラーメン屋

そして注文したのがこれ



おれ…

さっき…

海鮮丼食わなかったっけ???



参りました(TT)

この僕が…
半分以上残しました…

お腹キツイ(TT)

味は…

ノーコメントと言う事で(汗)

もう行かないと思う…


話変わりますが、
去年12月初めに受注生産のホイールのオーダーいれたんですよ~

納期が2カ月と言う事でZR1に乗ると決めてから車よりも先にオーダーしていたんですが

そのホイールが待てども待てども来ない…

そこで先月位から幾度となく催促していたんですが、
来週には送るとか言っておきながら全然来やしない…

そこでさすがに怒り爆発!

いい加減にしろ!!

的なクレームだしたら
即発送された(汗)

たまたま準備が完了したのか
ダラダラとほったらかしになっていたのかはわかりませんが、
キレてから早かった(汗)
とりあえず安心しました。

ただし、
遠い遠いフロリダからの発送で一旦ロサンゼルスを経由して入ってくるので僕の元へは なんだかんだで10日~2週間かかるのかな~

写真でしか見た事ないホイールなので性能、重さ、一切不明(汗)
オフセット問い合わせたら企業秘密らしい…

でもミシュラン、カップゼロを履く事を告げたら、そのタイヤ用のオフセットに特注してもらえる事になった。
でも前例の無いホイールな為、不安はあります。。。

走らせるホイールと言うよりも、どちらかと言うと見せるホイールだったのかな~
その辺ちょっと心配ですが、とりあえずカッコイイと思います♪

楽しみ♪

最近個人輸入すると思うのは
税関処理に時間かかりますよね~

昔はサミットへ夜注文すると最短で2日後に届いた事があります!
バカッパヤ!

ところが最近は税関だけで2~3日かかる事もある

あと
海外送金を銀行振り込みにすると買う品物の原産国まで聞かれたりします。
発送時も原産国聞かれるらしい!

つい数か月前、ドイツの品をアメリカ経由で注文入れてアメリカに送金する際、
原産国がドイツと言う事で、ドイツから一旦アメリカへ送られた時はアメリカで開封してから日本へ送るのか、それともそのまま開封しないで送るのかと聞かれ、

銀行員にそんなの知るか!!
ちょいキレしました(汗)

ドイツメーカーだったのですが、アメリカにも支店があったので買いなれたアメリカの方のメーカーにオーダー入れただけ!
メーカーがどうするかなんて知るか!

そこ知りたいのなら自分でメーカーに問い合わせてくれ!

少し面倒な事になった(汗)

でもキレ気味の僕を見て銀行員はなんとかしますと言って送金処理は無事終了

まあ銀行員もマニアルに沿って手続きしてるだけなんだろうけど…

そんなメーカーの中の話
どう考えたって僕が知るわけないじゃないですか~
そんなわかりきった事深刻な顔して聞いてくるんでちょっとカチンときた(汗)

まあそれだけ物騒な世の中ってことですよね!

怖い…






Posted at 2012/03/15 23:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

ネタが無い(TT)

ん~~~

ネタが無(・。・;


ZR1が来るともうその事でいっぱいになるだろうから
今のうちにC4の思い出を(笑)

ジャ~ン



相当いじりました(爆)

ロールゲージ自作したり



エンジンルームにも!



パネル剥がして


パネル作って


更にそのパネル作り変えて


8連スロットルのせてみたり


海鮮丼食べたり(笑)


383にしてみたり


間瀬走ってみたり


ドラッグしてみたり


とにかく色々やったな~~~

冷却に関しては相当悩んでラジエータ7~8回交換しました。。
その努力が実り
最終的に冷却に関しては原因がわかり、解決できました!
ここで得た知識はZR1にも役立つ事でしょう。

常にいいけない相談する相手はOOPSさん(爆)

OOPSさんとしょっちゅう
あ~でも無い
こ~でも無い
足はこうで
あれはこうで

色々話したな~(笑)
プライベータのC4乗りとしては、お互いかなり色んな事やってたと思います。

そんな中OOPSさんはC6へ

そして僕はコルベットを降りてとても寂しかったですが、

もうすぐ復活!

毎日がスペシャルです♪


C4時代は色々と苦労しましたが
C4時代の下積みがこれからはかなり役にたつと思います。

さんざんC4弄ってとても大事な事がわかりました!

それは

車は!!

弄らずに大切に乗りましょう♪(爆)

話変わりますが、

WESTさんのZR1を試乗させて頂いたインプレはあえてまだ書いていません。

正直C4と比べ物にならない位良い!
とてつもなく良いです!
当然と思いますが、それだけは伝えておきます。

ドラッグコースでドラス履いてキッチリとバーンナウトしてNOS全開で加速したC4よりも
遥かに速いです(汗)
トラクションもしっかりとかかります!

とりあえずファーストインプレッションはそんな所で!

足がどうとかのインプレは納車されてから!

なぜ今詳しいインプレをUPしないかと言いますと
僕はC4おりてもう3年以上になります。

その間、スポーツカー自体乗っていませんでした。

そんな訳で当然体の感覚も確かではありません。

よって、こんな状態でインプレ書くのはどうかと思いますので
私なりに思う事はいくつかありますが、まだ書きません。

WESTさんが悩みぬいて苦労を重ねて作り上げた車です。
なんとなくこんな感じみたいなインプレでは非常に失礼と思います。

車が納車され、沢山乗って早く車に慣れ、車の癖などつかんで良い点、悪い点をしっかりと把握してからインプレさせて頂きます。

僕の事をヤフーブログの頃から知っている方はうすうす気が付いているかも知れませんが、
僕の、物に対する評価は独特とよく言われます。(汗)

10人中10人が大絶賛しても、自分がそんなに良いと感じなければ他のみなさんと
合わせて大絶賛する事はほぼ無いです。

けっこう変わり者です(^^ゞ

よって、同じ車を所有する皆さんに嫌な思いをさせなければ良いのですが…





















Posted at 2012/03/13 22:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2012年03月07日 イイね!

夢かも?

嘘のような本当の話!

僕の乗るZR1が正式に決まりました。

とは言っても、去年暮れから私の愛車紹介で2009年黒のZR1を発表していたので
元々決まってたのでは?
っと思うことでしょう。

それが相手はアメリカ人です。。。
色々ありました(汗)

まあ今回はとても珍しいパターンと思いますが、間にはさまれたWESTさんは
大変だったと思います。

そして社長の好意でとても良い縁談の話を頂きました!

初めてコルベットを手にしてからおよそ12年
そしてコルベットおりて3~4年
去年暮れにコルベット復活を決め
まさかこんな日が来るとは!

はっきり言って新車のZR1買う事よりも凄い事になりました!

だって

僕が購入を決めた車両はお金じゃ買えませんから!!
↑お金で買うんですけど(汗)
気持ちの問題(笑)

いつでも買える新車ではなく、間違いなく現在世界に1台しかない車両です。

この話の流れでどんな車を買うのか察しがついた人いますかね?

ジラしてもしょうがないですね!

発表です!

なんとわたくし

かめな は

この度

WEST RACINGさんより

2009年 超ツヤツヤブラック(改)ZR1


WESTのデモカー!!!!

を譲って頂くことになりました~~~~(^O^)



バンザーイ  バンザーイ バンザーイ バンザーイ

(^O^) \(^o^)/ (^O^) \(^o^)/ (^O^) \(^o^)/ (^O^) \(^o^)/

もはや説明は不要でしょう!

WESTさんで細部にまで手を入れられたあの車です。

予算の関係で若干の仕様変更はありますが(汗)
あの740PS超えの車です!

とんでもない車手にする事になりました♪

うまく説明できないけど
とてもハッピーです。

これは大事にしなければいけません!

社長
大変価値のある貴重な車を譲って頂き感謝してます。

そしてコルベット乗りのみなさん。

いよいよ私のコルベット生活が復活します。
昔からの友達も
これから出会うであろう方々も
どうぞよろしくお願いします。













 












Posted at 2012/03/07 22:19:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記
2012年03月04日 イイね!

緊急出張!

とは言っても仕事じゃないけど(汗)

大量の荷物を車いっぱいに積んで



メーターをゼロにリセットして



出発!

OOPSさんとこまでは160キロですね!



一緒に同行と思ったんですが、OOPSさんも遠くへ出かける予定があり今回は一人…

途中姨捨のSAに寄り綺麗な夜景を拝んで!


写真ではこの夜景の綺麗さは伝わりませんね!
超綺麗なんで夜ここを通る際は是非立ち寄って自分の目で確認してください。

それにしても
眠い…
時間に余裕をもって行ったので途中で仮眠
よし!
そろそろ出発すれば約束の時間前には到着だな!
っと思い再び走り出すと!



…(TT)

はまってしまった(TT)

結果、予定よりも1時間ほど遅刻…

行った先はこちら!


WEST RACINGさんでした~♪

急遽大量の部品の配達しにきたんですが、緊急となった事には理由が!

その理由が一番肝心ですが、何がどうしたのかの報告はもうちょっとまって~
ちゃんと順番ふんで発表します。

ヒントはこれ





あの黒くピッカピカの車はなんだ???(笑)

まあこの話はこれ位にしといて

長距離ドライブでWEST着くなりまず社長から栄養ドリンクを1本頂き
これが超効いた!!!

完全な寝不足だったのに夕方まで元気元気!

社長、YUMIさん
昨日はお世話になりました。
1日中お付き合い頂き、おかげさまで今考えられる最高かつ究極の決断させて頂きました(笑)

そして帰宅

車出して数十キロ!

あちゃ!!!
まずい!!!

WESTでの走行距離写真撮るの忘れた…
すぐさま撮ったのがこれ


そして仮眠とったりゆっくり走ったり
リミッターまで出したり
自分なりのペースで帰宅したのが夜中の3時半頃かな~

そしてメーターの写真撮ったつもりがメモリーに無い…

走行距離1110キロでした
片道550キロ位ですかね!
7時間ほどかかります。。。

当然即寝て

11時位に起きて
OOPSさんとTELして

よし

朝風呂でもはいろっかな~
っと思ったら

友達のS君よりTELが!!
なにやら慌ててる?

なんと!!!

全くわかってなかったけど
今日は11時~
バンド練習だったそうです(・。・;

ひ~~~~~

もう11時20分
今すぐ行きます…

スタジオ到着したのが11時50分位(汗)

バンドメンバーには申し訳ない事しました…

ちにみにこのバンドですが
年1回の予定?で
スターリンのボーカル
遠藤みちろうさん本人にボーカルになって頂き
ライブをする為だけのバンドなんですが
年に1回と言えども完璧な物にしたいと言う事で
みちろうさん抜きで練習用バンドをやろうと言う事で発足

4月13日
みちろうさん抜きでライブもやりますんでよろしくです。

夕方に用事あるんですが
まだ時間あるのでそれまで寝よっと!

おやすみ~









Posted at 2012/03/04 14:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | 日記

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456 78910
1112 1314 1516 17
1819 20212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation