• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

MOTECセッティング

頑張ってます!

まずはアイドリング!
これが本当に奥深いと言うか難しいんですわ(^^;;

アイドリング〜中回転は色々な制御が絡んでるんで、全てを適正な数値に合わせる必要があります!

僕の車は軽量フライホイルを更に軽量化した超軽量フライホイルに凄く軽いカーボントリプルクラッチ
そこへきてかなりでかいハイカム!

これら全てアイドリングには不向きなパーツ達でして(^^;;
これを安定したアイドリングまで持っていくのは本当に骨のおれる作業なんですわ(^◇^;)

色々な技を使ったりして試行錯誤してますが、YouTubeで見る僕と同じカムの動画と同等レベルの安定感位にはなってると思います!

通常走行には全く問題無いであろうレベルまできましたよ!

でも、まだ使ってない機能や使い方のわからない機能もあり、今後はそれらをしっかり勉強してより安定した制御を目指して頑張ります!

アイドリングの安定と同時に、アイドリングからの吹け上がりレスポンスにもこだわってセッティングしてます!

アイドリングからの空ぶかしレスポンスは走行中とは全く関係ない領域のマップなんですが、見る人をイカクするには大事な要因ですよね(≧∇≦)

タコメーターの針が一瞬で跳ね上がるレーシングカーの様なレスポンスは快感です
(≧∇≦)





Posted at 2015/06/30 19:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

OOpsさんが!

どーしても曲面じゃなきゃヤダって言うんで作り直しました(≧∇≦)

MOTECディスプレーカバー
曲面仕様
























最近のナビはこう言うGPSアンテナ見なくなりましたよね!
これはMOTECのGPSです!
今後このGPSを介して色々な制御を追加していきます!

それともう一つ
これ付けました








Posted at 2015/06/27 22:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月22日 イイね!

MOTEC

の勉強中!

言葉の壁
専門用語
その他機能がありすぎて頭がハゲるのも時間の問題なレベルだけど、地道にコツコツ勉強してます!

MOTECを自由に使いこなせれば、今後コルベットに関わらず、どの車に乗っても自分でフルチューンの強烈なエンジンも思いのままセッティングでき、一生の財産になる事間違いなし!!

頑張ろう!











Posted at 2015/06/22 23:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月16日 イイね!

MOTECの

ディスプレーカバーを製作中!

いつもならダンボールや紙を切った貼ったして型取りするんですが、今回はハリガネアートからヒントをもらいこんな方法で型取りしてみた!













結果大成功(≧∇≦)

30分掛からずに完成!
超早いし、中も覗けるし!

これからはこの型取り方法を採用しよう(^.^)!

そして製作方法も今回は特殊な方法にトライしてみた!

普通は図面を製作し、サイズを数値化してその寸法にけがいて切断なんですが、
今回は服とか作る型紙的な紙を原寸コピーし、それを鉄板に張り付けてその線に合わせて切断してみた!





これまた大成功(≧∇≦)
切断時間はわずか10分位!

けがきと違い間違いも無し!
ただし精度はけがきより劣るけど、これはカバーなんで精度なんて全く気にしない(≧∇≦)

切り取った材料を曲げて溶接!












バッチリです!

少し当たる場所があったのでそこを改良し、バイザー的なフチを付けてカバーのベースは一旦完成!









後日このカバーにサビ止め塗装して、その上から革かカーボンの生地貼って、取り付けの為のステーを付ければ完成!

でも今日は生地用意してないのでここまで!















Posted at 2015/06/16 16:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

この前買った

消火器取り付けました!

取付場所には結構悩んだんですが最終的には助手席の足もとに決定!

一瞬邪魔になりそうですが、じつはこの場所、全く邪魔になりません(≧∇≦)

そして運転席からもシートベルトさえ外せば手も届くし!

取付方法も少し悩んだけど、フロアーからステー立ち上げると、フロアーマットを外す時にいちいち邪魔になると言うか消火器外さないといけなくなるので、シートレールからステー立ち上げて、しかも少し浮かせてあるのでマットも簡単に脱着可能♪

まずはステー作って




第一ステーを取り付けて




第二ステーを取り付けて




設置完了







完璧!!

このステー
誰か一万円位で買ってくれませんか?














Posted at 2015/06/15 16:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123 456
78910111213
14 15 1617181920
21 2223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation