• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

車両出品中!

今すぐに売ってどうこうしようって訳ではありませんが、
只今ZR1をヤフオク出品中です。

本気で売りたい訳ではないけど、値段が折り合えばいつでも売るよ!
と言うスタイルで常に出品しておこうかなと思ってます。

金額が金額なんでそうそう売れるもんではないのですが、今までかかった金額と手間を考えると僕にとってはこれでもバーゲンプライスです(^^;;

気になる方はいつでも声かけて下さい(^.^)

これからも僕が所有する限りは改造するだろうし、金額も随時変動するんでご了承下さい(^^;;

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b201629629



Posted at 2016/04/23 13:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月14日 イイね!

そうそう!皆さん心配されるので!

説明しておこうと思っていつも忘れてました。

僕と会った事ある方、複数人いると思いますが、
前回の焼きそば会でも会った方から心配されました(^^;;

それは体重の話し!

会うたびに痩せていく僕の姿

数年前まではかなりの大男でしたが現在
71キロ!!!

相当痩せました!

病気でもされたのか?
っと皆さん心配して頂いてるようで、
でも聞くに聞けないといった感じで事情を知らないみなさんは困惑していたもようです(^^;;

安心して下さい!
僕は病気じゃないよ!

究極のダイエットしたんです!

健康そのものです!

肉体改造と言う言葉ありますが、
一般的には食事制限、運動等で肉体を変化させる事を指す言葉かなと思いますが、
あれって根本的に生活習慣を改善しただけで改造とはちがいますよね?w

僕の場合
車の改造に飽きたんで本当の意味で肉体を改造したんです!!!

脂肪吸引とかプチ整形とか
そんなチンケな改造じゃないですよ(≧∇≦)

もっと本格的な減量手術と言うのを受けました(^.^)

簡単に言うと胃を切って小さくして、食事料を強制的に減らす!

そんな改造しました!

経過は順調で、物凄く元気です。

そんな訳で心配無用です(^.^)

減量手術、興味ある人は質問してくださいな
(^.^)

凄くいいよ!

ただし並みのデブは手術受けられません!
本物のデブのみ対象です(≧∇≦)



Posted at 2016/04/14 13:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月04日 イイね!

焼きそば会

4月2日
トリプルXさんからのありがたいお誘いを受けまして焼きそば会に参加してきました(≧∇≦)




この焼きそば!
うまいんだな〜(≧∇≦)

麺が完全に焼きそば専用で、
さすが有名な富士宮焼きそばって感じです!

沢山ご馳走になりました!!

そして!!
図々しくもまた機会があれば何度もご馳走になりたいと思いますので、トリプルXさん!
この企画、しょっちゅうお願いします(≧∇≦)

今回も沢山の仲間や車達と会えて嬉しい限りです!











































帰りは道の駅でソフトクリームと牛乳!!






新潟県と静岡県のコラボ商品発見!!
(買わなかったけど(^^;;)



まだ4月初旬だと言うのに、雪も全く無くて、本来4月車検のかめな号も車検ズラしたお陰で予定よりもかなり早く車乗れてホント良かったです!

そして今回は
去年新たに追加された
ギヤチェンジイグニッションカット
と言う機能を実演できた!

パンパン パラパラと爆発する奴です!

ただ、一番皆さんの注目を浴びている登場シーンでまさかのエンスト(^^;;

ギヤチェンジイグニッションカット
実は慣れないと操作が意外と難しかったりします(^^;;

次はもっとちゃんと練習しておこう(^^;;

そうそう!

帰ってから思い出したんですが…

どうせ近日中に履き替えるタイヤだったので、どうせならバーンナウトも披露すれば良かった〜(^^;;

トリプルXさんの敷地内に僕の車のブラックマークを付けたかった(≧∇≦)!

すっかり忘れてました(^^;;

話変わりますが、
次の日はプラグを外してプラグの焼けを確認!
焼けの状態から各気筒の燃焼状態をチェックし、各気筒ごとに燃料噴射量を細かく微調整してあげた!

O2センサーは左右に1本づつ付いてるので、左右バンクのズレは確認できますが、各気筒のズレは確認できないので、この作業でバランスとってあげてます!

この作業は何度も繰り返す事でより精度が上がっていくので、今後も長距離走った後などはマメにチェックしてプログラム修正します!

ちなみに、プラグはもう何十回も脱着してるので、プラグ交換は20分で可能です!!
すごいでしょ(≧∇≦)!!

それと
やはり標高が高くなると燃調が狂ってしまい、イマイチ本調子出ない…

前は完全にアイドリングすらできない状態だったので、それから比べればああやって標高変わってもなんとか乗れるレベルにはなってるんで僕のセッティングも進化した方だとは思うんだけど、純正では標高による不具合なんて出ない訳ですし、何かすれば良くなるんだろうな〜とずっと思ってて、

気になったのでよく日に新潟県の標高の高い苗場へ行き、より詰めたセッティングをしてみた!

最初は従来の方法で可能な限りアイドリングが安定する数値を探し出してプログラム組んでたんですが、
キリが無いのでそろそろ帰ろうと思った時にふと、ある項目を弄ったらどうなるんだろ?
っと思い、帰り際にその部分をちょこっと書き換えたら!!!

物凄く調子良くなった(≧∇≦)!!!!

そっか〜!
本当に弄るべき場所はここだったんだ〜!!

かなりテンション上がってしまい
帰るのを止めて新たに分かった事を元に2時間ほど細かい詰めのセッティングをし、
標高差が出ても安定するかどうかを実際に山を3回程上り下りして微調整を加えながら修正プログラムが完成した!

これでもう標高は怖く無い!!

バッチリですよ!



ただ、新潟県の標高レベルしかプログラミングされていないので、そこよりも高い部分のプログラムはだいたいこれ位かな?
って感じで勘です(^^ゞ
今度は長野の高い山登って勘ではなくしっかりとセッティングしてこようかと思ってます!

純正で乗っていればこんな苦労とは無縁なのに
イジってイジって
どんどん乗りにくくなって…(^^;;

でも問題が1つ1つ解決する度に劇的に乗りやすくなったり、信頼度がどんどん増して愛着も増して行きます!

追伸
MGWシフター
皆さん気に入って頂けた様で良かったです♪






Posted at 2016/04/04 14:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation