• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめなのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

インタークーラーのクーラントエア抜き

インタークーラーを交換したのでインタークーラーの冷却水もキッチリエア抜きしないといけません!

適当に溢れる程度のクーラント入れて試運転したら吸気温が高かったので、いろんな所にエアーかんでるなと予想した!
キッチリエア抜きしないと!

でも、それなりのツールが無いとちゃんとエアー抜けません。

純正は真空引きするのかな〜

それでも構造上完全なエア抜きは難しいです。

まあ完全とまではいかなくても、自力で可能な限りの事はやろう!!

って事で必要なツールの自作と、車側には圧をかけたまま付け外しできる流動体用カプラーを設置した!













写真撮り忘れたけど、他に手動で真空引きする為の注射器も用意して作業した!

エアは上に上がってくる性質があるので、車はウイリーした状態で作業!

















これでかなりエアーは抜けたはずだけど、走行してポンプ回すとどこかに潜んでたエアーがまた登ってくるはず!

よってこの作業をあと数回くりかえせばかなりエアーは抜けるはず!!

がんばろ〜♪

追伸
オルタネータが怪しい/ _ ;
完全に壊れてはいないけど発電しない時があるようだ/ _ ;

この前の試運転で突然モーテックがローバッテリーをアナウンス
モーテック上で9.6Vほどが表示された。

すぐ純正メーターで電圧みたらやはり10Vを切り焦って家に向かうと
突然14V復活って感じ(^^;;

典型的なオルタの故障の予兆だ(^^;;

大至急とりよせよう(^^;;

また金がかかる/ _ ;






Posted at 2016/03/16 22:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

昨日載せ忘れた写真







リニューアルされたインマニと
仕様変更された足周り

どちらもいい感じです。

ただし、車高はほんのちょっと上げるかも(^^;;

Posted at 2016/03/12 23:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

エンジン完成!

でも始動はまだ(^^;;

とりあえず今回予定していたハード部分
LGの強化インタークーラーと
850ccのインジェクターの取付

完了した!

インタークーラー交換に伴いインマニ外したんで、前々からやりたいと思ってた作業もやっとできた!!

その作業と言うのは!

まず純正



このインマニを磨いて




嫌いだった青の文字を落として、
部分的に鏡面に磨き、






これからがいい感じ(≧∇≦)




ジャーン♪






かっこいいでしょ!!!(≧∇≦)

でも所詮素材はアルミなんで一生懸命磨いて鏡面にしても白っぽいと言うか安いメッキみたいな感じで気に入らなかったので急遽予定変更!

写真ではヒジョーにわかりにくいけど
ヘアラインにした(^^;;




現物はヘアラインの方がはるかに良い質感で気に入った(≧∇≦)







自慢の部屋で撮影!!




LGのインタークーラーもちゃんと付いてます!

そして車に装着!!










我ながらこれはいい(≧∇≦)

本当は赤とかゴールドとか
もっと派手なのにしようと思ったけど、
やっぱ黒が一番硬派で引き締まってかっこいいかな〜なんて思い
面白みは薄いけど黒にした!

結構気に入りました!

やっぱ中身も大事だけど、見た目も大事だよね(≧∇≦)

これまでドレスアップ的な事にあまり手かけてこなかったので、久しぶりに新鮮な感じです♪

この休み中にエンジンに火入れて、オイル交換やモーテックに取り込みたい信号があるのでその電気的な作業を終わらせ、いよいよセッティングです!


そうそう!

カップ2タイヤ買ったけどまだ変えてない(^^;;

インジェクター変えたのでセッティングも見直す必要があるので、その辺がもう少しまとまってきたら変えます!

まだ若干山あるのでなんだかもったいなくて(^^;;

以上






















Posted at 2016/03/12 01:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月01日 イイね!

MGW SHIFTER 動画

純正シフターとMGWシフターの動画です!
わかりにくいけど比較してみてください!

MGWの方がバネ感が強く動きも早くてガタ加減が純正とはまるで違います!
バネ感は強いけど、決して硬くはありません!

それに比べて純正はどの位置でもグニャグニャして動きにキレが無いと言うか…

機会があれば遠慮なく触れてみてくださいな!

ちなみに
ハースト、b&m は触った事ないんでそれらとの比較レポートができない(汗)



Posted at 2016/03/01 10:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CORVETTE ZR1 2009 | クルマ
2016年02月29日 イイね!

嬉しい誤算!

少し前にショートシフターについて少し触れたと思うんですが、
ハッキリ言って僕はショートシフター嫌いです!
ストロークが短いのはいいけど、硬くて疲れるんです(^^;;
サーキットなんて走った日には右腕が筋肉痛になるほどです!

ですが、ショートシフターの利点としては、純正のクニャクニャ感が少なく、カキっとシッカリシフトする感じがたまりません!!

そこで、C4の頃はハーストのショートシフター付けて、そこに長〜いシフトノブ付けてストローク長くして硬さを回避、でもガタが少なくカキカキと入って結構いい感じだった!

その時の写真がこれだ!



もはやC4の内装とは別物だったんですが、一番左がシフトノブ
右側の青いのは油圧のサイドブレーキ
赤いレバーはブレーキの前後バランスを変えるプロポーショニングバルブだ!

シフトノブ
超長いでしょ!

これでもストロークは純正位で、高い位置にノブがあるのでハンドルからすぐに手が行きとても使いやすかった!

ショートシフターで、シフトノブが短く低い位置になるやつ!
あれの良さが僕にはちょっとわかりません!

なんでハンドルから更に遠くなるようなノブにするの?

まあそこは好みの問題って事ですかね(^^;;

でもシーケンシャルもノブは高い位置で僕は高い位置の方が良いと信じてますし、このC4のシフトはとてもよかった!

さて!
題名に書いた嬉しい誤算なんですが!

先日購入したMGWのシフター
先ほど取り付け完了しました!

取り付けて気がついたんですが、これ!
ショートシフターじゃない!!!!

実はMGW付ける前に一応純正のストローク計っておいたんですが、MGWはストロークが短くなるどころかむしろ若干ストローク長くなってる(^^;;

よって!
テコの原理でシフトは非常に軽く、もしも硬かったら純正に戻してヤフオク行き?
もしくはC4の様に長いシフトノブ付けて使うかのどちらかになると思われたが、ショートシフターだと思い込んでいたシフターがショートでは無かった為心配事は見事に吹っ飛んだ(≧∇≦)

そして硬くないのにガタもなくカキカキとシフトして非常に良い感触だ!

純正のダルいクタクタ感がかなり改善された!

これはいいです!!

特に純正シフトはバックが入りにくく気合が必要だったけど、このシフター使うと普通に5速入れる様な感じでスコンと入る!!

ちなみに縦のストロークは若干伸びたが、横のストロークは短くなった様だ(^^;;

不思議だ(^^;;

でもこれはいいぞ〜(≧∇≦)

ダッチバイパーで経験したあの感触に非常に近いです!

やっぱシフターってショートかロングか?の問題じゃないんですよ!!

余計なガタつき、クタクタ感が多いか少ないかなんですよきっと!

ストロークが長くても、柔らかく、カキカキ吸い込まれる様に入る感じがたまりません!!!

しかもその吸い込まれる速度は速いです!
バネを強くした感じ!
でも硬くない!

実に不思議だ(^^;;

これが特許を持っていると言うMGWのシフターの実力なんだねきっと!

まだこのシフターで実際の走行はしてないけど、とりあえず嬉しい誤算で凄く良い感触になったとだけ伝えよう!!

ただし、欠点も見つかった!
これは調節でなんとかなるのかもう少し色々試してみるけど、1〜4速とバックは抜群に良いんだけど、5速6速に入れる際に中立位置よりも少し右に倒して入れる訳だけど、純正の感覚で少し右に力を入れて5、6に入れようとすると、右に倒しすぎて引っかかりを感じる!

この引っかかりを回避するには、力を入れすぎない様にかるぅーく右に力入れるとスコスコ入る!

まあ力を入れないと入らないとかではないのでこれまた嬉しい誤算ではあるが、純正と比べると中立よりも右にシフトする場合は今までの半分の力で操作する感じになる!

ただしバックは本当に軽く入ると言うか気をつけないと5速入れるつもりがバックまで行って弾き返される可能性もある!

純正はバックの際気合が必要だったので5速のつもりがバックなんて事はありえなかったけど、MGWは純正の気になってるとおそらくバックにはいる(^^;;

気をつけよう!
ってかこれはおそらく慣れか?(^^;;







Posted at 2016/02/29 23:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation