1日目 バフがけしてCCIコーティング
上手くいった感じ
2日目 朝
右目に服がすれたようなあとを発見
CCIの予備があったので
右目にコーティングすると白化
最悪ーーーー!!
ペーパーとバフで再度剥がして下地作り
CCIは厚いので大変ーーーー!
3日目 CCIが届いたので再度コーティング
2回目の塗布までは透明感あり
余っていたので3回目の塗布をおこなうと
嫌な予感 液が泡のような豆腐のような感じ
ヘッドライトを見ていると艶なし白化
もうCCIはやめーーーー!!!
今まで良いと思って使っていたが、
このようなことは初めて(5倍耐久を使うのも初めて)
もうコーティング剤をKURE(在庫あり)に変えようと
(どうせ黄色くなるのだから
厚いより薄い方が良いかも、剥がすのが楽だしとーー)
(CCIはコーティングした後、
タレが分かるし透明感が無くなるし)
両目をペーパーがけしバフ磨き
大変ーーーー!
コーティング前
KUREでコーティング後
透明感はコーティング前と同じ
薄いコーティングの方がいイイ!!!!
CCI 3箱 1万5千円 近く捨てた!
Posted at 2024/01/06 16:48:12 | |
トラックバック(0)