• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahide Sumidaのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

悪役が007を追い回すようなハイパーSUV。

悪役が007を追い回すようなハイパーSUV。
ファミリーでこういうのに乗ってたら、本当にカッコいいですよね、日本の黒いミニバンよりよほど。如何にも大量消費で、コストコとかでカートに山盛り買い物してドッグ喰らって帰るみたいな。 スペックも知らずに乗ったのが幸か不幸か、ローンチコントロールでダッシュすれば、後ろから蹴っ飛ばされたような、戦闘機に乗 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/21 00:50:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年04月20日 イイね!

マツダ3はマイデザインで三本の指に。その中でもプジョ−306は不動の地位!?

マツダ3が2020年「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。私もマツダ3のデザインが気に入って買ったので、このような賞を受けるのは何とも誇らしくなります。 そこで、自分がインスパイアされたデザインを思い起こしてみました。マツダ3視点から、対象は3ボックスセダンで ...
続きを読む
Posted at 2020/04/20 19:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

マツダ3 Xとの蜜月期間 〜Xとはどんな乗り物?

マツダ3 Xとの蜜月期間 〜Xとはどんな乗り物?
X PROACTIVE Toring Selection 3ヶ月【1000km】 待ち遠しかった納車 スカイアクティブXの発売が2019年10月予定から12月へと遅れ、契約をしたのが19年の7月上旬だったから半年も待たされる格好となった。それまでの間は下取り車のアクセラに乗り続 ...
続きを読む
2020年01月03日 イイね!

予算100万円オーバーして決めたマツダ3。スカイアクティブXに翻弄された商談顛末記

予算100万円オーバーして決めたマツダ3。スカイアクティブXに翻弄された商談顛末記
【2017年10月〜2019年1月】 魁 CONCEPT(マツダ カイ コンセプト)に一目惚れ 2017年の東京モーターショーでマツダ 魁 CONCEPT(マツダ カイ コンセプト)を見た時はアルファロメオもひっくり返るだろうとおもったし、ヴィジョンクーペは、アストン・マー ...
続きを読む
2019年08月15日 イイね!

1996年、オペル×トヨタ×VWのワゴン対決はゴルフで決まった。

1996年、オペル×トヨタ×VWのワゴン対決はゴルフで決まった。
ランサーに乗っていた1993年から1996年にかけて、レジャーのトランスポーターとして次はワゴンが欲しいなぁと候補はたくさんありました。 そのリストは ゴルフ3ワゴン オペル・アストラワゴン club オペル・ベクトラワゴン cd オペル・オメガワゴン cd セプター・ステーショ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/15 12:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2019年07月08日 イイね!

ランサーだったけど、プリメーラにしとけばよかった!?

ランサーだったけど、プリメーラにしとけばよかった!?
1993年に三菱ランサーを買って愛車遍歴の1台になっているんですけどね、26年経っても未だに「やっぱりあっちにしとけば良かった」と思い出すクルマがあるんですね。それは「日産・プリメーラ」なんです。 というのも最近になって水野和敏さんのものだと知って、余計に思うようになったんです。 当時から ...
続きを読む
Posted at 2019/07/08 01:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2019年02月11日 イイね!

フランス車の不思議~全部違う乗りモノ

フランス車の不思議~全部違う乗りモノ
日本車やドイツ車は、成り立ちからしてだいたい想像がつきますけど、フランス車は乗ってみるまでわからない。同じ車種グレードなのに、個体が違うだけで別モノだった、なんてことも。 職権乱用して、最近のフランス車は全部とはならないが、けっこう乗せてもらいましたけど、普段から乗っているドイツ車と違うと ...
続きを読む
Posted at 2019/02/11 00:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2018年11月04日 イイね!

いまさらアクセラ? CX-3から乗り換えたその背景とは

いまさらアクセラ? CX-3から乗り換えたその背景とは
車検が近いCX-3の車検を見積もりしたら、ひょんなことからあれよあれよとアクセラに買い替えとなってしまった。 車検が満了する3年のタイミングでは、CX-3に乗り続けることを想定していた。車検の見積もりと同時に、試しに買取価格を請求したところ、思いのほか164万円のお宝鑑定額がつき、浮 ...
続きを読む
2018年09月02日 イイね!

ターゲットユーザーは私の世代。じゃあクラウンを買うか?

ターゲットユーザーは私の世代。じゃあクラウンを買うか?
私のような若輩者が伝統のクラウンについて評価するなんぞ、と恐縮しますけどね、 2017年の東京モーターショーで話題になった6ライトのパッケージングに変えて、 「今度こそ若い世代の取り込みを」と狙った筈なんですよ。ところがゼロクラウンから 思うようにいかなかった。今回はどうかというと、出来はいいと思 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/03 00:14:51 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2018年08月06日 イイね!

ラスト・アメリカン?なクラシックテイスト溢れる個性的な一台

ラスト・アメリカン?なクラシックテイスト溢れる個性的な一台
現行車C7には乗ったことないけど、恐らくハイテク化が進んだだけで、伝統的なものは 変わってないでしょう。 アメリカの工業製品はいつもこんな感じで、「良いもの長く」の文化なのか不思議と陳腐さも感じない。 毎日、近所の移動では辛く、普段は実用車が必須。 アメリカ大好きな人なら、これを趣味カーとして持っ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/06 01:19:05 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー

プロフィール

「カーチェイスシーンで悪役が007を追い回すのにピッタリなハイパーSUV。 http://cvw.jp/b/266214/43924501/
何シテル?   04/21 00:50
メーカーや特定の車種にこだわりはなくクルマ好き。ただしメカは詳しくはなく、一般のお客さん以上セールスマン以下のレベル。技術的にはつたない文章で申し訳ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3受賞記念でマイデザイン3選。中でもプジョ−306は不動の地位!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 19:17:08
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:05:46
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:04:30

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
これは尋常じゃないカッコ良さ。大げさに言えばフェアレディ240Zをクロスオーバーにしたよ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
メディアの評価が高く、ドイツ車好みの私は本当かと思いレンタカーで走り込み、評価どおりで購 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ユーノス・ロードスターに続く「ビンテージカーに乗ろう!」シリーズ第2弾としてビートをチョ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MPVが重荷に感じていたら、ロードスターで軽くなっちゃった! 今、手に入れておかないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation