• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahide Sumidaのブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

マツダCX-3への第一接近遭遇…の巻

マツダCX-3への第一接近遭遇…の巻
CX-3の衝撃  2011年にスカイアクティブテクノロジーを旗揚げしたマツダは今後を期待させるものだった。まずは先代デミオにエンジンの搭載から始まり、CX-5、アテンザ、アクセラの順にパワーユニット、車体と世代を移行させれば新世代のデザインテーマ「魂動」デザインは横展開。私が ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 02:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ CX-3 XD Touring SCP | クルマ
2015年01月27日 イイね!

潜在的に気になっていたのは小型SUV

潜在的に気になっていたのは小型SUV
■ 世間では私より早く認められていたSUV  気をつけて街を観察すると、SUVって結構走っている。このタイプのクルマを選ぶのには結構勇気がいるんじゃないか、と思っていたが、そんなことは要らぬ心配でだったようで、昨今のSUV人気を自分なりに考察してみることにした。それはセダン ...
続きを読む
Posted at 2015/05/14 01:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2015年01月02日 イイね!

メルセデス190Eのリフレッシュプランに習いトヨタもやってみたらどうだ

先頃メルセデス・ベンツ日本がW201型190Eを新車に近い状態にまでリフレッシュさせるというプランが遂行された。サービスとして特に売り出されるとも決まっておらず、メーカー、インポーターとしても、勿論我々ユーザーとしても190Eには大変なリスペクトを持っているクルマだから、それに対するオマージュなん ...
続きを読む
Posted at 2015/05/20 00:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2014年12月24日 イイね!

LEDで新境地を開いたコンビネーションランプの世界 【ウインカー編】

アウディA8で採用された「流れるウインカー」  10月に国土交通省から連鎖式のウインカーが容認されるようになった、と知ったのはカーグラフィック12月号のアウディA8の記事でのことだった。 よくデコトラ風のトラックやらダンプで見かけた流れるウインカーはDIYだったのか、と今更気づいたワケ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/25 00:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2014年12月09日 イイね!

スズキ・スイフト XS (USED1年)+1年2ヶ月(1700km+12157km)=13857km スイフトが働く相棒に

スズキ・スイフト XS (USED1年)+1年2ヶ月(1700km+12157km)=13857km スイフトが働く相棒に
 2014年10月5日が経過した時点でスイフトXSに乗り始めてから1年の歳月が経った。その間は自身の体調も良くスイフトも健康体を維持しており、これ無事名馬といったところだ。今回は環境の変化によるコンパクトカー考察と、何かしらのネガティブ要因も発信しようと思うのでお付き合いいただければと思う。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 02:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ・スイフト XS (ZC72S) | クルマ
2014年10月26日 イイね!

スズキ・スイフト XS (USED1年)+12ヶ月(1700km+9352km)=11052km CG FESTA2014と箱根のワインディングを快走する

スズキ・スイフト XS (USED1年)+12ヶ月(1700km+9352km)=11052km CG FESTA2014と箱根のワインディングを快走する
 筆者はもうかれこれ20年近く、所有車を箱根のワインディングに連れていけばかっ飛ばして遊んだり景色を堪能したりしている。しかしスイフトについては北海道の千歳からレンタカーで2400キロにも及ぶグランドツーリングを経験済み、十分な走り込みをしているため今回はいいかな、と思ったが、そ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 10:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ・スイフト XS (ZC72S) | クルマ
2014年10月17日 イイね!

EV充電するなら今でしょ! 初めてのリーフレンタカー充電顛末記

EV充電するなら今でしょ! 初めてのリーフレンタカー充電顛末記
 気がつけば電気自動車はもはや生活に密着したモビリティになったことを実感。昨今ではプラグインハイブリッドが実用的でもてはやされているが、ピュアEVの世界もかなり生活に"入ってきている"事を実感。充電に関するサービスは新しいビジネスモデルが続々と表してきており、近い将来には充電市場が携帯電話のサービ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/26 09:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2014年08月21日 イイね!

スズキ・スイフト XS (USED1年)+10ヶ月(1700km+7532km)=9232km  スイフトとライバル達をナナメ眼鏡的比較 

スズキ・スイフト XS (USED1年)+10ヶ月(1700km+7532km)=9232km  スイフトとライバル達をナナメ眼鏡的比較 
スイフトとライバル達を比較してみよう  筆者は日頃から業務に於いてスイフトと同クラスのレンタカーを乗っている恩恵を受けて、比較ができる。そこで今回は雑誌の比較記事と同じように、筆者のナナメ眼鏡視点で比較インプレッションしようと思う。よかったらお付き合い願いたい。  毎日のようにとっか ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 11:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ・スイフト XS (ZC72S) | クルマ
2014年06月30日 イイね!

ホンダ ビート【USED】1995年式 117610km+6ヶ月578km=20年6ヶ月118188km【最終回】ビート再考・再興・最高! … 好きだが体に合わなかった

ホンダ ビート【USED】1995年式 117610km+6ヶ月578km=20年6ヶ月118188km【最終回】ビート再考・再興・最高! … 好きだが体に合わなかった
/// ビート再考  毎度の事で恐縮致すが、これを書いている頃にビートはもう手元に無い。好きなクルマではあるけれど、日常の足とするには辛く、とてもじゃないがファーストカーには成り得なかった。勿論、それを前提で購入したのだが、要はヘタレだった、ということだ。ビートを毎日の足に使 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 02:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ・ビート(E-PP1) | クルマ
2014年06月24日 イイね!

スズキ・スイフト XS (USED1年)+6ヶ月(1700km+6432km)=8132km 駆動系にヘンなトラブル、ナビ・スピーカー・デッドニング取り付け

スズキ・スイフト XS (USED1年)+6ヶ月(1700km+6432km)=8132km 駆動系にヘンなトラブル、ナビ・スピーカー・デッドニング取り付け
コールドスタート時のヘンな兆候  XLアイドリングストップでも、数多くのレンタカーを乗ってきても出なかった症状が出てきたので報告しよう。症状とは晩秋から初冬に入る11月下旬から顕著に現れたのが、コールドスタート後に、ノッキングのようなギクシャク感が出るのだ。具体的にはエンジンス ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 11:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ・スイフト XS (ZC72S) | クルマ

プロフィール

「カーチェイスシーンで悪役が007を追い回すのにピッタリなハイパーSUV。 http://cvw.jp/b/266214/43924501/
何シテル?   04/21 00:50
メーカーや特定の車種にこだわりはなくクルマ好き。ただしメカは詳しくはなく、一般のお客さん以上セールスマン以下のレベル。技術的にはつたない文章で申し訳ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ3受賞記念でマイデザイン3選。中でもプジョ−306は不動の地位!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 19:17:08
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:05:46
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:04:30

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
これは尋常じゃないカッコ良さ。大げさに言えばフェアレディ240Zをクロスオーバーにしたよ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
メディアの評価が高く、ドイツ車好みの私は本当かと思いレンタカーで走り込み、評価どおりで購 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ユーノス・ロードスターに続く「ビンテージカーに乗ろう!」シリーズ第2弾としてビートをチョ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MPVが重荷に感じていたら、ロードスターで軽くなっちゃった! 今、手に入れておかないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation