• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahide Sumidaのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

修理はオーダー次第で仕上がりが異なる マツダ CX-3 XD Touring セーフティクルーズパッケージ 【4ヶ月 5800km】

修理はオーダー次第で仕上がりが異なる マツダ CX-3 XD Touring セーフティクルーズパッケージ 【4ヶ月 5800km】
前回の記事ではCX-3をバックさせ、うかつに後ろにあった柱に衝突してしまい、修理先を決めるところで締め括った。その後紆余曲折あったが、CX-3がようやく主人の元へ帰り、一段落付いたところで前回からの続きをレポートしたい。  前回の記事を書いたのは柱に衝突した当日の事なので、そりゃぁショッ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 02:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ CX-3 XD Touring SCP | クルマ
2015年08月23日 イイね!

現代のシンプルカーを検証してみよう

現代のシンプルカーを検証してみよう
 シンプルイズベストとは使い古された言葉ですが、現代のクルマに引用するならミライースは適当といえます。他にも何台か挙げられますが、それは後ほど記すとしてこのミライース、すっかり気に入ってしまいました。今回は代車でグレードは2WDの自動ブレーキも付いていない廉価グレードのL、91万5429円というお ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 23:24:34 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2015年08月23日 イイね!

スカイアクティブ注入も旧さは隠せず…そもそも設計に難あり?何所へ行くマツダのミニバン達よ

スカイアクティブ注入も旧さは隠せず…そもそも設計に難あり?何所へ行くマツダのミニバン達よ
 ビアンテに乗るのは3回目。以前から気になっていたフロントの死角、接地感の乏しさは払拭されず、ちょっと残念なミニバンとなってしまいました。具体的には、ノーズが掴みにくく、フロントフェンダー周辺が見にくい。 加えてフロントのタイヤが何処にあるのかもわかりにくいため、狭くて障害物の多い駐車場では気を遣 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 02:37:06 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2015年08月17日 イイね!

印象が残らず…ウェルキャブの為にあるパッケージングか

印象が残らず…ウェルキャブの為にあるパッケージングか
 フィットのフォロワーとしてだったら随分と骨抜きのラクティス。旧型、初代はリアスタイルがなんとなくルノー4に見えて私は気に入っていた。パドルシフトもあってパワーも十分だった。ところがモデルチェンジをして、室内スペースを拡大したためにプクプクな印象となり、室内は広いのだがドンガラ感があって肉抜きにな ...
続きを読む
Posted at 2015/08/17 23:37:15 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2015年08月09日 イイね!

お盆にお坊さんが割り込んできて衝突!こいつが面倒なことに…【現場編】

お盆にお坊さんが割り込んできて衝突!こいつが面倒なことに…【現場編】
自問自答。お前、何回事故ってんだよ  数年に一回は、負の連鎖が続く事がある。今回そんなニオイがプンとしたので、自重せねばならない。その極みと思ったのが隣のレーンから急にプリウスが飛び出してきて、回避出来ずに衝突したのだ。  私が乗っていたクルマは2代目ヴィッツ。CX-3の代車として修理工場か ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 23:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2015年08月02日 イイね!

先陣は消えた頃に評価される!?スゴいパッケージングだが市場に受け入れられていない

先陣は消えた頃に評価される!?スゴいパッケージングだが市場に受け入れられていない
 スマートもそうですがもともとマイクロカーの可能性は私も多いに期待しているクチです。トヨタもスマートのカテゴリに参入した際、方向性を「セレブリティがセカンドカーとしてガンガン使える」ように、軽自動車の域を超えて、例えば同じ社内でいえばレクサスやアルファードがあるけれど、近所の足クルマとして、そのサ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/03 00:45:26 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2015年07月28日 イイね!

2015年鈴鹿8耐から受ける 「ストーナー」と「ホンダ」と「鈴鹿サーキット」の印象

 ケーシー・ストーナーの転倒を実況のピエール北川氏の絶叫よりコンマ2・3秒も早く叫んだ私。モニターに釘付けだった私は椅子からスッ転げ落ちる程ビックリしました。ここ最近の8耐は序盤に有力チームが転倒してしまい、心臓に悪いレースを何度も見てきましたが、今回のストーナーの転倒はシリアスに映ったものです ...
続きを読む
Posted at 2015/07/28 03:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2015年07月26日 イイね!

世界の大物が戻ってきた「鈴鹿8時間耐久ロードレース」はもっと世界に配信を

 ケビン・シュワンツが2013年・14年と参戦するまでは、鈴鹿8耐は「全日本マスターズレース」ってくらい、8耐の後期高齢化が進んでいました。シュワンツにしても本気ではあるだろうけど、どこかエキシビジョン的な様相は否めませんでした。ところが加賀山がドミニク・エガーターを走らせた辺りから8耐は変わって ...
続きを読む
Posted at 2015/07/26 10:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | 日記
2015年07月19日 イイね!

わぁぁ!やってしまった …バックに失敗 マツダ CX-3 XD Touring セーフティクルーズパッケージ 【2ヶ月 4700km】

わぁぁ!やってしまった …バックに失敗 マツダ CX-3 XD Touring セーフティクルーズパッケージ 【2ヶ月 4700km】
CX-3との幸せな日々に、完全な私のミスでバックに失敗し柱に激突。気に入って買ったクルマだけにショックは大きい。大事にしててもミスは起こしてしまうが、落ちついて振り返れば、ミスを起こす要因も見えてきたので、今後のカーライフの課題とせねば。 ## 後ろに目玉はついていない。だからバックには ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 00:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ CX-3 XD Touring SCP | クルマ
2015年07月18日 イイね!

マツダ CX-3 XD Touring セーフティクルーズパッケージ 【2ヶ月 3400km】シフトスケジュールに疑問・給油はニンマリ

マツダ CX-3 XD Touring セーフティクルーズパッケージ 【2ヶ月 3400km】シフトスケジュールに疑問・給油はニンマリ
 CX-3と過ごして早くも二ヶ月を経過。カタログでは見抜けない「そーだったのか!」 と思うところもしばしば。オーナーにならないと分からない点がいくつか出てきたので複数回に分けて認めていこうとおもう。 ## 試乗だけでは見抜けないクルマの本当のところ  クルマは試乗では見抜けない。と ...
続きを読む
Posted at 2015/07/18 15:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ CX-3 XD Touring SCP | クルマ

プロフィール

「カーチェイスシーンで悪役が007を追い回すのにピッタリなハイパーSUV。 http://cvw.jp/b/266214/43924501/
何シテル?   04/21 00:50
メーカーや特定の車種にこだわりはなくクルマ好き。ただしメカは詳しくはなく、一般のお客さん以上セールスマン以下のレベル。技術的にはつたない文章で申し訳ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ3受賞記念でマイデザイン3選。中でもプジョ−306は不動の地位!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 19:17:08
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:05:46
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:04:30

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
これは尋常じゃないカッコ良さ。大げさに言えばフェアレディ240Zをクロスオーバーにしたよ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
メディアの評価が高く、ドイツ車好みの私は本当かと思いレンタカーで走り込み、評価どおりで購 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ユーノス・ロードスターに続く「ビンテージカーに乗ろう!」シリーズ第2弾としてビートをチョ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MPVが重荷に感じていたら、ロードスターで軽くなっちゃった! 今、手に入れておかないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation