• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takahide Sumidaのブログ一覧

2015年07月10日 イイね!

シエンタって生きていたのか

 シエンタが12年ぶりにフルモデルチェンジしたというのはカービューで知りましたね。12年前から遡って一回は顔が変わってたのは知っていたが、前回はマイナーチェンジだったのか、と知る位、大して興味の無いクルマでした。デビュー時の顔はピカチュウ顔、マイナーチェンジはいしいひさいち顔だなと思っていて、今回 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/11 02:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2015年06月27日 イイね!

NDロードスターをいつかまた買おう、と思った試乗記

NDロードスターをいつかまた買おう、と思った試乗記
中古のNAロードスターに2年だけ乗っただけだが、CX-3を衝動買いし、MPVを経験してきて気がつけばマツダの血が濃厚になってしまった筆者。いつか息絶えるのではと心配していたロードスターも、NDに乗れば作り慣れている感じがしたので、将来動力がモーターになったとしても、これは大丈夫だなと思った。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/27 13:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2015年06月26日 イイね!

Fantasy Experience! 試乗車のナンバーは希望してないのに787

Fantasy Experience! 試乗車のナンバーは希望してないのに787
===★ 投稿記事が多いように、書きたくなる気持ちがよくわかった。ロードスターは運転して楽しかったからだ。買えっこないフェラーリやランボのようなエキゾチックな体験ではなく、スゴくフレンドリーなクルマだから、共有したくなるからなんだろう。★== ===★ スカイアクティブ+魂動デザインの金字塔 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/26 03:31:12 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2015年06月21日 イイね!

今回はショボい番が回ってきた 

一時はフィットにその座を奪われ、コンパクトセダンはもう終わりかと思いきや、かつてのライバル、サニーが消えてティーダになっても、そのティーダがラティオとして戻ってきてもカローラの立ち位置は不動なのは50年の蓄積が物語っている。キムタクを起用して若返りを図り、お年寄り専用車になるところを食い止めている ...
続きを読む
Posted at 2015/06/22 00:38:01 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2015年06月14日 イイね!

マツダ CX-3 XD Touring セーフティクルーズパッケージ 【3週間 639km】待ち遠しかった納車・Sweet of 1550mm Hight Body

マツダ CX-3 XD Touring セーフティクルーズパッケージ 【3週間 639km】待ち遠しかった納車・Sweet of 1550mm Hight Body
4月25日、初回の商談から2ヶ月の期間を経てCX-3がウチにやってきた。正直、待ち遠しかったのは否めず、特に不満のないスイフトとの別れを惜しむ気持ちと交錯しながらの日々だった。 ## ちょっと温度下がった納車日  今年最大のイベントといってもいいCX−3の納車日は土曜の夕刻。担当セ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/15 00:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ CX-3 XD Touring SCP | クルマ
2015年06月11日 イイね!

アイドリングストップでコツコツと罪滅ぼし

アイドリングストップでコツコツと罪滅ぼし
 マツダCX-3に乗り始めて1ヶ月半。自分のクルマでアイドリングストップの積算時間が表示されるクルマは初めてだったので、信号待ちでアイドリングストップする度にモニターを眺めるクセがついてしまった。  これまではレンタカーで積算時間は見てたものの、他人が残した成果など興味が無いのは事実で、そんなス ...
続きを読む
Posted at 2015/06/11 02:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2015年06月07日 イイね!

こんなに低いハッチバックは無い

こんなに低いハッチバックは無い
 ハッチバック感もない、サルーンでもないけどフォーマルで使い勝手がいいのが身上の1シリーズの顔はバカボンの本官にそっくり。ボルボV40、同じファミリーのミニ、ハッチバックの王様ゴルフ、宿敵Aクラスとどれにするか迷いそう。FRルックが嫌でなければ1シリーズを選んで良し。既に2シリーズがFFになっ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 01:24:09 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2015年06月07日 イイね!

アイサイトVer.2のレガシィに乗る ヘタだけどスゴいテクノロジーだ

アイサイトVer.2のレガシィに乗る ヘタだけどスゴいテクノロジーだ
レヴォーグでは既にVer.3になって進化しているが、レンタカーでレガシィに搭載されているアイサイトver.2に乗る事が出来たので印象を書こう。 アイサイトは未経験  先ず始めに私が経験している自動ブレーキの類いは父親のVW UP!、レンタカーでセレナ、CX-3のマツダで経験済みだ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 13:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマ
2015年06月06日 イイね!

二手一種の穴場かも

二手一種の穴場かも
いいクルマだが魅力が無い、というのは私が40代のニホンジンだからか。ご存知ブルーバードの系列を引き継ごうとして開発されたわけではなく、グローバルにポジショニングされたクルマだけに、DNAは感じず、ブルーバードからシルフィへと変貌してきたことも感じない。各国でサニーとかニックネームを使い分けるくらい ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 02:17:44 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー
2015年06月06日 イイね!

日産レクイエムが始まった一台か?

 日産レクイエムが始まった一台か?
 ゴーンちゃんが世界で生き抜く為にジャッジしたのだから、昨今の日産車が以前のそれとは違う事に我々は異論を唱える事は許されないのだろうか。マーチあたりからダサい、ショボい、つまらないの日産グローバル展開が始まった。 タイ生産で逆輸入車のマーチだが、そのチープさに呆れて閉口した。ダッシュボードの継ぎ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 00:58:11 | コメント(0) | 【コラム】Road On Mobirity | クルマレビュー

プロフィール

「カーチェイスシーンで悪役が007を追い回すのにピッタリなハイパーSUV。 http://cvw.jp/b/266214/43924501/
何シテル?   04/21 00:50
メーカーや特定の車種にこだわりはなくクルマ好き。ただしメカは詳しくはなく、一般のお客さん以上セールスマン以下のレベル。技術的にはつたない文章で申し訳ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ3受賞記念でマイデザイン3選。中でもプジョ−306は不動の地位!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 19:17:08
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:05:46
AutoExe Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 01:04:30

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
これは尋常じゃないカッコ良さ。大げさに言えばフェアレディ240Zをクロスオーバーにしたよ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
メディアの評価が高く、ドイツ車好みの私は本当かと思いレンタカーで走り込み、評価どおりで購 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ユーノス・ロードスターに続く「ビンテージカーに乗ろう!」シリーズ第2弾としてビートをチョ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MPVが重荷に感じていたら、ロードスターで軽くなっちゃった! 今、手に入れておかないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation