• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Angula/の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2018年3月4日

ヘッドライトにプロテクションフィルムを施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
遅い。本当に遅い。
ヘッドライトを新品にしてもらってから1年以上経ってようやくプロテクションフィルムを貼るとか笑っちゃいますね。

何故にライトを新品にしたその直後に施工をお願いしなかったのかって?

答えはかんたん。

「お金がなかったから。」(は?

いや、ガチで。
昔の私ならば、いともたやすく行えられる総金額でしたが、今は違います。

エンジンオイル交換約1万円でも血涙ものなので。
2
で、ようやく少しお金に余裕が出来たので早速予約をしました。

2018年現時点でそこそこ「ヘッドライト プロテクションフィルム」で検索すると様々な施工事例が出てきて正直何処の業者の○○フィルムがいいのか?なんてさっぱり分かりません。

決めました。「そうだ、外車・高級車がよく入庫しているショップなら色々間違いはない!」

S2000は決して高級車ではないが(自分目線では高級な高嶺の花ですが)日本が誇る優良なオープン2シーター。
今までのミラージュやノートとは一線を画す存在。恐れて気負うこともないのです。

そんなこんなでベンツやポルシェ、BMWなど、私には一生縁のない高級車が出入りするコーティング業者を近場で見つけ、作業をお願いしました。
3
ヘッドライトにプロテクションフィルムを施工
作業時間は1時間は超えたかもしれません。が、その位です(汗
私がお願いした日はやはりポルシェのカイエンが入庫されていました。
新車価格で1000万オーバー・・・・

一応、フィルム名は3MのVenture Shield というものらしいです。
安心と信頼の3Mですからね。
施工後の安堵感が凄く印象に残っています。

透明感もあり、よーっく目を凝らして見ないと境目が分かりません。

紫外線も90%以上防いでくれるようで屋外駐車も怖いものはありません!

価格は両側で19440円でした。

フィルムに2万円が高いと思う私はホントにドケチだと思います(え
4
後日談ですが、この数年後とあるコーティング液のせいで取れないシミが付いてしまいました。
いえ、ヘッドライトフィルムに直接塗ってはいないのですが、ボヂィに塗ったコーティングが雨染み?で溶け流れてライトにかかっての繰り返しで極めて僅かにシミになってしまいました。

・・・やっぱりソ○ト9○は嫌いだ。

変な期待せずに大人しくCCウォーターGOLD使ってれば絶対こんな事にはならなかったのに!(#`д´)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーレンズ取り付け

難易度:

ヘッドライト磨き&コート

難易度:

HID球切れ? きちんとディーラーへ でも

難易度:

ナンバー灯の2灯化

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幌交換旅行 其の3 http://cvw.jp/b/2662325/47740325/
何シテル?   05/24 21:27
/Angula/(あんぐら)という者です。 三十路を過ぎて幾ばくかリストラに遭い人生が180度変わりました。 車もその時に新車でノートを購入しており生活情勢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]ヤフオク NSX TYPE S風シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:39:52
AP1 ステアリング交換【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:07
AP1 ステアリング交換【前半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 110前期型。 2016年2月に46000Kmのシルバーストーンメタリッ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
記念すべき初のスポーツタイプの車。 まあ、俗にいうスポーティカーですね。スポーツカーでは ...
日産 ノート 日産 ノート
ミラージュを卒業し、いたって普通の乗用車であるこのノートを購入。 親戚の伝手で知り合いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation