• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

エンジンオイルの豆知識

エンジンオイルの豆知識 レッツサーキットでは、いつも細田さんがカッコいい写真を撮ってくれます。
その人はただのカメラマンでなく、レース及びオイルに精通していました。
走行の合間に講習会開催。もちろん参加です。
・オイル交換タイミングはガソリン消費量に対して計算。なので、サーキットでは燃費が悪く走行距離が少なくても、ガソリン消費で計算すると、距離が少なくてもオイルの劣化は進む。
・油温は上がってもオイルは大丈夫。ダメにはならない。
・安いオイルはやはり良くない。
・オイルのレシピは非公開(ベースオイル?添加剤の配合は不明)
 なので、信用できる有名メーカーと純正は間違いない。
・エステルは良いが、距離に関係なく半年で交換必要。水分を含みやすい。
・オイルで馬力は上がる(フリクションロス)。
・ブレーキフルードはドライよりウエット沸点を見る事。
・サーキット走行時はエンジン内の汚れが落ちる為、走行後はオイル・フィルタ
 交換推奨(高回転の高圧で汚れが取れる)
・メーカー指定の番数と油量は守って、良いオイルを入れる。(チューニングは別)
※少しは理解しているつもりでしたが、勉強になりました。フィルタは目詰まりするとエンジンブローに繋がるそうです・・・交換面倒だけとやるしかない。
※内容はうる覚えです。間違ってたらすみません・・・。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2025/05/06 20:06:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ベースオイルについて考える。
RYUURIさん

VOXYのエンジンオイルを交換しち ...
バビロニアさん

オイル勉強2
マスタングさん

ソリオのオイル交換~ロマンが終わる
Voicesさん

オイル交換をしたのと、その関連
Dr. KINTAROさん

隼油 オイル交換 今回から 隼 0 ...
徳小寺 無恒さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンオイルの豆知識 http://cvw.jp/b/2663330/48415683/
何シテル?   05/06 20:06
はじめは何も解らない所からスタートし、サーキットを走り出して、車の楽しさに目覚めました。お金のかかる趣味ですが、続けて行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングレスポンスとクルマの操作の難しさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 06:12:32
思考の堂々巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 20:01:16
セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 21:05:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ツチノコパンダ (ホンダ シビックタイプR)
FD2 家族も乗れて、タイヤも積める。 部品も相談パーツが増えて来てますが、回転数の上昇 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
5台目
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4台目
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation