• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイわるの"トヨタ アルヴェル" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

ローター交換したら・・・そっかそっか、そうだよなぁ💦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近所を走ってディスク面の塗装を剥がしきりました
こちらフロント
やっぱりカッコいいですね

パッドはDIXCELのダスト超低減の『M type』が入っています
ホントに殆んどダストが出ません
2
30km程の走行でこの状態です
オーマイガー! 想定外です😱

スリットはダストが出るようになるとは知っていましたが、
ダスト超低減なのにここまで出るとは思っていませんでした💦
3
こちらがリアです

パッドは純正です
ですが、フロントのように気になるほどのダストは出た事がありませんでしたので
パッド交換の必要性を感じませんでした
4
なのに、この状態です💦
も~ビックリ、リアの方がダストが多い感じですね

スリットってホントにブレーキ性能に効果があるんですね

スリット入れたんだから当然なのは分かってるんですよぉ~
だけど
・・・このダストどうしよう😅

この整備手帳には後日談があります
ぜひ、そちらの整備手帳もご覧下さい😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜ヘッドライト磨き〜

難易度:

ディスクローター交換、ドライブシャフトインナーブーツ交換、デフマウント交換

難易度:

「社外ブレーキ無効化カスタムに号泣」…😭

難易度: ★★★

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

1ヶ月経過車高

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月4日 7:19
(゚o゚;)さ、さ、参考になりました、、
コメントへの返答
2021年5月4日 8:08
おはようございます
スイマセン、当たり前的な内容で

純正交換タイプなので、見た目しか変らないつもりでいたので
面食らってしまいました😆

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド 自動防眩ドアミラーを更に使い易くしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2663407/car/3466156/7792126/note.aspx
何シテル?   05/12 10:40
ホンダのCITYから始まった車歴、基本的に流行りものが好きで流行りに合わせてノンポリで、ここまで来ました(笑) 基本的にノーマルでは無理な性分で・・・ 【車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミネーション用照度センサー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:41:47
素人のセンターコンソール外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 09:39:40
[レクサス NXハイブリッド]WXHHH SWC4G Android 12 navi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:05:44

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NXオーナーの皆様、宜しくお願いします アルヴェルが7年目の車検後暫くして巣立つ事にな ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ アルヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
30系ヴェル乗りになり数年たちました。 出来ることはDIYですが、無理と思ったら即ショッ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
とてもいい車でした、また乗りたいです。 Ⅲ型フェイスとワイドルックで4駆なのに3インチダ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
人生初の中古車が若干マニアックなS124でしかも7年落ち 94LOOKにして乗り出し35 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation