• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re666の"SKULLKING" [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2018年6月11日

GIOMICパフォーマンスエアフィルター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
■先日、MINIのカスタムショップのイベントがありました。ワークさん、CABANAさん、阿部商会さん、ワコーズさん、ジオミックさん、と、そうそうたるブランドのスタッフさんが揃い、限定価格で売り出しておりました。

■私はジオミックさんのメタルキャタライザーを付けているので吸気系も何とかしたいと思っていた所、純正交換タイプの乾式フィルター発見。10000円から10%OFFの価格でゲット。
2
■ むき出しキノコタイプだと熱気をモロに吸う事も懸念して、純正交換タイプで作業開始。

■エアクリケースの手前の3箇所のトルクスネジを外し、ケース背面の3箇所の爪からカパッとカバーを外します。
3
■現われた純正のエアフィルター、そんなに汚れてはいなかったです。
4
■取り替えるのに使用したトルクスドライバーと、外したネジ。シルバー色の2箇所はパイプを固定しているものです。あと配線を引っ掛けてるクリップなど取り外す必要があります。

■3本の黒いネジを締める時に、1本をエンジンルームの下の方へ落として紛失(T . T)

■純正部品番号を調べて取り寄せてもらいました。1本が220円です…。
5
■エアクリのボックス内部もキレイにお掃除しておきましょう。
6
■左側がジオミックのフィルター
■右側が純正のフィルター

■夕日の太陽に向かって並べて立ててみた所、夕日の明かりを透過してるのがGIOMICってのが分かります。それだけ吸気効率は良いんだと思います。
7
■本当はこんな感じで晒しておきたいけど、泥汚れやゴミが付きまくりそうなので、きちんとカバーを付け直して完了!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

ATF漏れ サイドシール

難易度:

電圧が高いその後。

難易度:

ヘッドライト 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月12日 3:03
カスタムショップイベント
夢のような企画ですね😆しかも有名ブランド店ばかり💡
交換後のインプ楽しみにしています🙋
コメントへの返答
2018年6月12日 7:02
地方の田舎住みなのに地元にMINIカスタムショップが有って本当助かってます 笑。

で、インプレですが、これがなんと、アクセル踏んでターボ負圧が掛かったタイミングで「しゅぱっ」と音がするんです(音は小さめ、注意して聞かないと聞こえないw)
多少のプラシーボ効果はあるかもですが、高速道路で高速域に達するまでのモタつきが軽くなった気はします(^◇^;)
2018年6月12日 8:19
懐かしの吸気音😋
いいですねぇ🎵

プラグ交換とイグニッションやったら俺も買ってみようかな(笑)
K&Nもらったのですが作りが雑で取り付けやめたんですよ😢
コメントへの返答
2018年6月12日 15:06
プラグ交換も期待持てますね!
せっかくのK&Nのフィルター、雑なんですね😢
残念。。。トラブルの原因になりそうなアイテムは着けない方が良いですね。←経験者 笑。

プロフィール

「延期になっていたスタンスネーション山口の選考を通過してしまっていたので、ベタベタでも無いMINIをどうやって車高落とそうか検討中(´Д` )
しかしまさか通過するとは…」
何シテル?   10/21 12:41
■Re666です。 ■BMW MINI R61 ペースマン Cooper S  '14年登録のユーズドをMINI NEXTで購入。  2016年6月15日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Cピラー カーボンブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:07:11
[マツダ ロードスター] ボンネットストラップ改良とトランクストラップ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:49:37
エンジン遮音・断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:27:15

愛車一覧

ミニ MINI Paceman SKULLKING (ミニ MINI Paceman)
BMW MINI Paceman R61 Cooper S 2014年式 アブソリュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation