• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリちょの愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2021年5月17日

純正タコメーター交換 ジオミックメーターパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こんにちは。
久しぶりすぎる更新です。

今回は気に入らないシルバーのタコメーターをジオミックパネル付きのメーターに交換します。

r56のメーターをr57に取付ます。
過去にディーラーで聞いた時はエラーが出る確率が高いですと言われてましたが…さてどうなるでしょうか?

エラーが出た場合には針を抜いてパネルのみ交換する計画です。

みんカラのりょうさんがクロスオーバーのメーターを56に取付でおりましたので色々聞きました。
その節はお世話になりました(`・ω・´)

ちなみにメーターは最近オクで落としてますので、もしかしたら狙っていた人がいるやも知れませんw
2
まずメーターの内枠の部分が塗装割れしてましたので、艶消しのブラックで塗装し直しました。

今回、1番時間がかかった詐欺ですねwww
3
メーターの外し方は簡単ですが、バッテリーの端子を外しての作業推奨です。

他の整備手帳で外し方は書いてあるはずなので今回はパス、適当ですね。

ちなみにメーターパネルの色だけでなく指針の色もクリアレッドになってます。僕が塗ったわけでは無いです。
最初からなのか前のオーナーが塗装したのかは不明。
4
取付ました。

無事に機能します!
5
シルバーのセンターメーターが浮きますが、こちらはいずれ中華製のアンドロイド搭載予定です。

多分、ジオミックの260メーターは中々出品されないでしょうから。
6
無事にボルトオンで取付できた!と言いたい所ですが、Kmの横にドットのような丸が出てます。

エンジン始動時に警告音がなります。

オンボードの画面をいじってみたところ、オイル交換などのサービス表示が0にリセットされてましたのでこれが原因のドットの丸ではないかと推測します。

ディーラーでサービス期間までの設定をし直せば消えるのではないかなー、と。
三角の警告マークは点灯しないので。

まぁ、まだ分かりませんけど(゚ω゚)

でも、走り出せば気にならないので満足!


今回のカスタマイズ評価

・費用 純正メータージオミックパネル付き 6,000円 

・難易度 ★★

・作業時間 1時間

・自己満足度 94点

総評 コレステロールを撃墜しますヨ(中年ミッドナイト)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

【コーティング】ダイヤモンドキーパー施行

難易度: ★★★

リアスプリング交換(rana→TEIN)、スタビリンク交換、減衰設定変更

難易度:

BMW MINI 純正 ガソリン添加剤を注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月17日 22:17
はじめまして~😆ナリちょさん✨

実は……入札してました😅

ボルトオンで、つくのですね✨なるほどです👀参考にさせて頂きまーす😌

中華製のセンターメーターも計画あるんですね🎵色々と機能があるみたいで⤴️⤴️良いですよね✨
コメントへの返答
2021年5月18日 7:39
それは申し訳ないことをw

補足ですがメーター上部に楕円の形の部分があると思うんですけど、ここが固定されているタイプ、可動というか外せるタイプ、クリアレッドになってるタイプが存在してて…自分の車に付いてたのは外せるタイプ、オクで買ったのは固定タイプだったんですよね。

前期、後期の条件と…この楕円のパーツのタイプでメーターが分かれてると思うので、それらの条件が合えば問題無く使えるのでは?と思います!
2021年5月17日 22:38
おおーついに交換しましたね!

ドット、なんですかねー(^_^;)💦
コメントへの返答
2021年5月18日 7:35
何でしょうね…ディーラーさんに聞いてみないと分かんないですね。

それ以外は普通に使えるので問題無いと言えば問題ないっすね( ´ ▽ ` )
2021年5月18日 13:04
あの楕円、固定タイプもあるんですね😳

うちにある3つとも外れました。


Muraaさんのは前期でしたっけ?

針、抜くのそんな難しくないから中身交換しちゃった方がはやいかも?🙄🌀
コメントへの返答
2021年5月18日 15:55
ウチのは前期のコンパチですヨ。

実はメーター変えたら警告音も変わったんですよね…謎は深まるばかり…

とりあえず故障診断装置つないでオイル交換の距離を設定し直してダメなら針抜きします😌
2021年5月18日 19:42
あれ、ナリちょさんのも前期だったのですねー🌀

やっぱりMuraaさんのも前期みたいです。


なんか同じメーターでも、警告灯でたりでなかったりてましたよ…よくわかりませんが😯😯😯

プロフィール

「@たつぼぼ 是非是非。そちらに行く事があれば声をお掛けしますね( ´ ▽ ` )」
何シテル?   03/20 16:01
ナリちょです。よろしくお願いします。 過去にやったカスタマイズを適当な感じて投稿する予定です。 r50からr57へとミニを乗り継いでおります。 カスタマイズは基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JPW JPWリアディフューザー(56S純正バンパー用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 06:48:17
プッシュスタートスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 09:39:14
R60クロスオーバーのブラックメーターをR56につけてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:53:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
r50からr57に乗り継いでます。 カスタマイズは基本DIYでやってます。 岐阜という国 ...
BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド BMW 2シリーズ プラグインハイブリッド
ファミリーカーとして購入。 電気でもガソリンでも走る賢い子。
ミニ MINI ミニ MINI
最初に買ったminiです。 CVTが壊れたのでMT換装しました。 Sのミッション流用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation