• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もよめろの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2016年9月15日

マフラーの内臓w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お久しぶりですm(_ _)m

久しぶりに洗車大会しました(^ω^)

マフラー洗ってた時に中から綿みたいのでてきたので友達に全て取ってもらいましたw

内臓がいっぱいでてきましたよw←
2
貞子の髪の毛の束みたいですねw

音が変わりましたー\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

ルーフモール交換

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月15日 19:46
こんばんは。はじめまして。うちのも具抜いて直管にしたことあります。
コメントへの返答
2016年9月29日 11:59
こんばんは(^ω^)はじめまして!!多少ですが音が変わりますよね♪
2016年9月29日 18:16
音が太くなるからレーシングぽくなりますね。
コメントへの返答
2016年10月2日 10:47
確かに(^ω^)近所迷惑ですが(´・ω・`)
2016年10月16日 23:06
取るとどうなるんですか?💦取っても大丈夫な物ですか?💦
マフラーにそんな物が入っているとは…(゜.゜)
コメントへの返答
2016年11月1日 2:55
音が変わります(´ω`)多少大きくなったかなー?って感じですが!(笑)今のところ別に大した支障はないので取っても大丈夫なのかと(^ω^)
恐らく消音効果的な役割を果たしてた綿だと思われます!!w
2016年11月1日 18:54
ありがとうございます(^o^)vちなみにサイレンサ?も同じく綿とか入ってるからマフラーの音静かになるんですか? 無知すぎますね…w
コメントへの返答
2016年11月6日 23:34
遅れてしまってすいません(´・ω・`)恐らくですが、サイレンサーつける事によって出口が小さくなり音が小さくなるのかと(´・ω・`)私もよくわかりませんが!(笑)

プロフィール

「[整備] #ライフダンク テール交換&スモークテール http://minkara.carview.co.jp/userid/2664545/car/2235389/4445263/note.aspx
何シテル?   09/27 02:00
使い方よくわからないですが、 よろしくお願いします(^ω^) 北海道で同じ車乗ってる方、 よろしくお願いします(^ω^) 道外の方もよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク乗ってます(^ω^) 2台目です(^ω^) 4駆から2駆に乗り換えました(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation