• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

ホンダ フォルツァ

レビュー
駆動系の整備メンテナンスサイクルが約二万キロ毎で費用も掛かるし重いので走行距離の割にタイヤとブレーキの消耗も激しいようですから通勤通学用途には向かないと思う。 ロングツーリングなら大排気量のツアラーのが良いしゲタ乗りなら125ccのが適しているしで最適な用途が良くわからない。
2025年07月11日

スズキ ジムニー

レビュー
昔のジムニーより遥かに優等生になりましたが、あくまでもジムニー同士比較での話しです。 特殊な車ですから一度試乗してみてから購入しましょう。 ハマる人は私のように衝動買いするはずです。
2023年09月20日

ダイハツ コペン

レビュー
安くオープンカーを楽しめる。 日常的な普段の買い物などでの利用も不満無く全天候万能型の遊び車。 西の有名ショップなどV-PRO利用したチューニングメニューを未だに行っているが... 今後、880の中古車が減り現行の400系が絶版になってから各種アフターメーカーによるチューニング開発が活発する ...
2023年09月18日

トヨタ GRヤリス

レビュー
本来なら四桁万円クラス並の圧倒的性能から生まれる安心感と高精度の加工組み付けによる絶対的な完成度の高さを僅か500万円代で味わえる基調な車。
2021年03月06日

ホンダ エイプ50

レビュー
最高のオモチャ、バラして遊んだりメンテナンス覚えるのにも最適、基本構造の勉強にもなりますし後々のバイクライフでやくにたつ事間違い無し。
2019年12月03日

プロフィール

「@bek_VABさん ありがとうございます、少しでも涼しいトコロへ逃避行w」
何シテル?   08/24 08:44
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:32:51
ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation