• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

チョロQ (*^◯^*)?

やっと来ましたぁ、WORK EMOTION CR kiwami(特注)とコンチネンタル SC5P (*^◯^*)



工場のお盆休みの影響で長〜く待ちましたので、ややフライングの裏ワザで納品していただきました。センターキャップはまだですが…



ローターと同じ輝きでメカニカルな雰囲気がとってもグー、好みです。右リアが少し怪しいらしいのですが、無加工でフェンダー内に綺麗に収まりました。タイヤが外にシフトした姿はまさにチョロQ〜…にしか見えません ^_−☆



さてタイヤは色々悩みましたが、今回は人生初のコンチネンタルを堪能してませんので続けてみます。
SC5を注文したのですが、SC5Pが入手できましたのでそちらを組んでいただきました。純正SC6よりもサイドが立っており、しっかりしている感じです。小石の巻き上げも減った?気がします。この辺はコンパウンドの違いか?

さて、またまた慣らし生活の始まりです。ずっーーっと慣らししてますねぇ;^_^A まぁ例の通り速攻で500km行きますよ。

18インチにインチダウンしましたのでランニングコストが随分下がります (^o^) やっと好きに走れる。次回はミッチェリンあたりを試してみたいです。

これにて散財ひと段落…の予定です。あっドライブレコーダー欲しいなぁ。ドコのがいいのかなぁ、コスパ合わない純正はパスしましたから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/04 20:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年9月11日 10:59
横から見て、改めて、5枚ドア!って感じです。
カッコ良くて、便利って良いですね。

インチダウンすることで、タイヤコストは随分違うんだと思います。
走りも、いい感じで受け止めてくれる様に思うのですが、どうでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月11日 11:22
ありがとうございます。

純正ホイールと専用タイヤコンチネンタルSC6は35扁平と思えない、とてもよいセットですが、新品4本総額64万円相当のセットは「何かあったら…」と心境によくありません。

で、ストリートを沢山走りたい私としてはマッチョなタイヤでガンガン行きたいところもあり、交換しました。

ですがSC6、「品質管理品の機能部品」と言うだけあって、前作のSC5P(パフォーマンスのP)をはるかに凌いでいます。
今はトルコン介入と闘っていますσ^_^;
いまから、ゆっくり付き合って行きますね。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR スマートキー電池交換とH7LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2664862/car/2235784/5027941/note.aspx
何シテル?   11/03 18:04
くくりんです。今度こそ田舎道をのんびり走っていきます、たぶん。でもそこはマイワールド、楽しむ時は楽しみます。 基本ノーマル仕様で走り込み、不満があれば部品交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 20:58:55
ドライブ in 筑波山ガマランド① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 04:11:12
NSXに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 01:06:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
縁がありホンダ シビックタイプR(FK2)に乗り換えることができました。先代FN2から乗 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ タイプRユーロ (ホンダ シビックタイプRユーロ)
モーターのように軽く回るエンジンとしなやかな足回りでスイスイ走りました。特にノーマルで5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation