• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くくりんのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

これまでのあらすじ

FK2がやって来て、一月半。1,000キロのエンジンと駆動系の慣らしを速攻で成し遂げ、現在はブレーキ系にゆっくり熱を加えて慣らし中です。
仕上がり目標まで、あと800キロ。道路を走る自動車の部品で1番大切なことは先代から学びました。先代では高速走行中のガッツんブレーキで「ガッガッガッガッ」とブレーキジャダー発生。こうなると減速不可能、結局ローター交換しました。

そしてFK2の今回の1番は…給油口が開きません、どうしょう?でした。
レバーを強くpullしても開きません。GSで「なんじゃこりゃぁ!」とたいへん焦りました。1,000キロ点検の際に調整していただきましたが、ディーラーさんも絶句、でした。
でも全開しなければ燃費良いですね。
その他色々とありましたが、仕方ないですよね。UK品質ですから。私はこれを「ウソコケ」品質と呼ぶようになりましたm(_ _)m


貴重な750分の1の体験、大事に楽しみたいと思います。皆さま、よろしくお願いします。
Posted at 2016/07/20 20:09:20 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR スマートキー電池交換とH7LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2664862/car/2235784/5027941/note.aspx
何シテル?   11/03 18:04
くくりんです。今度こそ田舎道をのんびり走っていきます、たぶん。でもそこはマイワールド、楽しむ時は楽しみます。 基本ノーマル仕様で走り込み、不満があれば部品交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 20:58:55
ドライブ in 筑波山ガマランド① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 04:11:12
NSXに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 01:06:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
縁がありホンダ シビックタイプR(FK2)に乗り換えることができました。先代FN2から乗 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ タイプRユーロ (ホンダ シビックタイプRユーロ)
モーターのように軽く回るエンジンとしなやかな足回りでスイスイ走りました。特にノーマルで5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation