• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くくりんのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

妖しいヒカリ

先ほど妖しい200系発見(最近遭遇率高くなってます、狙われてる?)
この光には高揚感がありますね(^.^)
回転路を反対車線に乗り換えようとしてます。



覆面なのに、なぜに無サイレンでパトライト回してる?
当方のレー探が誤作動かってぐらい鳴り回って、怪しいなぁと注意してたらインター出口の合流で突然、遭遇‼︎直後に目の前で突然パトライト点灯‼︎
貴重なシーンをばっちり観察できましたV(^_^)V



しかも写真ではトラックに突っ込みそうな位置関係なのに、ブレーキランプ確認できず‼️ニッポンのパトカー恐るべし‼️

みなさん、秋の交通安全週間ですから、お気をつけて(^^)/~~~ 安全運転で参りましょう。
Posted at 2016/09/27 18:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

新装備…ではありませんが(笑)

少し前からFK2にはトトロが住んでいます。捕獲場所は倉敷です。なんだか「のんびり行こうよ〜 」と見つめられているようで自制心拡大に一役かってます。



隣はレー探、Super Cat GWR83sd. 前車からの持ち越しですが、こちらも自制心拡大に貢献しています。

このレー探、車体と繋いでいませんので速度表示はGPS機能で表示されます。2つを比較すると、FK2のスピードメーター誤差は+3kmとかなり正確な表示がなされているようです。



+Rモードで全開加速を繰り返した後、車速ログ表示で確認したところ、限りなく垂直線状態になってしまいました(・・;)
とんでもなく飛んでる加速ですね💧 FN2ではまだナナメ線でしたから…



先日のECU仕様試乗会の際に「+Rモードでの加速感低下」を指摘いただきました。ベースモードではパワフルで扱いやすくなっていますが、+Rモードではノーマルに比べパワーとトルクは上がっているのですが吹け上がりの低下は感じています。(いやいや十分でしょ?まだ足りないの?頭悪ぅ #独りごと#)

この辺りはフラットトルクの恩恵と弊害なんでしょうね。
あくまで個人の感想ですが、実用面で不足はありませんし、実際速く走れるのですが、スカッとする吹け上がりこそ、赤ヘッドの真骨頂との想いも消えず…




やっぱり個人的には
自制心を ブッ飛ばす
ノーマルの加速が好きっ かなっ。
(オイオイ、先日苦痛やと言ってたやん(涙))

どうしようぅぅ💦 かなっ⁈
Posted at 2016/09/24 01:30:07 | コメント(1) | 日記
2016年09月14日 イイね!

1,400km 🚗💤

東京往復、イッキに走ってきました。
往路ではNSX(92R?早かったぁ)、EP3、他いろいろな車種と遭遇、テンション⤴︎
しかし、さすがは東京様。甘くありませんでした。過去2回のチャレンジは返り討ちにあい、なかなか私の侵攻を許してくれません。
田舎モノの私にとっては横羽線も湾岸線も大大大渋滞………………………………………
MTにとっては1番辛い状況です。



この状況下で最悪の呪いの呪文が…
「トイレ。トイレ行きたい(fermata)」
ほんま、私の人生で過去5本の指に入る苦しみでした(>人<;)
なお東京様はポルシェやコルベット、ロールスロイス、普段は見たことない車種で溢れる魔界ですよー(*^o^*)



ちょっと豪華に、築地でブレイク。



帰り道はトラック様のテトリス攻撃をかわしつつ進撃。



そんな中、後ろに迫る後続車に道を譲れば、その車は「オイラの出番だぜ」と加速していったのはよろしいが、後ろには静岡県警がピタッっと張り付いてました(・_・;
2キロほど先で敢え無く停車させられてましたねー。頑張っただけにお気の毒にー。早く新東名の制限速度が引き上げられればよかったですね´д` ;
「交機さま、日々の努力ご苦労さまです。日本の平和と安全をお守りください。」と一瞥。(どの口でそんなことを言う⁈)



イッキに1,400km走覇した中で、新しく見えてきたものが沢山ありました。少しFK2が近くなりましたよ。
皆さま方に 招きネコの御加護がありますように(*^o^*)


おまけ

マンション前のゴミ集積所に車の不法投棄があるとは?都会はおそろしかぁ(>人<;)
Posted at 2016/09/14 16:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

東京方面へ

時間と相談しながら走ってます。
休憩入れながら。



こんな時はペースメーカーに付いて走るのが楽ですね。
中にはイラチな運転される方もいますが(~_~;)
一度後ろに下がって後方から追い抜きなおす時に、わざとかすめていく方、 増えましたねぇ。

追い越しする際に追い越し車線から、こちらの走行車線に割り込みながら、ビビらせてやろうかとするんでしょうね。

慣れてますから、ムダですよ。こちらが関西弁叫び出す前にサッサと行って下さいな。
こちらは知らない道ではムリしませんから(大人やん、パチパチ)

さて、また頑張ります。無事に家に帰るまでは。
Posted at 2016/09/12 16:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

チョロQ (*^◯^*)?

やっと来ましたぁ、WORK EMOTION CR kiwami(特注)とコンチネンタル SC5P (*^◯^*)



工場のお盆休みの影響で長〜く待ちましたので、ややフライングの裏ワザで納品していただきました。センターキャップはまだですが…



ローターと同じ輝きでメカニカルな雰囲気がとってもグー、好みです。右リアが少し怪しいらしいのですが、無加工でフェンダー内に綺麗に収まりました。タイヤが外にシフトした姿はまさにチョロQ〜…にしか見えません ^_−☆



さてタイヤは色々悩みましたが、今回は人生初のコンチネンタルを堪能してませんので続けてみます。
SC5を注文したのですが、SC5Pが入手できましたのでそちらを組んでいただきました。純正SC6よりもサイドが立っており、しっかりしている感じです。小石の巻き上げも減った?気がします。この辺はコンパウンドの違いか?

さて、またまた慣らし生活の始まりです。ずっーーっと慣らししてますねぇ;^_^A まぁ例の通り速攻で500km行きますよ。

18インチにインチダウンしましたのでランニングコストが随分下がります (^o^) やっと好きに走れる。次回はミッチェリンあたりを試してみたいです。

これにて散財ひと段落…の予定です。あっドライブレコーダー欲しいなぁ。ドコのがいいのかなぁ、コスパ合わない純正はパスしましたから。
Posted at 2016/09/04 20:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR スマートキー電池交換とH7LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2664862/car/2235784/5027941/note.aspx
何シテル?   11/03 18:04
くくりんです。今度こそ田舎道をのんびり走っていきます、たぶん。でもそこはマイワールド、楽しむ時は楽しみます。 基本ノーマル仕様で走り込み、不満があれば部品交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
181920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 20:58:55
ドライブ in 筑波山ガマランド① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 04:11:12
NSXに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 01:06:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
縁がありホンダ シビックタイプR(FK2)に乗り換えることができました。先代FN2から乗 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ タイプRユーロ (ホンダ シビックタイプRユーロ)
モーターのように軽く回るエンジンとしなやかな足回りでスイスイ走りました。特にノーマルで5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation