• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くくりんのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

豪雪…ヽ( ̄д ̄;)ノ

豪雪…ヽ( ̄д ̄;)ノ1月13日夜より今季最大級の寒波が到来。夜半から雪が降り始めました。14日の雪は日中に道路から消えました。これで心配なしかと思ったのですが…
開けて15日朝、積雪40cmを突破(゚д゚lll)
カーポート下のFK2シビックも…雪が…張り付いてます。ホワイトボディ?塗装したっけ?新しいボディカバー?と思ってしまった(^^;;



しかしこうなると心配なのはカーポートの倒壊。年に何回かは雪が降る地域とは言え、普段は20cm以下だから、ここまでの積雪は私は未経験(過去に一度、積雪70cmぐらいの大雪になったことがあると聞いたことはありましたが…)
新しく建てたカーポートは最近の状況に合わせて耐雪性能30cmクラスのものだから…(・・;) 万が一の時にもFK2シビックを巻き込まれまいと安全地帯に避難させ、雪かき雪かき☃️ オッケー

しかし‼︎ 今回の寒波はこれで終わらなかったのでした(//∇//)
16日にはさらに降り続いた雪で…FK2シビックが…一晩で発掘が必要な状態になってました \(//∇//)\



この時、庭の積雪は46cmを突破。
急遽、親の車を借りて一週間過ごしましたが、バンパーで雪かきするラッセル車状態… 降参、まいりました\(//∇//)\ 圧雪路や凍結路での通勤、なんとか無事に過ごすことができてよかったです。徒歩では三回雪にハマりましたが(笑)




豪雪地方の方の苦労が少しばかり体験できた一週間でした。本当に大変でした。今回の寒波で頑張られた皆さまご苦労さまです。
一週間後の今日、最後の雪かきを行って約二週間ぶりにFK2シビックを動かすことができました (^ ^)
あー楽しかった(o^^o) 今年はもう雪いらない〜

Posted at 2017/01/21 23:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

2017年 元旦

2017年  元旦あけましておめでとうございます。

年末は鈴鹿見学してきました。まずは12月25日





おざM3さん、ありがとうございました😊

続いて31日、FK2のトラブル回復して何よりでした。この日は南コースを走ることができました。もっとも、初心者ですので周回するのが精一杯でしたが…




鈴鹿には珍しいモノもたくさんありました♪



そして…なぜか地元に戻ると例の警告灯が…



二回連続ですよー(ToT)
なんでしょね。しかしシビックに出会えて楽しみが増えた年でした♪( ´▽`)
今年もいろいろクルマいじりの予定を計画しています。

なにはともあれ、今年もよろしくお願いします^_^
Posted at 2017/01/01 09:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

SUZUKA TWIN で BBQ

SUZUKA TWIN で BBQ

SUZUKA TWIN CIRCUIT へ行って来ました(^^)/
みん友さんの誘いに二つ返事で参加表明したものの、四輪では初体験になります。

直前までFK2 は帰って来ず、しかも代車にすっかり感覚が慣れてしまっているわ、コース知らないわ、不安だらけで当日になりました。
サーキットといえばミニバイクレース以来20余年ぶり。今思えば当時はトランポ入れて車2台にレース用車両NSR50、主に公道用2stクォーターと独身時代はアパート暮らしのわりには楽しんでいました。
子育てで離れていましたが、再び…(´∀`)




50分のフリー走行でしたが、きっとFK2 に乗らなかったらこんな貴重な経験しなかったと思うと感謝感謝です( ´ ▽ ` )ノ
もっとも、私は動くパイロンと化してましたが…無事に帰れればオッケー‼︎
色々言われている車ですが速い人が乗れば速いです。
…ハマっちゃいそうです(笑)




さて、ここからが本番!BBQのお時間です!
それぞれ持ち寄った食材、機材でオフ会の開始です。

宮崎牛が美味しくって、野菜が美味しくって、焼きそばも美味しくって、差し入れの「ぽんたま」が美味しくって…


あれ?




食べるのに夢中で誰も写真を…写してませんでした…とさ。


少し寒さが始まったこの日でしたが、みなさん、少しずつ部品が変わっており、色々な話しはエンドレスにヒートアップ…
当日、準備・片付けに協力して楽しめたこと、ありがとうございます😊
Posted at 2016/11/26 22:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

永い眠りから

最近、暇を作っては…ちょっとずつ…

蜘蛛の巣払って…

錆びを落として…

磨いて…

タッチアップして…

諭吉さんに行ってらっしゃいしても…

全体の作業からみたらほんの数%しか進まなくても…


今度こそ、
絶対、
永い眠りから目覚めてもらいます

と、決心しました(#^.^#)





できることは自分の手で、
できるだけ時間をかけて丁寧に





おかえりなさい
また走りだすよ
まだ、疾しり続けるよ
Posted at 2016/10/25 16:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

トミカタワー⁈

立体駐車場の出口渋滞です。
誰か言ったか「トミカタワーみたい」



しばらく時間調整して下りましたので、トミカになりませんでしたが…
FK2が並んでたら、ホントにトミカにしか見えないかも(*゚▽゚*)







熱い夜をありがとうございました。また次回も厚着して盛り上がりましょう。知らないコトをイロイロ教えてください(^^)v



Posted at 2016/10/11 19:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR スマートキー電池交換とH7LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2664862/car/2235784/5027941/note.aspx
何シテル?   11/03 18:04
くくりんです。今度こそ田舎道をのんびり走っていきます、たぶん。でもそこはマイワールド、楽しむ時は楽しみます。 基本ノーマル仕様で走り込み、不満があれば部品交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 20:58:55
ドライブ in 筑波山ガマランド① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 04:11:12
NSXに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 01:06:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
縁がありホンダ シビックタイプR(FK2)に乗り換えることができました。先代FN2から乗 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ タイプRユーロ (ホンダ シビックタイプRユーロ)
モーターのように軽く回るエンジンとしなやかな足回りでスイスイ走りました。特にノーマルで5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation