• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぽ^^の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年11月19日

NOBLESSE S660用 可変式リアウイング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最初にまず装着画像です。
写真でわかるかわかりませんが、塗装済みを購入したのですが、若干白かったです。
塗装が悪いとかではなく色味がね、、全然ちがうじゃないか〜というように問題にするほどのレベルではないです。
2
日記に書いたようにハンドナッターを買いに行ったのですが、、高いですね(^^;
ハンドナッターを手に取り練習用にピースを見てたら、、これのほうが安くすむじゃんか。
どうせ一回しか使わないんだし、1000円ちょっとでした。
3
他に使用した工具は
電動ドリル(3.5mm 3.0mm 6.0mm 9.0mm)
マスキングテープ、養生テープ

あ! 電動ドリルは可能な限り小型を使用した方がいいですよ。下の穴は開けづらいですから。
4
まずマスキングテープを貼ります。
傷防止とあとで鉛筆で目安の線を引きますので。
5
穴開きました〜〜
もう後戻り出来ません〜〜

買った時点でそうだから当たり前ですが。
6
1000円ちょいの安物ナッターでも十分取り付けできました。
手動による簡易引っぱり試験でも大丈夫でした。
たぶん(^^;
写真では写ってませんが、両面テープも付属していて貼りました。
7
取り付け完了です。早っ!
夢中だったので、、、、

写真でも判ると思いますが、左側の根元が若干浮いてしまいました。もちろん力技で修正しました(笑)
8
総括

取り付けてから思いました。二人で作業した方が絶対にいいですね。
何回もウイングを地面に落としそうになりました。
まあ取り説に書いてあるから当たり前と言えば当たり前ですが、、、

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

リアバンパー穴あけ加工

難易度:

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

エスロク:FEEL'Sスポーツバンパー仕上げ研磨

難易度:

ボンネット交換

難易度:

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム エンジンオイル交換(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2665181/car/3093319/7815341/note.aspx
何シテル?   06/01 08:27
とっぽ^^です。よろしく??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:07:00
quarizzoさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 11:01:23
ミドルテンプサーモに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 17:42:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤用、時々泥んこ遊びです。 ゴミ捨て用車がグレードアップ
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
チョイ乗りマシン
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
サブのサブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation