• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

久々のルマン

久々のルマン土曜日のんびりルマンを洗車してからガソリン満タンで出発
今日はサイドパニア仕様



香嵐渓を抜けて三河湖で一休み


作手に到着
敷地を流れる川に素足を浸してみた
気持ち良い

羽黒蜻蛉が居ました



巨大な梁のある屋敷


夢と希望が満タンな冷蔵庫







クーラー不要な環境で夜は寒いくらいでした

真夜中まで遊んで翌日帰ります


ふらっと寄り道

激渋な水道橋

日替わりランチ650円で腹ごしらえ

帰宅してシャワーして昼寝の幸せコース

往復200km
燃費19km/L

めちゃくちゃ暑いけどこの季節のバイク好きです
仲間との楽しい時間幸せでした





















Posted at 2025/07/27 14:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

帰宅してからのお仕事

帰宅してからのお仕事帰り道、バックミラーに写る景色
自分のブレーキランプ点いてない感じ
バルブ見てもフィラメントは切れてない。
スイッチだな。
狭い足元をゴソゴソ。




おもちゃみたいなプラスチックのスイッチの導通確認。うん。これだな。




接点復活剤を流し入れてしばらくキコキコ動作させて導通確認。ええ感じ。
点灯確認ヨシ




今夜も安心してお酒が飲めます。
Posted at 2025/03/10 20:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクーパー
2025年02月16日 イイね!

クーパーでぶらぶら

クーパーでぶらぶら穏やかな日差しがありがたい週末でしたね。
娘とドライブしてきました。


ルーブル美術館みたいな場所


磨いたボンネットが美しい


でーんとデゴイチ


汽笛も鳴るよ。ポッポー

たくさんのレバー。ボイラー技師の免許要るのかな。


10メートルの旋盤

T型フォードを撮る娘



飛行機も
星型エンジンもじっくり見学

昭和の機械。色っぽい造形。

マシニングセンター

飽きない場所

お腹が空いたから次の場所へ

薪ストーブで焼く原木しいたけピザ

しれっと一割くらい値上がりしてた。
うま〜

お腹いっぱいになったので運動します。
山歩きです。
食べてすぐ歩いたからしんどかったけど良い眺めです



山歩きは楽しいね

帰り道に寄り道

甘いものたくさん買い込んで
お家まで待てずに帰り道はモグモグタイム

良い週末でした
Posted at 2025/02/16 17:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクーパー
2025年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします暖かいお正月休み

元日は初日の出を見て、喫茶店でモーニング食べながら1冊本を読み、お世話になっている方々にご挨拶まわり




あちこちクーパーで走り回ってガソリン無くなったから給油に向かうも、年に1日だけのお休み😆

海鮮オードブルとかずのこを今更ながら調達してきてちびちびと酒飲んでから翔んで埼玉の2作目を観ながら寝落ち






2日は朝から鬼岩へ
古くさいオートバイを見に古くさいオートバイで向かいます

月光仮面のやつ


古いホンダ


メーターが渋い
オドメーターが縦


エンジンの造形が芸術的なビンセント


私のルマン2


お隣のルマン3


MHR


モンキーのサイドスタンドがモンキー
良いセンスしてるわ



帰り道は山道くねくねで大型バイクの加速を味わいながら

帰宅後、クーパーの電動ファンが動かないことに気がついてファンが動かないとファンだから修理。結局トグルスイッチの接触不良。サクッと修理完了して動作良好

その後クーパーで夜のドライブ


ぐるり4時間たっぷりコース
夜は矢作ダム周辺にはタヌキ、鹿、イノシシ、猿が出歩いてた

上矢作のライトアップも綺麗だわ


深夜に帰宅
米を炊き軽く夜食




3日はクーパーで友人宅へお出かけ
車を乗り換えてオヂサン2人で狭い車でドライブ
今日は私が運転手
楽しい時間だ

朝から停まることなくがっつり走りっぱなし
昼ごはんもがっつり大盛りでライス追加



本巣や池田辺りまで行ったけど空模様が芳しくなく一旦戻り、クーパーに乗り換えて次は友人の運転でまたお出かけ

お店が開いていたので夕飯を済ませる


あの車に乗った後、クーパーに乗ると

めちゃくちゃ普通で
おとなしい車だと実感しました
屋根とドアのありがたみを実感しました

ケータハムスーパー7
あんな乗り物他にないよ😆
これからも定期的にウェーバーの咆哮を楽しみたいです

たっぷり走り回った三日間が終わりました。
いい正月だわ。















Posted at 2025/01/03 21:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物
2024年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました

今年もありがとうございました今年もあとわずか
昨日はミニクーパーの洗車とタイヤ空気圧調整
TYのエンジン始動確認とタイヤ空気圧調整
モンキーのエンジン始動確認とブレーキランプ不具合原因の確認をしました
この前、矢作ダムに出発するときには点いていたから、ダムの往復で壊れたか

フィラメント導通確認ヨシ
端子電圧6Vナシ
電気来てないわ
配線を追いかけて行ったら
あちゃー

振動で折れてましたわ
壊れた場所がこんな所で良かったです
点火系だったら自走不能になってた
運が良いです
大晦日に修理だな
夜、暇だからクーパーでドライブ
流石に車少なく快適ドライブ
気温0℃
凍結を気にしながらも気持ち良い速度で流す
暗闇の中目を引くものが




クリスマスツリーみたいなものもあるけど😆
毎年こんな感じだっけ?

内津峠、古虎渓、定光寺、R363で狛犬、大正村から串原、上矢作、岩村、山岡とまぁ4時間程度約150キロ気ままに流してきました。

こんなのには慣れっ子です


帰り着いたらお腹空いた
深夜だから控えめにね


さて、ぼちぼちとモンキーの修理とルマンとSLのエンジン始動確認してきます

では皆様良いお年をお迎えください




















Posted at 2024/12/31 09:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクーパー

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation