• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

ワイパーネタ♪

私のミニのトラブルを待ち望んでいる友人に贈ります。

ワイパーは雨の日に限って調子が悪くなる法則発動しました。

窓を拭くのに飽きたので、たまにはボンネットを拭いてみたくなったみたいです。

貴重な昼休みに作業です。

ワイパーモーターは動く音がするので、ひと安心。
小雨降る中、リンク機構の中を覗いてみます。


グリスねちょねちょ。


コマのさき
あるべきワイヤー
見当たらず

心の俳句を吟いながら引き出しました。



モーターの回転をクランクで前後の動きに変換、そこにつながるこのスパイラルなワイヤーが前後して左右のワイパーを動かしていました。
簡単な構造ですね。

ワイヤーがコマから抜けたのでモーターが空回りしていました。

帰りも雨なので、応急処置してしのぎます。
ワイヤーをコマにグリグリグリグリグリグリグリグリグリグリ。手が痛くなってもギュッギュッと可能な限り押し込みます。

手で引っ張っても抜けない事を確認してから組み付けます。
ワイパーの位置を合わせてはめ込み、動作確認。家までは持つかな?

帰路、じわじわとワイパーの停止位置が変化しているのに気付いてしまいました。

やっぱり差し込んだだけでは抜けてきちゃうみたい。

交換部品は8900円+税
ワイヤーで約一万円ですか。
わーイヤー....

もう少し悪あがきしてダメなら買うかな(涙)
ブログ一覧
Posted at 2016/09/22 21:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/2 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年9月田原朝会で東海セリカd ...
P.N.「32乗り」さん

アルファタウリAT03仕様デカール ...
RA272さん

生々しい原爆資料館の展示品
空のジュウザさん

隠岐諸島ツーリング(2日目 後半) ...
ボッチninja400さん

稲刈り
ジョゼフさん

この記事へのコメント

2016年9月23日 0:19
引きずりだされたな~。

>ワイパーは雨の日に限って調子が悪くなる
やったね!大法則の発見だね!
じゃあ、雨が降らないときは、ノープロブレムだね!

連歌いきまーす。


ああコマったな~
ワイヤーもどらず~



(*ノωノ) ちーーん。
コメントへの返答
2016年9月23日 19:58
結局、今朝の出勤時にワイパー力尽きて動かなくなりました。
昨日と同じ作業を繰り返し。
ではなく、コマに穴空けてネジ穴作ってイモネジで固定しましたよ。
帰宅時嬉しいことに局地的な豪雨、ワイパーテスト出来ました。
途中で止まること無く、普通の車みたいな動きになってしまいました。

プロフィール

「いきなり水温が急上昇
水漏れ再発したみたい
今回もアッパータンクからの水漏れ
応急処置の恒久処置」
何シテル?   09/27 09:32
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation