• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

八百津の山を満喫してきました

八百津の山を満喫してきました お仕事お休みの土曜日、いつもより遅く起きてみると、めちゃくちゃいい天気。

先週は体調不良でへこんでいましたので、今日はリハビリを兼ね、近場の山道で秋を感じてきました。

山道で遊ぶならSLも良いな~と思ったのですが、私に乗ってね♪と誘われた気がして、今日はイタリア娘でお散歩に行ってきました。

まずは給油。いつものシェル。
最近少し値段が下がってきましたね。



内津峠で岐阜県入り。19号も車が少なければ快適です。



クネクネ道を選んで、信号の少ない道を選んで。





可児に入り、御嵩方面に向かいます。
今日はトンネルで八百津入り。


木曽川を渡ります。


八百津市街を抜けて山に入ります。
K83を楽しみます。


林が途切れて見えてくる青空、最高のバイク日和。





トイレ休憩はフレンドリーパーク太平。
いつも地図を眺めては何処から入れば行けるのかと思っていた場所ですが、今日は看板をちゃんと見つけてたどり着きました。



遥か彼方に新旅足橋が見えます。



紅葉も色づいて、秋ですね~


お前は来るな!


R418に向けて出発。ずっと向こうに新旅足橋が見えます。


この辺りはSLで来れば良かったと少し後悔する道の荒れ具合。


こんな道も楽しく走ります。



いきなり快適な道につながります。


トンネルを抜けると・・・


そこは、さっきまで下から眺めていた巨大な橋の上でした。


ちょっとバイクを停めて、風に吹かれてみたりして。


橋からの眺め。


意味深な看板が。前からあったかな~?


なぜか消防車



八百津市街に向けて走ります。


オートバイで峠道を走る時、コーナーの深さ、路面コンディション、タイヤのグリップ、ギヤの選択、エンジン回転数、気持ちよく走るために、多くの事を同時に判断して対応しているのですね。無意識に、当たり前に。
走る事に頭も体も全部使うから、他の事に気をとられない。だからリフレッシュできるのかな。




再びK83から北山方面に。赤薙棚田を横目にK402を東へ。恵那方面に走ります。

良い眺めです。


峠の豆腐屋に到着。
白黒の86はありませんでした。



名物のあげを買いました。



ちょっと前に真黒なメルセデスに乗った(怖そうな)おじさんが来たよって(笑)
はい。そのおじさまのブログでここにたどり着きました(笑)

パニアケースにあげを突っ込んだらK402を東に。


K353に進み、塩南で休憩です。


素晴らしい青空。日頃のおこないの良い人が沢山外出しているみたいですね(笑)


そろそろ腹減った。


ここの五平餅は丸いお団子3連タイプです。
豚汁とお漬物等が付いた定食をいただきます。

これで\500。豚汁が具沢山で満足です。

地元のお野菜もたくさん売っていました。
ミカンとシイタケ等調達。パニアに突っ込みます。まだまだ入る~


再び八百津市街に向かい、帰路につきます。
内津峠は砕石場方面から抜けてみます。
峠からの眺望。名古屋のビルが見えました。


ススキが沢山。秋ですね~。


ダンプも沢山。お仕事お疲れ様です。


11月とは思えない陽気で、まだまだ走っていられそうでしたが、きっと陽が沈むと一気に冷え込むだろうと思い、さっさと帰宅しました。

最後の峠道を軽く流して、今日も無事に帰宅しました。
明日は何しようかな~♪

走行距離:140キロぐらい
走行時間:4時間

ブログ一覧 | モトグッツィ | 日記
Posted at 2018/11/17 19:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

✨ホンキー・トン キー・クレイジー✨
Team XC40 絆さん

お砂糖の崩し方、かちんかちんなんで ...
別手蘭太郎さん

7月5日!
レガッテムさん

参加したのは全員60歳以上 ! バ ...
エイジングさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年11月17日 21:05
K402、ベンツでも走れますよ(爆)

でも、地図を見てたらもっと早くR41に出られる道も見つけました!
コメントへの返答
2018年11月17日 21:58
でも対向車来ると嫌ですよね。
あ( ̄▽ ̄;)、対向車が嫌がる(笑)

豆腐店から飛水峡に抜けられそうですが、道がとても狭そう。今度試してみます。
2018年11月17日 21:23
>>走る事に頭も体も全部使うから、他の事に気をとられない。だからリフレッシュできるのかな。

そうだと思います^ ^
そんな中迷ってることなんかを思い浮かべると、クリアな答えが浮かんできたりもします☆

他に考える余裕がないのでストレートに素直な考えができるからかな♪
コメントへの返答
2018年11月17日 22:02
ですよね。
行き詰まったり、モヤモヤするときは、バイクに乗ると不思議と解消したりします。何だか気持ちのリセットボタンのような感じかな~

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation