• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月08日

冬支度

冬支度
急に冷え込んできましたね。

橋の上には凍結防止剤がスタンバイされ、いよいよ本格的に冬がやって来ました。

今日は通勤車両の冬支度をしましたよ。

今回はガレージジャッキを使わず、車載のジャッキでやってみます。

まず、扉を開けます。

ジャッキポイントにジャッキをセットして、ネジをグリグリ。


前も後ろも上がりましたらタイヤを外します。


スタッドレスタイヤは12インチ。10インチのタイヤと比べるとこんなに大きい。
冬は1センチ車高上がります。


ついでにリアのドラムを掃除して、ホイールシリンダーに油漏れが無いことを確認して、グリスニップルからグリスアップします。


リアは1箇所ですが、フロントは3箇所グリスアップ。
車載ジャッキでは、反対側のタイヤが接地しているのでハンドルが切れなくてグリスアップ作業しにくい事に気が付きました。


タイヤつけてトルクレンチで締め付け確認。
外したタイヤは洗って乾かして挟まった小石を外してエアーを抜いてお休みです。


ホイールはイタリア製でした。


エアフイルターも掃除します。


最後に洗車して、ワックスかけて磨いて作業終了。



久々に固形ワックスかけました。
この艶と匂いが好きです。
ブログ一覧 | ミニクーパー | 日記
Posted at 2018/12/09 02:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年12月9日 9:27
は〜さん、いつもながら完璧な作業ですね!ただのタイヤ交換に終わらない所が素晴らしい(^^)
確かにワックス独特の石油系の匂い堪りませんね(*´艸`*)
個人的には天然カルナバ蝋で有名な某社のココナッツ風の香りも捨て難いですが、ここ何年もコーティング任せでワックスかけてなかったなぁ。。。反省(~_~;)
コメントへの返答
2018年12月9日 20:34
こちらもやっと寒くなり本格的な冬が来ました。洗車が億劫な季節ですね。
手をかけて磨いたので、近々雨が降りますよ!

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation