• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

午前は発動機見学

午前は発動機見学 秋晴れの日曜日、自宅からほど近い場所でヘンタイの集いがあるとの事。行ってきました。

集会の趣旨を鑑みてルマンで行きました。雨も上がり温かくて良い天気。



コソッと脇に停めて見学。

古い車やオートバイが沢山並んでいました。

すべて動態保存。ご苦労さまです。



モトコンポ!


GT4


ニッサン?


イギリス車


上に似てるけど三菱



ツートンカラーがおしゃれです。



昔の車は繊細なデザインで洒落てますね。



ダムで見かけるサニーも展示。



なぜか古さを感じないデザイン





こんな場所でブレーキのエア抜き作業かな。



8トラックも元気に鳴り響いていました。





東海道五十三次が手描きで描き込まれ、インパクト最高。



ビートルかと思いましたがよく見ると違いました。


日野ルノー?
ナンバーが5です。
地名が入っていないナンバー。
一度も切らさずに継続してるって事?
何回車検受けたのでしょう。



DUCATIに似た125cc、ちょっと欲しいかも。



展示車両で多分一番古いトライアンフ。
ナンバー付いて動態保存されてる。素晴らしい!

でも、一番記憶に残ったのはこの発動機。



2st水冷でポンポンと小気味よい音で動いていました。昭和30年頃の機械。
煙突みたいな場所には豆炭が熾きていて鉄の棒を加熱してスパークプラグの役割をしているらしい。

ずっと見ていられます。私もヘンタイの素質がほんの少しくらいはあるのでしょうか。

いつまでも居ると本当に伝染りそうなので、適当に切り上げて帰宅しました。



ブログ一覧 | 乗り物
Posted at 2020/11/10 17:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation