• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

息子とツーリング

息子とツーリング息子と初ツーリング@原付

良い天気の連休、息子とのんびり原付ツーリングしてきました。

流れの速いルートは避けてのんびりと

神社でお参りして

歴史的な建造物を眺めて


清水寺っぽいところ見て

お昼時に一番乗りして


なんか美味いもの食べて


美濃駅で

昭和な時間に浸ったり



うだつの上がる街並みを散歩したり


長良川のほとりで記念撮影したり



近くの杜を歩いたり


この橋渡るべからずな橋を渡ろうとしたり


さ、帰宅しますよ


帰りもたくさんの車に追い抜かれながら
のんびりトコトコ帰宅

帰宅後は魚沼産コシヒカリを精米し、炊いてから庭で火を熾して肉を焼くのです。
いも焼酎のロックで今日のツーリングを思い出しながらゆっくりとした時間を過ごします


今日は130キロ程走りました。
息子の成長を感じると共に、何にも成長していない自分自身を認識するのです。コレでいいのだ。

サスペンションの無いモンキーで走り回る距離ではありませんなぁ😆
Posted at 2024/05/09 21:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー
2024年05月03日 イイね!

木曽川で遊ばせてもらった

木曽川で遊ばせてもらった良い天気の連休です。
昨日はモンキーで近所を走り回ったので今日は川遊び。
新丸山ダム大規模な工事が進んでますなぁ



野良ニホンカモシカです。
ここでは珍しくありません😆


珍しい形の橋
トラス橋と斜張橋が合体してる感じ。
クーパーで来たのは初めてかも。

ボンネットの左番分だけ磨いたからピカピカ😆

そのうちダムの底に沈むこの橋の辺りで漕ごうかと思ってたのですが残念ながら通行止め。ちっ。あと少しなんだけどなあ。


酷道から国道に出ようと走ってたはずが
なぜこうなる

五平餅食べようと塩南まで来たけど駐車場車がいっぱいで退散。

結局蘇水公園まで戻りました。
準備して漕ぎ出す。

奥の赤い橋は歩行者用。すごく贅沢ね。


今日のおやつは完熟トマトと手作りのくるみ味噌ゆべし。

くるみをどっちゃり入れたから食べ応えありずぎる😆


繊細な滝を眺めたり

トマト食べたり

古い発電所みたいなの見たり


流木拾ったりしながら木曽川で遊んできました。


飛水峡に比べると川幅が広くずっと民家が見えているので自然にどっぷりって感じではありませんが、ずっとウグイスが鳴き、空には鳶がクルクルと旋回して良い感じです。

八百津良いところです。
Posted at 2024/05/03 21:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクーパー
2024年05月02日 イイね!

試走のち二次エア吸いまくりゴボゴボ

試走のち二次エア吸いまくりゴボゴボZ50M登録して自賠責入ったので走ってみる。
近所をくるりと。

リジットなので走りにくいわ。
路面のギャップ全て受け取る。
タイヤが小さいから轍でフラフラ。
こりゃ長距離無理かもな。

ウインカー無いから手信号なのもめんどくさいな。

ただ、心底楽しいんだよ。
アクセルラフに開けるとフロント浮くし😆

72ccのエンジンはまだまだ余裕あるけど、このフレームでは全開は無理ね。
振動で手が痺れる。

良い感じの場所で記念撮影


定光寺で一休み

この辺りから調子崩す。

路面のギャップでエンジン吹けなくなる。

張り出したキャブをチラ見したらグラングランしてる〜🥲

キャブが動いてインマニに隙間が出来て二次エア〜吸いまくってました。そりゃ走らんわ。

緩んだボルトを数百メートルおきに指で締め直しながらの帰宅。

帰宅後キッチリ増し締めしておきました。
あと、スパナを持ち歩く様にします。








Posted at 2024/05/03 21:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー
2024年04月07日 イイね!

春が来た

春が来た天気に恵まれた週末でした
土曜は五条川で満開の桜並木を見上げながらSUP
天気も良く川遊びのシーズンです

菜の花と桜 春が来ましたね


油断してたら水深が浅い場所でフィンが引っかかり落水 今年は何回落水するかなぁ
遅めのランチでハンバーグ
帰宅後はハンモックでワイン飲みながらウトウト
夜は子供達とすき焼きパーティー
久々にギネス飲んだ やっぱり美味いな

日曜日、朝からいい天気
予報は20℃超え
行くか

今日は飛水峡
一度通り過ぎて橋の上から川の様子を確認
先週と違って綺麗な深緑色で穏やかです
準備して


漕ぎ出します


今日のお供はパンと酢昆布と小説

滝を眺めたり

桜の下をくぐったり

自然の岩肌の模様を観察したり

遠くの山肌の桜を眺めたり

蛇が泳いでいたり

3キロ程上流に進んだら流れが速くて漕いでも前に進まない場所まで来た

無理せず流されて帰ります

お腹すいたのでパン食べて

ボードの上に寝っ転がって小説読みながら
川の流れに身を任せ
最高に静かな乗り物だ

途中でブーンって羽音がしたのでなんだろってキョロキョロ

上空にドローンが静止してる
撮影してるのかな
手を振ってみた

川から上がってエネルギー補充
飲む点滴 甘酒


帰宅後は股の下で喧しくエンジンが唸る乗り物に乗り換えてちょっと様子伺い

雨沢峠から三国山、戸越峠から定光寺と近場の峠道を繋いで70キロ程度 久々に大型バイクを楽しんできました

三国山


途中で足湯に立ち寄ったのです


降りてから自分の格好を思い出し退散


ハナモモも綺麗に咲いていました




桜も満開


バイクも調子良い

と思ってたらいつの間にかウインカー点かなくなっちゃった
多分ヒューズの接触不良だろ
来週修理だな

途中で買った菜の花


週末頑張ったから
たまにはいいお酒でまったり


日焼けと筋肉痛でヘトヘトです😆





































Posted at 2024/04/07 22:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッツィ
2024年04月04日 イイね!

ナイトドライブ

ナイトドライブ仕事終わってから娘とナイトドライブ

交通量のとっても少ないR41を北へ

暗闇の中に浮かび上がる巨木

近づくと水鏡に映る姿
カエルの鳴き声に包まれながら幻想的な景色を楽しみました


素晴らしい





天を眺めると満天の星
いい季節になったわ


明日も仕事なのにこんなに走り回って遊んでいいのかな😆


車の中は娘とじっくり話ができる良い空間なんだよね。エンジン音うるさいけど😆












Posted at 2024/04/05 07:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いきなり水温が急上昇
水漏れ再発したみたい
今回もアッパータンクからの水漏れ
応急処置の恒久処置」
何シテル?   09/27 09:32
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation