• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ天気の良い休日、カラッと乾いた風が気持ちよく、小さなエンジンを動かしながら景色の良い場所へ。



大きな岩の横に停めて、看板の注意書きを横目に登ります。




道具を広げて20年以上使い慣れた道具、コールマンPEEK1で湯を沸かす。



豆挽いて



最高だな

少し山を歩いて






ヒカリ苔を見つめる



幻想的な光。

お腹が空いたので、ふらっと立ち寄り。



たこ焼きにするか、お好み焼きにするかと迷ったので。。。



美味しかったー


今日も楽しい時間を過ごしました。


Posted at 2020/05/23 18:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | SL230
2020年04月29日 イイね!

仕事帰り

仕事帰り今日は昭和の日で世間様はお休み。
新型コロナで長期連休突入している方もいるみたいですが、私は通常通りお仕事でした。

お昼休みにランチしてたら

安定の日替わりランチ¥650


窓の外をツーリングと思われるライダーが多数通り過ぎる。
ステイホームって言われてるのにねー。
天気が良くてジッとしていられないんだろうね。

夕方、仕事も終わり、家路につく。
今日は不思議な事に帰り道がやたらと距離が長かった。





いい季節になってきた。




Posted at 2020/04/29 20:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | SL230
2020年02月09日 イイね!

ぶらりバードウォッチツーリング

ぶらりバードウォッチツーリングずっと放置していたカメラの電池を買ったので、久々に撮影ツーリングに行きました。

ここのところ動かしていないSL230、エンジンは一発でかかりました。
グリップヒーターとハンドルカバーでポカポカです。

尾張パークウェイから犬山へ、木曽川を渡り堤防を西へ。
今日は風が強いです。
軽い車両なので風でフラフラします。

競馬場を通り過ぎて、最初の橋を渡り目的地に到着。

初めて来たのでどこに行けば会えるのか。。。
オートバイを停めて、カメラを持って川沿いを散歩。
ピントが甘い。後ろの竹にピントが・・・AFまかせっきり。反省。



風は強いけど、日差しがあるので温かい。

いました!



シベリアから渡ってくる白鳥の群れ。

鳴き声もたくさん聞こえる。



たまに羽を広げてバサバサします。


遠くの鉄橋を名鉄が渡ります。


足元にはセキレイかな。


空にはシラサギかな。


遥か彼方には岐阜城。斎藤道三の山城。大河ドラマ真っただ中。


陽のあるうちに帰りつきたいので早々に帰路へ。

小腹がすいたので寄り道。
ワンダーランド(笑)



ホットコーヒーを注文したのです。

ペットボトルのお茶と唐揚げトマトとおにぎりとサンドイッチとミカンとイチゴとパイナップルとバナナがついてくる500円の珈琲でお腹いっぱい。

お店の中はミラーボールが回り60~70代の先輩方がカラオケしてます。
今日は早く帰りたかったから歌わなかったけど、今度歌いに行こうかな(笑)

今日は80キロ程度の散歩道でした。
小さなオートバイで写真撮影を目的にトコトコ向かうのも良いものですね。

でもね、一眼レフとレンズ数本持って歩くと重たいね。
あと、鳥を撮影するなら300mmでもちょっと足りないね。
今回使ったDOレンズはコンパクトなのでツーリング向けなんだよね。
400mmは長くて重たくなるし・・・x1.4のテレコン欲しいね。
あと、センサーにごみが付いてるね(笑)どの写真にも映り込んでるわ。
掃除しないと。





Posted at 2020/02/09 20:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | SL230 | 日記
2019年11月10日 イイね!

最近サボり気味

いーつのーことーだかー思い出してごーらんー

最近サボり気味で、更新してなかったら、最近は何もしていないのか?!と心配されました。

あまりアクティブには動けていませんけど、写真を眺めて思い出して見ます。


ポカポカないい天気。


外でコーヒー飲みながら読書したり、ウトウトしたりして休日を満喫していましたが、ある人のラインのつぶやきで大正村に好物が並んでいることを知ったので急遽お出かけ。

近いしトコトコと小さい方で。



午後からの出発、日陰は寒い。

でも会場に着いたらここは極楽ですか。












個性的な宝物がたくさん。

初めて見る車もあり、いい時間を過ごしました。

これらの車両をお見送りしたあと、少し散歩。




川沿いの紅葉が色付き始め、ススキもきれいに揺れています。



秋も深まりましたね。

ここを入るとどんな景色が待っているのかなーと、わざと知らない道に入って遊んでましたら、なかなかのいい景色。




日が沈み始めてどんどん寒くなってくる。
でもまだ寄り道。


いつもと違うダム

すっかり日が暮れてから帰宅しました。

薄れた記憶も思い出すと、少し色づくものだな。

Posted at 2019/11/30 21:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | SL230
2019年08月24日 イイね!

時計と電圧計取り付け

いつからか通勤に使うオートバイに付けていた時計が表示されなくなってました。

ナポレックス 車用 電波時計+温度計+電圧計 Fizz VTメータークロック シルバー Fizz-895 二千円位でした。

2014年に購入したので5年使ったみたい。
車用を無理矢理オートバイに取り付けていたので、雨風に耐えて頑張ってくれました。

オートバイ用のこーゆーやつはボッタクリ価格なので手が出ませんでした。


出勤時に時間が分からないと無駄に急いだりして良くないので、時計を付けました。

IP67防水、防塵のヤツ
前のやつと違って電池要らずでバッテリーに接続。


ちゃんと電圧も表示されるのです。



中国から送料込みで400円以下。
信じられない世の中になりました。



Posted at 2019/08/24 13:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | SL230

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation