• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2019年08月06日 イイね!

リフレッシュ

仕事帰り、その時の心境でいろいろなルートが選べます。

今日はSL230、多少の未舗装路を組み入れながらルート選択。というか、気の向くままフラフラして帰ります。

曽野から定光寺へ抜ける峠道、涼しくてヒグラシが鳴いているので夕暮れ時にふらっと流すのが好きです。

そのまま定光寺でいつものように夕焼けを眺めようとしましたが、今日は雲のコンディションがイマイチでした。






庄内川を眺めながら北へ、風が気持ちいい。

古虎渓から再び峠道。

途中の脇道へ入り薄暗い中、落ち葉と砂利たっぷりのガードレールの無いワクワクする道を楽しみます。

さすがにこの季節、暗い中ハイビームで山の中を走ると、虫虫虫虫虫。
ライトの明かりに寄ってきますね〜

暑いけどヘルメットのシールドは開けられません。

いつもの倍の距離を走って帰宅。
少しの時間でもリフレッシュできますね〜
Posted at 2019/08/06 23:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SL230
2019年06月20日 イイね!

会社帰りの寄り道は楽しいね

会社帰りの寄り道は楽しいね良い天気が続きますね。

今日も帰り道は楽しいこといっぱい。

オートバイで峠道を楽しみつつ
道端にちょっと停めて



ゲットとするのですよ😃



ノコギリの雄


小さいけどミヤマの雄


ついでにノコギリの雌

子供が去年使った飼育ケース準備中😁



たまには童心に帰るのも良いですね。

Posted at 2019/06/20 19:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | SL230
2019年06月18日 イイね!

お家へ帰ろう

お家へ帰ろう寄り道しないでまっすぐ帰りましょう。と小学校の頃教わったね。

ランドセルのまま、ザリガニ捕まえたり、バッタ捕まえたりして、靴や服をドロドロにして帰って母親から叱られた人は、大人になっても変わりません。まだまだ大人になっていない?


今日の寄り道スナップ写真







いい感じの川沿いの未舗装路です。
空気がすぅーっと変わるのが分かります。
エンジンを止めると川の流れる音、鳥の鳴き声、風の音。





綺麗な夕焼けが見える場所。沈むまでボーーーっと過ごすと気分はリフレッシュ。

会社や家庭でストレスを感じてるそこの貴方!おすすめですよー。
Posted at 2019/06/18 22:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SL230
2019年06月06日 イイね!

溜まった野暮用一気にやっつける

梅雨入り直前の晴天、今日はお仕事お休みもらって諸々の野暮用をやっつけてきました。

小回りの利く単車でトコトコと。

郵便局と銀行と警察署。

短い講習を済ませて帰ってきたゴールド免許。また5年間身分証明に活躍します。

ちょうどお昼。真上からの直射日光と路面の照り返しで暑いけど、ちょっと街までお出かけ。

久々の都会、立体駐車場に停めてぶらぶら。





都会は楽しい事やってるよね~
馬鹿なので高いところ好きです。




久しぶりにこのお姉さんに会いました。
屋上ビアガーデン素敵な響きです。




今日はオートバイなので屋上へは行けません。


近くでアルバイトしてる娘の顔を見てから高島屋でお買い物。




帰りは庄内川沿いをのんびりと。

梅雨入り寸前の平日休み、のんびりオートバイで散歩、リフレッシュできました。

さて、家事しますか( ̄▽ ̄)





Posted at 2019/06/06 17:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | SL230
2019年05月25日 イイね!

5月なのに真夏日ツーリング

5月なのに真夏日ツーリングまだ五月ですよね?
7月位の日差しで肌がチリチリ焼ける天気でしたね。

家に居てもすることないし、図書館にでも行って小説でも借りてこようかと、ジーパンTシャツにメッシュジャケットを着てSL230 に跨がって。

ガソリン満タンにして、トコトコと走り出すと、メッシュジャケットをすり抜ける風が気持ち良い。

んー、こりゃ図書館じゃないな。

ということで近くの山を探検してきました。

なるべく走ったことの無い道を走る。
なるべく狭くてクネクネ道を走る。
なるべく舗装されていない道を走る。
行き止まりまで行ったら戻る。
立ち入り禁止の道は入らない。

こんな自分ルールで午後目一杯走り回ってきました。

なにも考えず、その場の気分で道を決めてたら、こんな結果。


溝が無くなり寿命が来たリアタイヤ。
注文したけどまだ届かないからそのままでツーリング。ぬかるみ走らないから平気でした。




少し山を歩いて滝を眺めて見たりして。


初めての道に突入してみたら意外にも素敵な場所だったりします。









久々にニホントカゲを見たよ。


雨が少なくて、松野湖の水位も下がってる。変わった岩が顔を出してる。



本日の感想。
やはり山の中は涼しいです。
横に川が流れていると更に涼しいです。
アスファルトより土の方が涼しいです。
やはり多治見、特にR19は酷暑です。
暑くなったら近寄っちゃダメですね。


ここのランチに行きたいなー




Posted at 2019/05/25 21:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | SL230

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation