• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

初めてのライディング

台風が近づく連休最終日、オートバイ屋さんの展示試乗会に行ってきました。

雨が降ってくるかもしれないからミニで行こうかと、バイク乗りと思えない軟弱な気持ちでしたが、
一緒に付き合ってくれる娘の一言で久々のタンデムで出かけました。HONDA SL230で。
小さなキッズ用の赤いヘルメット、まだ使えたよ。

数年ぶりのタンデム、案の定バンクさせると後ろで元に戻そうとする力が発生(笑)
後ろの人は体重移動しないでね。荷物と同じで座っているだけで大丈夫だから。

少し雨がぱらつきそうな天気だったけど、なんとか降られずに会場に到着。
国内4メーカーのオートバイがたくさん。


あ、スズキだけおねいさんが居ました。GSX-Rのネックレスがかっこいい。写真はありません。

試乗もできるんだけど、なんとなく気が乗らない。
多分乗ればスムーズで速くて快適なんだろうけど、ワクワクしそうにない。
多分買えば壊れなくて燃費も良くて維持しやすいんだろうけど、ドキドキしない。
最新のマシンをちょっと冷めた目で眺めて、ちょっと跨ってみたりして、
でも、昔のようなワクワクドキドキが無くて少し寂しい気分でした。
なんだろうね、年を重ねてきたせいなのかな。

さて、タンデムで後ろの座席を体験した娘、ちびっこライディングスクールに参加を希望。
とってもドキドキするね。
初めは足で漕いでブレーキの練習。自転車の練習と同じですね。


次はスロットルを開けて走って足をステップに、右回り、左回り、8の字を練習して、外周をスクーターの後ろについて走りました。
そのころには余裕が出てきて笑顔でした。


初めて自分でエンジンのついた乗り物に乗ったね。あっという間の30分だったけど、いい思い出になったかな。

Posted at 2016/09/21 21:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18 192021 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation