• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

巫女さんと記念撮影

巫女さんと記念撮影キュートな巫女さんと並んで記念撮影してきました。

CD買うと30秒握手できます。はい、嘘です。

本日は矢作は欠席、先週末立ち寄った登り窯、「陶与左衛門窯まつり」に行ってきました。


峠×シビックさんのブログを読んで、内津峠を走りたくなったので、植物園横から内々神社とR19を避けながら123に向かいます。少しだけタイヤを鳴らしながら気持ちよく峠を楽しみます。
三ノ倉から古虎渓ガード下をくぐり15号を少し北上、市之倉からは13号に出てR363につなげます。
このルートも景色が良くて好きなルートですが、ずっと登りなのでクーパーではトップギアでは無理で3rdに落として活を入れて走ります(笑)

R363はいつも通りの快適ルート、世界一の狛犬が見えたら本日の目的地に到着です。

クーパーはギネス認定の茶壷横の駐車場でお留守番。


出店でポップコーンや地元のパンを調達して、娘はオカリナの絵付け体験。



好きな絵を描いて絵具で色付けしました。
なかなか上出来。


吹いてみるとオカリナは優しい音色ですね。

希望の薪に夢を書いて、登り窯で焼成します。




娘が挑戦しましたが、1250度の灼熱の炎に負けましたのでバトンタッチ。


私が願いを込めて窯に投入!熱いです。




棚を見ると有名な方の作品も並んでいました。




しめ縄用の藁が干された神舎の近くで五平餅と カモ串、美味しかったです。

狛犬横の売店、いつも閉まっていますが、本日は営業していました。長い事横を通っていますが、開いているの初めてです(笑)





久々にキリギリスにも会いました。


帰宅後、調達したパンをパクリ。こちらも美味しいパンでした。



本日の走行距離 わずか84kmでした。
先日プラグ掃除をしたキャブクーパーは秋空の下を快適に走り回りました。

そろそろタイヤのローテーションの時期かな~

Posted at 2017/09/24 22:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation