• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

紫陽花を見に行こう

紫陽花を見に行こう週末は雨予報なので家でごろごろする予定でした。

午後に空を眺めたら青空が!

ウズウズ。ウズウズ。行くか。

バッテリーを軽く充電してる間にパッと昼御飯を適当に済ませて、久しぶりにモトグッチのエンジン始動。

いつもの通りハイオク満タンにして出発です。あ、前回スッカラカンになったタンク、18リットル以上入り、燃費は18km /リットル。なかなか優秀です。

庭の紫陽花が綺麗に咲いたから、八百津の山の紫陽花も綺麗かな~と、ふと思ったので、今回の目的地決定。単純です。

愛岐道路、定光寺から363へ抜け、おばあちゃん。



その後、野内でカツ丼久しぶりに食べようかなーと思って走ったのですが、準備中。。。最近多いなこのパターン。

山岡から418で北上。爪切り地蔵の少し先、途中で目に入った小さな看板。気になってUターン。




山小屋カフェ発見。そろそろ閉店の時間みたいだけどお邪魔させてもらいました。





古いガラス窓から歪んで見える景色が大好きです。

一杯ずつ豆を挽いて淹れてくれるコーヒー美味しいですよね。




器もノリタケで一流品。

お土産に手作りスモークチーズをお持ち帰り。今晩の酒のツマミにしよう。
リピートしたいお店ですね。

再びバイクに跨がり北に向かいます。

途中、雨雲と追いかけっこ。
パラパラと降られる程度で済みました。

19号の下をくぐり、木曽川を渡り、田植えが終った棚田を眺めます。





今日はなぜかどこを走っても乾いた風が気持ちいい。

マイペースで信号の無いクネクネ道を楽しみました。

激しい雨が降ったばかりなので、やはり
少しだけ道路が川になっていたり、落ち葉や枝が散らかっていたりしましたが、八百津の日常です。楽しめました。

紫陽花はまだ少し早かったみたいでしたが、陽当たりの良い場所は綺麗に咲いていました。







八百津に入り、お土産を調達。





今日は しゅー栗っ にしました。



にやける旨さです。


まだ明るい時間に無事帰宅。



4時間、170キロの散歩でした。




リアタイヤがもう限界。
次のツーリングは新しいタイヤで慣らしかな。
Posted at 2019/06/16 20:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトグッツィ

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation